chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
猫と食いしん坊 https://shirofuku.blog.fc2.com/

好きなもの、ガーデニングとペット、美味しいもの探し。

美味しいお店や美味しいお酒やペットの猫、狭い空間でのベランダガーデニングを中心に日々の感じた事を書き綴ります。

森のくまくま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/05/26

  • 5月の近況

    なんだかあっという間に5月も今日で終わり・・・色んな事がありすぎて、記事を書ききれず、画像だけがたまっていく日々ですが元気です(笑)強風で植木鉢がことごとく割れて、根が傷んだかと心配しましたが、今年もアマリリスが咲いてくれました。今年は、うちにある2鉢を仕事先の施設に持っていきました。ベランダ越しですが、利用者さんが、つぼみから咲き出した様子を楽しみにしてくれています。小さい花より、アマリリスくらいの...

  • シェイク・シェイクの悲劇

    痩せたい でも食べたい。痩せたい でも運動したくない。。そんな私の強い味方は、ダイエットマシーン熊夫からは、「遺跡が増えるだけだから」といつも止められるけど・・・これは、座ってテレビを見ながらでもできるらしい太ももをブルブルさせて痩せるんだとか。内転筋とか骨盤底筋にも効果的らしいです。充電式なので、コードが邪魔にならない!と、やってみると、なかなかいい。太ももでこのマシーンを挟むだけでも筋肉を使って...

  • モノクロ絵本の世界🎵 𝟮𝗗 𝗖𝗔𝗙𝗘

    サムスンネでおなか一杯・幸せいっぱいになりました。が、もう少し、寄って行こうかという事になり、行ってみたかったこちらへお邪魔しました。𝟮𝗗 𝗖𝗔𝗙𝗘(Instagram)生でみても、絵本の世界に入ったようです。お席をとってからオーダーします。平面だけど、立体の世界。可愛くて不思議な空間。どこ見ても絵になります。インスタ映え映え~オーダーが出来上がると、これで知らせてくれます。お腹がいっぱいといいつつ、スイーツは別...

  • 熊夫、くま子になる。 サムスンネ(新大久保)

    御座候を購入して向かった先は新大久保。御座候ファンのお友達・御座ちゃん(仮名)との女子会です が、それを知った共通の友達でもある熊夫が羨ましがり・・女子会なので、この日は、熊夫改め「くま子」として、特別参加することになりました(笑)サムスンネ (H.P)御座ちゃんの韓国料理が詳しいお友達からのおススメから韓国料理の合鴨専門店があると知る。鴨のギョクサムなんて食べたことな~い!御座ちゃんも食べたことが無く、彼...

  • 御座候

    「食べたい」というツブヤキを聞いたので・・・御座候 (H.P)見事に女子が並んでます。東武百貨店プラザ館B2F。結構わかりずらい場所なのですが、皆様よくご存じなのですね。美味しそうな回転焼き💗そういえば、私は、回転焼きと呼んでるけど(回転まんじゅうともいう)今川焼とも呼ばれますよね。なにか違いがあるんでしょうか?しかし・・・なんとこんなにアンコもはいっているのに、1個95円。ありがたい価格ちなみに、スタッフの対...

  • ぞろ目の子供の日

    ゴールデンウィークも終盤という言葉を聞いて、なんとな~く寂しさを感じるのは私だけでしょうか??さて、今日は、子供の日。ただの子供の日ではありません。なんてったって令和5年そして、今日は、5月5日という、555という、ゾロ目の日なんだそうです。その割には、郷ひろみさんをテレビでお見かけしなかったけど。。。(笑)縁起が良いそうなので、朝からぞろ目特集。時報に焦点を合わせすぎて、マーシュ彩さんが、クビだけになっ...

  • ゴールデンウィーク

    5月1日にアップしようとおもってたけど、すでに5月3日になってしまいました。イラストレーターNobbyちゃんのNobby girls (Nobby pop)も5月。何気にカーネーション💗同じく、イラストレーターNobbyちゃん作の4月はじまりのNOBBYCAT カレンダー(minne)堀越照美さんの美しい版画カレンダーも5月。ゴールデンウィークも中盤。今日は、念願だったジンジャーリリーの植木鉢の株分けをしました。ジンジャーリリーと水仙を一緒に植えてい...

