chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
暮らしを愉しむ手づくりとイラスト https://yukaidp.exblog.jp/

日々の暮らしにまつわるイラスト、植物のイラストを描いてます♪手製本作ってます。

日々の暮らしにまつわるイラスト、植物のイラストなどを描いてます♪絵のタッチは模索中のため、色んな雰囲気の絵を描いてます。 手作りは主に、手製本。今後はビーズのブローチも作ってみたいな〜と思ってます。 私は40歳、専業主婦です。昔はデザインの仕事をしてましたが現在は4・0歳の子育て中ですヽ( ´ー`)丿隙間時間を見つけて自分の表現方法を模索中です。

yukai
フォロー
住所
葵区
出身
大垣市
ブログ村参加

2015/05/28

arrow_drop_down
  • 眺めのいい場所へ

    先日の休日にちょっと遠出して晩秋の景色を楽しみました。12月になる前に、写真日記を残しておこう。長野県へ。夕日に照らされた里や木々や葉はとても美しかった。...

  • 材料を使い切るには。こまごまと、豆本作り

    豆本、少しずつ制作しています。表紙は以前作ったものの素材の余りを利用したもの。製本は余分な紙や厚紙がたくさん出るので豆本作りをすることで再利用にもなって気...

  • 秋と冬の境目の日

    昨日、秋と冬の境目でしたね。私はこの境目が小さい頃から好きなのです。ある日、伊吹山がすっぽり雲に覆われて冷たい風が強く吹いて。晴れてないけど雨でもなく少し...

  • 売っている果物に葉っぱはないね

    洋ナシを買ったので描いていたら無性に葉っぱを付け足したくなり後から追加した葉・・・ちょっと違和感がありますね。・・・今週は仕事をしていました。疲れたら、絵...

  • 子どもの歓声が嬉しい!ペープサート体験したよ

    ペープサート、紙人形劇のことだそうです。今年は小学校の図書委員をやっているので先日、ペープサートの紙人形を動かす係を務めてきました。棒で登場人物を操るのだ...

  • 夏みかんの思い出 イラスト

    この頃見かける夏みかんの木に実った果実は春夏までこのまま収穫しないそうです。甘くなるのを待つのだそう。待っても甘くならない場合もあるそうですが。好きな季節...

  • 豆本はかわいいので身につけたい

    以前も豆本のことを記事に書いたのですが結局あれやこれやバタバタしていたら先日のイベントにてお披露目するはずができずじまいでした。というわけで今、隙間時間に...

  • 好きなノート Rollbahn

    今は自分で作ったノートを日々の中で活用していますがその前までは、ロルバーンのノートを愛用していました。・見た目のシンプルさ・カラーバリエーションの豊富さに...

  • 過去も現在も大事な自分の要素。ポールに会いに行ってきたよー

    「黒歴史」なんて言葉があったけれどそれが今の自分を作っている要素でもあるわけで消し去りたい過去であっても大事にしたいよね、と思う。なかなか受け入れ難かった...

  • 製本に使う道具たち イラスト

    普段よく使うものだけ箱に入れてサッと使えるようにしてあります。その箱の中に入れてる道具のイラスト。身近にある道具を活用しているのであんまり製本専用のものは...

  • お母さんはいつ働きに行くか問題

    家で子どもと過ごしていた専業主婦が働きたい!と思った時。そんなお母さんが働きに行く最適なタイミングは「働きたいと思った時」なのでしょう。多くのお母さんたち...

  • 出会いの場でした【おおがきクリエーターズパーク】

    イベントに出展するということは人に出会う機会なんだという事を改めて知った今日おおがきクリエーターズパークに出展してきました。思ってたよりたくさんの方に手作...

  • 自由は怖いのか楽しいのか

    インスタを何気なく眺めていたらカフカの名言をきれいな文字で書いている人がいました。私は自由です。だから道に迷いました。ーカフカー私の読書はとても狭い範囲な...

  • オリジナル布「葉っぱと木々」のノート、出来たよ

    以前、布用プリントゴッコでオリジナル布を作ったのだけどまだ布があったのでノートの表紙に仕立てました。葉っぱと木々。(図案はわたくしyukai)緑と黄色、好...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yukaiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yukaiさん
ブログタイトル
暮らしを愉しむ手づくりとイラスト
フォロー
暮らしを愉しむ手づくりとイラスト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用