大洗ゴルフ倶楽部に行ってきた。上がり3ホール、16番、17番、18番は難しいと言われている。そこを何とパープレー。これはすごい!されど大洗。ドライバーの調子が…
忘れたいことだが、今後のためにも検証する。悪くてもボギーを心がけてプレーしたつもりなのに、なぜダボが続いたか。◇ ◇No.11 408yミドルドライバーチー…
チームで戦うシニア市町村対抗が行われ、我がチームは4位で予選通過しました。決勝は9月にサニーフィールドで行われます。おめでとうございます🥳ん…?誰だ、一人だけ…
ショットが良くても、最後3ホールぐらいになると乱れてくる傾向がある。特にドライバーショット。ミスは左にひっかけ。治ったと思っていたチーピンが顔を出す。体力、特…
スコアはパット次第。ハイスコアを目指し、その時その時、話題となったパターを使ってきた。スコッティキャメロンスパイダートラスオデッセイ2ボールクロスハンドにも挑…
予選会のコース、白帆カントリークラブ。このコースには、S字に曲がった難ホールがある。7番と13番、どちらもロングティーショットは3Wでもいいが、2打目を右コー…
いよいよ来週に迫ったチーム戦、市町村シニアの予選会に向けて、最後の練習ラウンドが終わった。3月から5ラウンドして、ベストは80が2回。結局70台は出なかった。…
県アマチュア連盟選手権(通称:県アマ)の予選会に出場。毎年出ているが、いつも予選落ち。桜の宮ゴルフ倶楽部ここはアップダウンがあり、砲台グリーンが多く、距離感が…
日大ゴルフ部出身のゴルフ女子とラウンド。ゴルフサバイバルにも出ています。スコアはもちろん、ドライバーの飛距離も負けました。スイングリズムがよく、一緒にプレーし…
「ブログリーダー」を活用して、ジャストタッチさんをフォローしませんか?
大洗ゴルフ倶楽部に行ってきた。上がり3ホール、16番、17番、18番は難しいと言われている。そこを何とパープレー。これはすごい!されど大洗。ドライバーの調子が…
ゴルフ場クラブハウス前で見つけた。もうすぐ春が来る。ゴルフの方も、この冬の間に試してきたことがうまくいっているので、もうすぐ花が咲くはず・・・と思ってスタート…
極寒ゴルフに続き、最高気温20℃の暖かゴルフ。そんな恵まれた日に参加した月例で事件があった。まあまあのスコアで上がってきた最終ホール。10mもあろうかという長…
−5℃。こんな日でもゴルフ。さすがに寒いが、今冬はこれを装備した。ヒーター入りベストが結構暖かい。胸のスイッチで強中弱が調整できる。襟うしろにもヒーターが入っ…
最高気温13℃冬のゴルフとしては暖かくてゴルフ日和。こんな日にプレーができただけで嬉しい。しかもスコアは、なんと・・・38 37 75今年2回目で、早くも今年…
2025年初ラウンドに行ってきました。朝は0℃以下。寒い!練習場で初練習。その後、ホームコースで初ラウンド。スコアは「82」でした。初バーディもあり。2週間ぶ…
明けましておめでとうございます今年は出るか ベストスコア⁉︎
ホームコースで2024年最後のラウンド。前半「43」でしたが、後半2バーディ、3ボギーの「37」でした。締めくくりとしては良かったかなぁ。今年は後半からチーピ…
全く特性が違うシャフトを使ってみた。「VENTUS BLUE5」重量59g トルク3.3 S 中元調子「スピーダーNX50 ブラック」重量55g トルク4…
畑岡奈紗プロが挨拶に来てくれました。でも残念ながら今年も会えませんでした。会いたかったなぁ。高校卒業と同時にアメリカツアーに挑戦してから、もう8年。ずっとトッ…
ろっ骨の痛みはゴルフのせいではなかった。病院に行ったら、何と「帯状疱疹」との診断。早めに治療できたせいか、痛くはならなかった。とはいえ、「VENTUS」は無理…
ドライバーを変えた。何せ10年前のモデルを使っていたので、さすがに取り替えようかと。やさしめのB2。(2021年製)3W SPEEDER NX50 がいい感じ…
THE CLUB golf villageここに行ってきた。群馬県にある今年男子プロツアーが開催されたコース。モダンでオシャレなクラブハウス。大きな窓のカフェ…
1年ぶりに来た。最近、調子はそんなに悪くないので、大洗だったら、どのくらいのスコアになるか。何とか80台で回りたい、と思ってスタート。ドライバーが良くても、セ…
最近いいスコアが出ているので、試合でも70台出るかも…。県シニア選手権が浅見ゴルフ倶楽部で行われた。65歳以上のミッドシニアの部で出場。中コースからスタート。…