  • 山口ひろみ先生の味噌講座

    時は、2022年11月。青空の下、柿が映える。向かった先は・・・行くと、いつも何かが生まれる気がするレンタルスペース ChacoHouse チャコハウス (H.P)この日は、発酵プロフェッショナルの山口ひろみ先生の発酵井戸端会議室の味噌講座@チャコハウスに参加させて頂いたのです。発酵マイスターだけに(?)ウェルカムドリンクも甘酒です。私も家で作ったことがありましたが、美味しさが全く違う。。。美味しい💗麦すでに温かい状態の大...

  • なみき農園のセルリーでセルリアン💗

    桜の開花時期が平年より早く、さらに満開時期が、寒い雨の日続きだった今年。そのせいか、まだ桜が頑張って咲いてくれています。そんな3月も、そろそろ終わりの時期。4月といえば、なみきさんのセルリー (H.P)だよねと熊夫と話していたのです。そんな折、Chinese Tapas hachiさん(Instagram)のなみきさん情報を拝見。さらに、お友達のSTKさんから、「清瀬のなみき農園のセロリが発売になってまーす」との超嬉しい情報を頂く。スー...

  • お雛様ランチ

    3月3日は、職場でお雛様 のイベントがありました。その前夜、フト思い出しました。「我が家のお雛様を飾り忘れてた~~~ 」これから用意する元気もなく、諦めました。子熊、また婚期を逃すかも。。。許せそんなわけで、職場のイベントにてお雛様気分を味わせて頂きました(笑)私の職場は、本来は職員と利用者さんとで食事の用意をするのですが、介護度の問題等があり、職員が中心となり、食事の用意をしています。今回の担当職員...

  • 猫の日

    今日は猫の日🐈今朝の朝ごはんシーン。ミルクを飲んでいたら、シッポがキレイなエックスに。最近のポノさまは、とにかく食欲旺盛でご飯の時間が近づくと、ご飯もらってないくらいに大騒ぎします。猫の日の午後は、タオは眠くてたまらなかったらしく・・・私が帰宅すると、この格好で寝てました。猫の日、おめでとうメッセージアート ゆうパケット 糸井忠晴 ミニ アート フレーム「猫雛」/猫 ひな祭り インテリア 壁掛け 卓上 額入り...

  • コロナになった話

    職業柄、週に1回のPCR検査と週2回の抗原検査を受けています。この日は、PCR検査の提出と抗原検査が重なりました。抗原検査は、いつも通りマイナス。そして、次の朝、仕事はお休みでしたが、喉の痛さで目が覚める。よっぽど口を開けて寝てたのかしらと思いつつ、熱っぽいなぁと体温計で測ると37度ちょうど。抗原検査はマイナスだし、風邪かぁと思って寝ていたら、職場からPCR検査で陽性判定がでたと連絡をもらう。マジか・・・...

  • 居酒屋とおるちゃんで美肌に憧れる。

    〆までしっかりとすいすいさんで頂き、いい気分で帰ろうとしたときに、そうだ!とおるちゃんもご無沙汰だったと気が付く。居酒屋とおるちゃん(Facebook)入店すると、よっちゃんしかいなかったので、とおるちゃんと菜穂子さんはお休みかと思いつつ、コロナ対策のまずは手洗いからの着席。よっちゃんがセレクトしてくれている日本酒。見やすく選びやすく書いてくれています。選べるお通しよっちゃんにも、おススメを選んでもらいま...

  • ご無沙汰過ぎてぺこり~の💦

    電車に乗って気が付くとてぐたまじゃなくて、ぐでたま だらけの内装。ぐでたま電車に揺られ・・・新年2番目にお邪魔するのが・・・すいすい(Twitter)すっかりご無沙汰すぎて忘れられていないか不安でしたが、笑顔で迎えられる。さらに、初めてのカウンター席にテンション上がるだけど、足が届かなくてちょい焦る(短足のサガ)メデタイお酒と共に、亀齢もそろってます✨✨私は、白穂乃香スタート。熊夫は、宮泉。お通し。ぐでたま~...

  • 稲倉の棚田の七草粥

    今年の1月7日は、土曜日だったこともあり、七草粥も作りました。七草の中に、ぺんぺん草が入っているんですね。かなりビックリ・・・付け合わせに、頂き物の、北海道伊達の令香(れいか)さん(H.P)のごぼうのパリパリ漬け。これ、少し甘めのお醤油のお味でサッパリしているけど、歯ごたえもあり、すごく美味しい✨✨ごぼうのパリパリ漬けの左は、海苔の上にこちらも北海道伊達の葉わさび粕漬け。北海道って、葉わさびも採れるんですね...

  • 今年もやっぱり・・アンコラディズ

    お節に飽きたら・・というフレーズがありますが、お節に飽きてないけど、美味しいイタリアンが食べたい。新年最初のお店は・・・ワイン食堂Ancora (アンコラ)(Facebook)シラーで新年を祝う。ワンオペで美味しいお料理を作ってくれる料理長は、シンガーでもあり、ユーチューバーでもあります。年明けなので、空いてるかなぁなんて、思いながら予約したら、残席1テーブルで、私たちは滑り込みセーフでした✨✨いぶりガッコとナッツ...

  • わくわくカラオケ ALL中村橋

    駅でティッシュを配っていて、もらったら、「カラオケALL」というカラオケ屋さんの宣伝でした。へ~新しくできたんだぁと思っていたら、ル・ベールというカラオケ屋さんが店名変更されたとの事、2日の夕方に子熊と家に戻ってきた熊夫と3人で行ってみました。カラオケALL (Twitter)食べ物、飲み物の持ち込みOKだそうです。前のル・ベールさんの頃には何度か伺いましたが、喫煙が入口すぐの場所にあったり、店内がタバコの香りが強...

  • 初詣

    元旦はおうちでゆっくり過ごし、初詣は2日。熊夫はお出かけだったので、子熊と2人でいきました。2日は、人も少ないかと思いましたが、そこそこの行列。行動制限はないものの、コロナ感染防止で手水舎のお水が止められているのがちょっと切なかった。別の神社ですが、「小銭を金融機関窓口で入金する際の手数料があまりにも高くて」「賽銭の硬貨はなるべく百円以上にしてください」との張り紙をだしたとの記事を目にしたので、小さ...

  • あけましておめでとうございます。

    2023年が始まりましたね。今年のお正月は、家でのんびり過ごしました。初詣は、1月2日に子熊と2人で行きました。タオとポノは、普段通りに過していました。ちょっとタオの人猫相が悪い(笑)ポノが子熊にイマイチ距離を置いていたのですが、ここにきて、覚えてくれたのか、逃げることなく仲良くなれたみたいです今年は、お節はお願いせずに、適当に好きなものを並べてみました。子熊が並べてくれました。熊夫も子熊も、大好きな我が...

  • あけましておめでとうございます。

    2023年が始まりました。うさぎ年ですね。どんな年になるのでしょうか?私の今年の目標は、丁寧に生きる・・・丁寧にいきたいな。まずは、部屋を片付けなければ・・・そこからか(笑)干支 置物 十二支セット/ 錦彩招福十二支飾り /毎年使える 縁起 町内会 敬老会 神社 寺社 年末 年始 家庭用 業務用価格:2118円(税込、送料別) (2022/12/31時点)楽天で購入...

  • #蕎麦と酒処きくち

    大晦日。イマイチ師走のイメージがわいていないのは、私だけでしょうかそのせいかどうかはわからないけど、大掃除だけでなく、お蕎麦の用意ができていないくまくまです。以前伺ったきくちさんの記事をずっと温めていたので今回はお届けします。大泉学園のうどん長谷川さん出身の店主。野饗さんの後を継ぐ形で野饗さんの店舗後の場所にお店を出されました。蕎麦と酒処きくち (Facebook)長いカウンターその時のお品書きまずはビール...

  • 打ち上げはチャコハウス♪

    東京ワイナリーさんでクリスマスワイン音楽会 ♪ in ぶどう畑で演奏後、向かった先は・・・チャコハウス (H.P)チャコさんの手作り料理キノコの散らし寿司も、煮豚もイカの煮物も美味しかった~✨✨たーちゃんのお漬け物いつ食べても安定のおいしさ💗皆さんで持ち寄ったお菓子などなど・・・かんぱ~い!!久々にみんなで演奏出来て、皆で集まれる幸せをかみしめたのでした。グリューワイン 飲み比べ3本 セット ホットワイン 送料無料 ...

  • クリスマスワイン音楽会 ♪ in ぶどう畑

    渋谷からササっと自宅に戻る。で、向かったのは、東京ワイナリー (H.P)さんのぶどう畑。クリスマスワイン音楽会 ♪でウクレレ演奏のオファーを頂いたのです。凄く美味しかったホットワイン白と赤、どちらも美味しい💗Chinese Tapas Hachi (Facebook)さんも参戦されていたので美味しいモノをゲットする。心配していた雨も降ることが無く、陽も刺してくれることもありました。演奏するメンバーは、寒さで手がかじかんだそうですが、家...