〈TCPシニア選手権/1R〉飛ばしが武器の工藤広治は新兵器「ミニドライバー」を駆使して2位と好発進初日2アンダー2位と好スタートを切った工藤広治。自身の経営す…
チーム8人のうち上位6人の合計スコアで競う、県シニア市町村対抗の決勝が行われた。会場:ゴルフ5カントリーサニーフィールドシニアとはいえ、決勝のため全長6484…
決勝に向けて最後の練習ラウンド。我がチームのエースとプレーしました。あまりにもレベルが違いすぎる。とてもアマチュアには見えない。それもそのはず、実力は全国レベ…
辞退しよう…いや、選ばれていないのに辞退はおかしい。練ランに参加しなければいいか。心はゆれていた…2週間後、シニア市町村対抗の決勝が行われる。予選会はチームの…
勝田ゴルフ倶楽部18番ホール 545yロングここをバーディで上がれば70台だ。ティーショットはフェアウェイ左サイド、残り300y以上ある。このホールは2打目が…
月例参加。最近つまらないミスばかりしているので、慎重なプレーを心掛けた。途中、ドライバーショットがカート道路で跳ねて池の方に飛んだ。ボールは池には入っていない…
昨年12月以来のホームコースの月例に参加。気温も上がり半袖でプレーしている人もけっこういた。ずっとショットも内容も悪く、スコアが出ず。何かきっかけが欲しかった…
この前の試合でお先にパッとを外したのに続き、シニア選手権予選の最終ホールのアプローチ。クラブを間違えて大オーバーでダボ。1打足りず予選落ち。シニアチームで参加…
前半、クラブ選択のミスでOBあり「43」。ショットは悪くないので、後半挽回できそうな感じはある。後半アウト1番ミドル。セカンドショットは少しショートしたが、ア…
びっくりした‼️初めて見た、その瞬間。感動したなぁ・・・10m以上の強風でスコアも大荒れの中、同伴者のホールインワンでした。
スタート1番ホールはバーディだったのに・・・東5番ショート、ダフって池「+3」中2番ショート、ダフってOB「+4」トータル「92」で“撃沈”言い訳ですが、同伴…
今スイングで心掛けていること。「何もしない」こと。特にダウンスイングからインパクトにかけて、どこにもを入れず、余計な動きは考えず、クラブを上から静かにおろして…
昨シーズンは病み上がりからのスタートだったが、今シーズンは手応えのある練習もできていて、いい感じでスタートできそう。ただ・・・寒い冬ゴルフはケガに気をつけよう。
2024年初打ちは、新メンバーコースの初月例参加でした。同伴者は何と当コースの理事長で、いろんな試合で優勝経験もあるハンディ「3」の方。とても紳士な方で楽しく…
新しい年が始まりました。今年の目標は・・・やはり健康でゴルフができること。シニアゴルファーはこれが一番ですね。そして今年から新しくメンバーになったコースの競技…
もうすぐ2023年も終わり。今年を漢字で表すと「病」でしょうか。昨年の今頃は入院していて、新年を病院で迎えました。その後も何度か発作(痛み)が出て点滴のお世話…
グリーンスピードが9.7。やはり大洗。数字以上に難しく感じた。パットもそうだが、アプローチの距離感が合わなかった。いい感じで打てても、2〜3mオーバーしてしま…
定番ボールがマークダウンで安くなっていたので、まとめて買ってしまった。ずっと前から、「BRIDGESTONE」ブランドの頃からブリヂストンボールを使っている。…
新メンバーコースのハンディは「13」とのこと。これでAクラスで月例参加できる。とはいえ、来年から採用するハンディが変わるし、初参加は入賞の権利はないし・・・ま…
新会員になったクラブのハンディキャップ取得のための5ラウンドが終了した。①41 45 85(P33)②44 45 89(P33)③43 42 85(P35)④…
今年手術前まで使っていたドライバー。BS JGR 2015年モデルクラブ重さ 308g全クラブチェンジの際、売ってしまったと思っていたクラブ。探したら見つかっ…
重いドライバーと軽いドライバーを使ってヘッドスピードを上げる練習していたら、重い方がいい感じになってきて、これならコースで使えるかも・・・ そう思って重い方の…
TOTOジャパン1番ホールティーイングエリアの選手の正面の位置に陣取り、全選手のティーショットを見た。そして特に注目したのはグリップ。トッププロはどんな握り方…
パットが入らなかった・・・スタートから何度もあったバーディパット。ことごとく入らなかった・・・でもショットが不安定な中、良く耐えていたと思う。大丈夫!それがゴ…