  • #渋谷東武ホテル #朝食付き #ただいま東京プラス #PRONTO #渋谷

    八百屋カフェを堪能したあと、終電を気にせず歩ける幸せ夜更けの渋谷を楽しむ。韓国のアイドルなのかなぁ?と思いつつ、写メってみました。&TEAMというグループらしい。ツリーもきらきら✨平日のせいか、人通りも少ない公園通り。今宵のお宿は、渋谷東武ホテル(H.P)フロントは一番奥にあります。お部屋に向かう古い建物ですが、広さがあります。きれいだし、お部屋の通路も広いです。ただいま東京プラスのクーポンゲット朝食付きを...

  • #八百屋カフェSHIBUYA #完全予約制 #野菜を食べよう #英語対応可能 #渋谷

    鈴木さんのライブの後に向かった渋谷。そうなんです。実は今回の鈴木さんのライブに参加を決めた時に、どうせなら、ゆっくり過ごそうと密かに考えた私。コンセプトは・・・堪能✨鈴木さんの音楽を堪能、その後、八百屋カフェで美味しさ堪能。で、終電を気にしない時間を堪能しようとその後はホテルに泊まるという素敵なタクラミを企てたのでした(*^-^*)・・・と言うわけで次の目的は、八百屋カフェ♪*現在、完全予約制の八百屋カフ...

  • #鈴木智貴 #有楽町朝日ホール #20名 #ウクレレ #単独公演 #世界一 #ホッタガクフ

    なんだか本当に日が過ぎるのが早い。まだまだ先だと思っていた、鈴木智貴さんの自身初の収容人数700名のホールでのウクレレライブの当日。場所は、有楽町マリオンの上にある有楽町朝日ホール。Tomoki Suzuki Hall Concert 2022 「My dear...」ポスターではなく、シンプルに文字だけのお知らせ。絨毯が敷かれた立派なホールです。会場に入ると、スーツを着たたくさんのスタッフ。ホールのスタッフなのかしら、なんか大きなホールの...

  • クリスマス・イブ

    6年ぶりの土曜日・日曜日のイブとクリスマスいかがお過ごしでしょうか?職場で仲良くしてもらっているSちゃんが、豪華なクリスマスリースとタペストリーを作ってプレゼントしてくれました。おかげで見た目、豪華なクリスマスのくまくま家です24日は、タオの予防接種。タオにとっては嬉しくないだろうけど(笑)25日は、お友達のライブへ。楽しみ...

  • #やって良かったもの #ジャバラ網戸 #アコーディオン網戸 #プリーツ網戸 #全撤去 #有限会社南ガラス工業所

    今年、思い切ってやってよかったものその②。我が家の窓は、プリーツ網戸というジャバラになっている網戸がかなり多く使われています。畳めるので、窓がフルオープンになり見栄えも良くて気に入っていたのですが年数がたつと、色々困ることがわかりました。①網戸の掃除ができない。洗えない(洗うとしわしわになる)②上下が空いているので、気が付いた猫が脱走する。(虫も入ってくる)③経年劣化でジャバラになるための紐が切れてき...

  • #やって良かったもの #エアコンクリーニング #お掃除コンシェルジュ

    今年やって良かったとおもった事まず、一つ目は、エアコンクリーニング。ず~っとやってなかったので、もういい加減何とかしようかと。ただ、どこに頼んでよいのやらわからず。と躊躇している間に10年が過ぎ、今回、ネット検索して、評判&お値段で検討。思い切ってお願いしました。多分、どこの会社もだろうと思うのですが、電話した時に、クーラーのメーカーや自動お掃除機能が付いているかとか品番などを聞かれました。なので、...

  • #今年こそは #年賀状 #元旦 #届けたい

    ここ最近、プリンターで印刷して出すだけでも間に合わずに元旦に届いた方からせっせと送るという無礼をしている年賀状。今年こそはとなんと手描きにしてみました。宛名は、印刷だけど💦ペーパーレスが叫ばれているせいか年賀状の販売が始まったというテレビの報道もなかったような・・・昨日、郵便局に行ったら売ってました。出すのは面倒なのに、もらうのは嬉しい年賀状。元旦に届けるべく、ふぁいと一発です令和5年(2023年)用 卯...

  • #高城香那 #ピアニスト #作曲家 #編曲家 #悲しすぎる

    あっという間に12月。ブログの更新をサボりすぎて、どこから始めようかと悩みましたが、どうしても、ココに残したいので悲しい記事が続きますが、残します。11月21日。「嘘だろう?」と在宅していた熊夫の大声。それが、ピアニストの高城香那さんの急逝されたとの訃報とは・・・今も信じられない。実は以前、熊夫も江古田BUDDYでライブをご一緒させて頂きました。お別れをさせていただきましたが、有名な方々の供花。多方面で活躍...

  • #訃報 #マリアンヌ #106歳 #ありがとう #さようなら #逢いたかった

    見たことがない筆跡の封筒が、ドイツからから届いた。もしかして・・・という気持ちでその日は開封する勇気がなく・・・今年の3月。マリアンヌの誕生日カードを郵便局に持っていった日。「ロシアとの戦争で空輸ができず船便しかない」と言われた。船便は、いつ届くのかわからないと言われて迷ったけど、とりあえず送った。ロシアの引き起こした戦争を初めて身近に感じた出来事だったのですが・・・おそらく、その誕生日カードが届...

  • #今日はポノの誕生日♪

    今年の3月6日。本気の譲渡会で出会ったポノ。熊夫の一目惚れで我が家の家族となりました。3月13日。我が家に来てくれました。甘えん坊だけど、お顔スリスリはお好みではないようですお顔にスリスリしようとすると、顔をそむけます💦お腹は見せてゴロゴロしてくれるんだけど(笑)先月、ねこ風邪再発、そちらは落ち着いたけど、過剰グルーミングでただ今エリザベスカラー中。なんかストレスがあるのかなぁ。。。悩みあるお年頃なのか。...

  • #めんたいパーク #明太フランス #数量限定 #めんたいやきそばフランス # #

    めんたいパークから持ち帰ったお土産は・・・明太パークの 明太フランス。ちなみに、数量限定(・・という言葉に弱い)意外とお値段がお高いと思ったら、そのはずです、フランスパン、1本のサイズ。中身は、ぎっしり。遠慮なくめんたいこが入ってます。さすが、めんたいパーク!こう見ると、少なく見えるけど、しっかり入っていました。私的には、牛乳と合うと思います♬(パンと牛乳の組み合わせ好き)でもね・・・チョイ足しとし...

  • #お土産 #買ってきた #上田市 #長野

    ・・・つづき・・・そして、今回、ゲットしたお土産は・・・玉喜屋さんのどら焼き低糖質スイーツココからは画像がどこかに行っちゃった(;'∀')あんこタップリですが、甘さもちょどよく、美味棚田で頂いたタケノコ。あく抜きしなくても良いと教わったのですが、数日たったので、念のためあく抜きしました。地酒屋宮島さんと、ドメーヌナカジマさんのお酒。科の木さんでゲットのはんごろしキムチ旅から戻ってからもお楽しみは続く・・...

  • #9月1日 #タオ #1歳 #誕生日 #おめでとう #キャノンEOSRP #みかんのみっちゃん

    8月30日キャノン EOS RP ボディで撮影したタオ。そして、今日、9月1日にキャノン EOS RP で熊夫が撮影したタオ。相変わらず、子供の頃から愛用のpetgoの小さい箱と、丁度サイズのみかんのみっちゃんの箱に気分次第で入ってます(笑)どちらも同じタオだけど、9月1日、今日は、タオのお誕生日。ウールサッキングなので、色んなおもちゃでは遊べないけど、遊ぶのは大好き💗猫用ミルクが大好き✨✨タオ、1歳のお誕生日、おめでとう。【ワン...

  • #かねふくめんたいぱーく #めんたいパーク群馬 #明太子専門テーマパーク #映え映え #たらぴよキッズランド #子連れでお出かけ #群馬

    なんか2階にも施設があるみたいなので階段であがると、たらぴよキッズランド小さな子から、ある程度の年齢の子まで楽しく遊んでいます。いわゆる遊具みたいなのは、大人気で子供が遊んでいるのですが、どう考えても、Instagramスポットな場所は、閑散としている。閑散というか、スポット前ではスマホいじって子供待ちの大人までいる。ただの壁と化している。どうして??インスタ映え映えスポットなのに、みんなもう撮り終えてしま...

  • #かねふくめんたいぱーく #めんたいパーク群馬 #明太子専門テーマパーク #めんたいこ #つぶつぶランド #子連れでお出かけ #群馬

    ・・・つづき・・・お腹も満たされたので、めんたいパークの入口入ってすぐにあるつぶつぶパークを探検してみる。ここでも氷川きよしがお出迎え。おお~!!つぶつぶ・キラキラ✨✨の世界が広がる~~タラコン博士が色々教えてくれます。めんたいこを学ぶ。めんたいこのスマートボールできたてめんたいこになれるコーナーもめんたいこって、美味しいだけでなく、様々な栄養があったんですね。工場見学もできます。めんたいこを使った...

  • #かねふくめんたいぱーく #めんたいパーク群馬 #明太子専門テーマパーク #めんたいこ #フードコーナー #鬼盛りめんたい丼 #群馬

    ・・・つづき・・・フードコーナーに向かう。昼時だったせいもあり、店内のテーブルは満席。外にもテーブルがあり、空いたテーブルを見つけて、席につく。めんたいアイスクリーム。めんたいこのしょっぱさとアイスの甘みがマッチなんて、悠長にしていると、さすが、今年の暑さのせいでアイスがどんどん溶けていくので慌てて頂く💦お茶は無料で頂けます。と、店内のイートインコースにも空きが出てきた。テーブルの回転は早いようで...

  • #かねふくめんたいぱーく #めんたいパーク群馬 #明太子専門テーマパーク #めんたいこ #大人も美味しい #群馬

    軽井沢を後にして、もう一つ寄りたかったのはコチラ。めんたいパーク群馬 (H.P)かねふくのめんたいこパークは、全国に何か所かあるらしいですが、群馬は、今年4月オープンの新しい施設です。自販機もめんたいパークのキャラクター、たらぴよとたらこん博士のチラシ柄💗なぜ氷川きよし???かねふくのイメージキャラクターだそうです。入るとすぐに、色んな明太子などの販売コーナーがあります。上にもめんたいこ✨✨ココでしか手に入...

  • #朝食 #和食 #洋食 #浅間高原納豆 #もつ煮込み #軽井沢 #長野

    朝ごはんは、洋食と和食を選べます。ミルク、オレンジジュース、珈琲ヨーグルト、ヨーグルトトッピングはセルフで自由に取りに行く方式。洋食。インスタ映えは、やはり洋食かな。和食。色は地味だけど、品数的には、和食よね。浅間高原納豆なる納豆。浅間高原で作られているのかな。不思議なのは、もつ煮込みが朝食についてくること。すっごく美味しいので、文句はないのですが、私的には、居酒屋メニューなので夜のイメージがある...

  • #夕食 #お宿 #サッポロビール #野菜たっぷり #美味しいご飯 #軽井沢

    宿は、軽井沢に戻る。別荘と勝手に呼んでいる定宿お世話になります前菜は、蔵王クリームチーズのブルスケッタアスパラガスの信州味噌仕上げ夏野菜ゼリー寄せサッポロビールの前にあるのが、じゃがじゃがシーザーサラダ冷静アボカドスープ牛サーロインステーキデザートのアイス。チョコやらイチゴやら全部載せやら、色々選べましたが、おなか一杯でバニラだけお願いしました。とか言いつつ・・・・2次会は、冷酒とまめ家のパン。痩...

  • #お土産 #科の木 #はんごろしキムチ #老舗和菓子 #玉喜屋 #低糖質スイーツ #上田市 #長野

    まめ家さんを出て、長野駅の方へ向かう。「はんごろし」を求めて・・・科の木 東口店長野駅の東口ロータリーに面した店舗です。こちらに、今回目当ての『はんごろしキムチ』(美寿々屋本舗 H.P) が販売されているお店の一軒だと知って寄りました。冷蔵コーナーに鎮座しているのをゲットそれからもう一軒。玉喜屋(H.P)お土産をあげたい人が、1人暮らしで、家ではご飯を作らない&ダイエットを気にしているので、糖質スイーツなん...

  • #まめ家 #チョコケーキ #甘さ控えめ焼きプリン #カリカリカレーパン #あげあんぱん #上田市 #長野

    ワイナリーでワインをゲットをして、次に向かったのは、古民家カフェの まめ家(Twitter)この日は、チョコケーキと甘さ控えめ焼きプリンがあるとTwitter情報を仕入れたので、食べる気満々先日、目の前で売り切れたカリカリカレーパンもあったので、テイクアウトでゲットする。今回は、一階で頂く。オーナーご夫婦は、ありがたいことに、私たちを覚えて下さっていて、棚田に来たのが、前回からすぐだったので、そんなに小まめに足...

  • #ワイナリー #ドメーヌナカジマ #カベルネフラン #ペティアンナチュールロゼ #domainenakajima #東御市和 #長野

    すっかり間が空いてしまいました。。。この日の日記の続きです。地酒屋 宮島さんで気になるお酒をゲットして、クーラーボックスで冷やしつつ次に向かったのはコチラ。ドメーヌナカジマ(Instagram)カベルネ・フランが有名なワイナリーさんのようで、カベルネ・ソーヴィニヨンとは違うのですが、、カベルネが付くと、ついつい気になりお邪魔してみました。土・日は営業されていると事前調べてはあったのですが、どうやら、お店は...

  • #8月15日 #シロ #命日 #終戦記念日 #戦争は終わらない #お盆 #2022年

    今日は8月15日。2016年、シロが旅立った日です。2011年10月の画像です。ミミちゃんやフク、とぶおの命日は覚えられないのに、シロだけは覚えられるのは、終戦記念日という特別な日だからかもしれません。日本は、終戦したけれど、世界はまだまだ終戦できず・・・いつになったら、みんな仲良く暮らせるのかな。。。タオが、シロに似ている気がしてなりません。もしかして、シロの生まれ変わりだったりして・・・とあったかい気持ち...

  • #地酒屋宮島 #信州長野県の地酒のみ #品揃えスゴイ #接客も素敵 #長野のお酒好きならおススメ #上田市 #長野

    稲倉の棚田で草取り体験をしている時に、農家のスタッフの方たちに教わった酒屋さんがありました。スゴイ種類のお酒がそろっているので日本酒が好きなら寄ってみたら良いよと。地酒屋 宮島 (H.P)見た感じ、自宅兼お店の普通のお店です。が・・・・車で購入される方が、入れ替わり立ち代わりやって来られています。なるほど、人気のお店なんですね。入店するとき、男性スタッフから、手指の消毒と検温のお声がけがありましたが、す...

  • #天然温泉真田温泉健康ランドふれあいさなだ館 #ふれあいさなだ館 #お食事処真田亭 #上田市 #長野

    棚田を後にして、次に向かうのは、前回と同じふれあいさなだ館(H.P)まずは汗を流し、サッパリしたいと思います。プールも併設されているのですが、水着になる勇気は持てないバスタオルを持ってくるのを忘れて、バスタオルはお高かったので、100円で、タオルを購入。相変わらずのんびりした良いお風呂 さっぱりしたあとは・・・今回は、絶対にこちらでランチをしようと狙っていました。とても評判が良かったのです。奥のお部屋は、...

  • #稲倉の棚田 #稲倉の里農村交流館 #スーパークールタオル #帽子 #ありがとう #上田 #信州

    前回と違い、今回は、看板を頼りにしたので、スムーズに到着!・・と言いたいところだけど、今回は、棚田までの道を上の方から降りてくるコースだったみたい。相変わらず、棚田までは、ナビだよりなので、上からか、下からかわからず集合場所の稲倉の里農村交流館目が前にあったのを気が付かずにもう少しで通り過ぎるところでしたが、すんででセーフ。無事にたどり着けました。『長袖あれば、長袖着ておいた方がいいよ』『昨日もア...

  • #横川SA #峠の釜めし #稲倉の棚田 #草取り #上田市 #長野

    この日は、3時起き。8時30分、集合の稲倉の棚田にいくので、5時に家をでる予定。結局5時半に出発となりましたが(笑)タオとポノには、2日分以上のご飯をあちこちに置いておいたけど、見送りに来た途端、見つけてバリバリ食べていたので、多分、今日中に食べちゃうんだろうなぁ・・・💦車は、順調に走り、横川サービスエリア(参考H.P)で休憩をとりました。なんかトトロみたいなのがいる~!と思ったら、なんと、イングリッシュガーデ...

  • #7月1日 #あさがお #暑中お見舞い申し上げます #暑い #異例の暑さ #酷暑

    梅雨が明けたら、暑中お見舞いだそうです。異例の速さで梅雨が明けたのと、今日から7月なので・・・暑中お見舞い申し上げます。しかし、暑いですね。子熊が小学生の時に育てた子孫の朝顔。こぼれ種で毎年咲いてくれています。今日は、これくらいの大きさになりました。今のところ、3つしか芽がでてないのですが、一番大きくなっているのが、この朝顔。タオも、ポノも猫には珍しく、エアコンが好きみたいで、エアコンのついている部...

  • #七味 #ご当地 #八幡屋磯五郎 #北国街道 #上田市 #真田丸

    今回の上田市の旅で、子熊のお土産のリスエストの一つは、『七味』でした。長野で七味というと、八幡屋磯五郎さんですが、上田電鉄で、『別所線オリジナル七味』というものがあると知る。せっかくなら、限定ものがよいだろうと、上田駅大きな駅ですね。JR東日本(北陸新幹線)としなの鉄道、上田電鉄の3つの路線が乗り入れてるそうです。さっそく上田電鉄に聞いてみたら、売切れだそうです。。。サイトでは、今も売り切れになって...

  • #まめ家 #焙煎 #こだわり #オリジナルコーヒー #手づくり #クッキー #パン #花桃 #上田市武石 #長野

    真田温泉健康ランド ふれあいさなだ館 さんでお風呂を頂き、サッパリと気持ちよくなってから、次の目的地へ向かいます。あ、赤くて丸い、ポスト見つけた!懐かしの郵便ポストを見つけると、マイペというサイトでご一緒した郵便ポストが大好きだった『まがたまたん』さんを思い出す。お元気かなぁ。。。次の目的は、前日、閉店時間になっていて伺えなかったお店です。1本道をどんどん行くと、突然看板に気が付きました。CAFE まめ...

  • #信州亀齢 #きれい #上田道と川の駅おとぎの里 #馬鹿ハンバーグ #馬鹿ミートスパゲティ #真田温泉健康ランド #ふれあいさなだ館 #上田市 #長野

    車田での田植イベントが終わると、また静かになりました。今回申し込んだものの一つ、酒米オーナー制度は、信州亀齢の岡崎酒造株式会社さんと一緒に瓶詰作業などを体験することができるのです。で、お田植祭りに来られていた岡崎社長にお願いして写真を撮っていただきましたホントは、熊夫と私も一緒に撮っていただいてたのですが、悲しいほど、首ちょんぱな映り方だったのでカットしちゃいました。『酒米植えてきました。お酒を楽...

  • #お田植祭り #早乙女 #車田 #田植 #お囃子 #長野大学 #稲倉の棚田 #稲倉の里農村交流館 #上田市 #長野県

    田植え体験終了後、お田植祭りの早乙女さんたちによる車田での田植が行われるため、ゆっくりとその場所に向かいました。『足洗い場がある』との事だったので、蛇口がある場所を想像していたのですが、水路(?)がそのまま足洗い場となっているらしく、側溝みたいなところで足を洗いました。サンダルを履いたままだと上手く泥が流れないからとサンダルを脱ぎ、素足を入れたとたん、滑って転んだ私でした。水は、冷たくて、キレイで...

  • #稲倉の棚田 #稲倉の里 #稲倉の里農村交流館 #お田植祭り #棚田百選 #棚田保存支援 #ナビは使えない #チャコハウス #長野県上田市

    ベルデ立石を出てから、今回の目的地へ向かいました。今回の目的は、稲倉の棚田 (H.P)に行くことです。ナビの到着時間予想では、余りあるほどの時間で余裕につくハズが、ナビの案内通りに行くけど、全くつかない・・・小さな手作り感満載の『稲倉の棚田』という看板はあるのですが、そこからナビの言う通りに行っても到着する気がしない。余裕があったはずの時間が、どんどん過ぎていく・・・田んぼ仕事をされている人に聞くも、...

  • #ベルデ立石 #朝食 #お世話になりました #出発 #雨上がり #上田市 #長野

    前夜から降り続いていた雨。5時前から目覚めて、張り切って、窓の外を見る。次の日は、晴れる予報でしたが、朝、起きたら、ザーザー降り 名前はわからないけど、虫も窓に張り付いて、避難してました。それでも、外が明るくなっていくと、お部屋の風景も変わります。ベルデ立石新館 (スタッフブログ) の朝昨日は、外が真っ暗だった食堂も、緑が美しい風景に思わず感動。ホント、素敵です。コロナ対策もバッチリ。飲み物の希望を書...

ブログリーダー」を活用して、森のくまくまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
森のくまくまさん
ブログタイトル
猫と食いしん坊
フォロー
猫と食いしん坊

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用