↓にほんブログ村夏季集中講座毎年お問い合わせをいただく夏季集中講座のお知らせです普段教室に通うことが難しいお子様夏休みの期間だけ集中して通っていただける夏季集…
↓にほんブログシークレット㊙️倶楽部でお誕生日なんてタイトルに書いたら大袈裟な‼️一体どんなシークレット㊙️クラブ?と思われるかも知れませんがこれが本当にシー…
↓にほんブログ🔸🔹🔸🔹🔸通信講座🔹🔸🔹🔸🔹9月から2名受付けます詳細はメール📩にてお問い合わせくださいsinshoha.hk@gmail.com 現在教室に通…
↓にほんブログ力の入った、綺麗に揃えられた左手を見たら小さな子供でも(現在年中組さん)真剣に字に向き合っていることが分かります字を指導して30ウン年…決して短…
↓にほんブログいろいろなお問い合わせのメールをいただきます大体皆さんからいただくのは『はじめまして…』から始まるのですが時々… いや…滅多にないですがかなり…
↓にほんブログオイスカ幼稚園のサマースクールが始まりました🌻インターナショナルスクールは既に夏休みに入ってますが日本人学校🏫もやっと夏休みが始まります❣️『日…
↓にほんブログ今までパッとしなかった教室の近所にあるハイサンプレイスの地下それが今では変わりに変わり地下1階&2階のフードコートがかなりお洒落になりましてフー…
↓にほんブログ左利きの女の子👧🏻小学一年生年中組さんの時から教室に通ってくれていてえんぴつ✏️は左で書いてます学校の先生に字を褒めていただくほど左手でもちゃん…
↓にほんブログ今はフィリピン🇵🇭に駐在の生徒さんが久しぶりに香港に遊びに来てくれました景色が良く、とても気持ちの良い所で飲茶をしたのでお薦めしたいなと。。張公…
↓にほんブログ先日お問い合わせをいただいたお母さんから字を習うにはまだ早いと思いますがなるべく早目に教室に通わせたいのですが…と、今回本帰国が多かったワタシに…
↓にほんブログInstagramでこれ激ウマ‼️と噂になっていたとんこつと和風だしのクリーミースープカレー買ってみましたぁーーーー豚骨のダシに、昆布や煮干しな…
↓にほんブログうちの教室での今年の夏季集中講座🌻は締切ましたがオイスカ幼稚園のカルチャーでも夏季講座を開催されます(期間は、7月下旬〜8月末)幼稚園のお子さん…
↓にほんブログ2度目の香港駐在を終えて本帰国🇯🇵してしまった、生徒さんではあるけど大好きなお友達が❤️急に香港行きが決まって急に教室に…残念ながら3度目の駐在…
↓にほんブログ大きくなっても…なんて言ってしまったら大人の生徒さんがドキッ😵ですが幼稚園でも小学生でもなく中学生になってもまた、高校生なのに…こうして字に向き…
↓にほんブログ暑い一日でした💦でも慈山寺さんに行ったら暑いけど、空を見上げたら素晴らしい青空で吹く風は凄く気持ちが良くて気の良い場所なのが改めて感じますパワー…
↓にほんブログ堅信號MTR湾仔から徒歩2分ぐらいにある気軽に入れるお店に連れて行ってもらいました上海料理と言ってましたが…ホント長いこと香港に住んでいるのに上…
「ブログリーダー」を活用して、香港新書派さんをフォローしませんか?
↓にほんブログ村夏季集中講座毎年お問い合わせをいただく夏季集中講座のお知らせです普段教室に通うことが難しいお子様夏休みの期間だけ集中して通っていただける夏季集…
↓にほんブログ村土曜日って一番良い疲れがでる曜日でお稽古が、朝9時過ぎから始まり夕方まで一番忙しい曜日でもありますそっ、その土曜日の夕方なんですが真っ直ぐ家に…
↓にほんブログ村子供のクラスに大人の生徒さんがお邪魔する時子供達は、気になるみたいでジィーーーー『そのペンって書きやすいの?』先が針みたいに尖った、つけペンに…
↓にほんブログ村暑くなってきましたね…🌻また電気代がグーンと高くなる季節になりましたシーズンといえば、かき氷🍧夏はやっぱりかき氷ですよね 一年中行列ができるS…
↓にほんブログ村去年秋季に続き、今年の春季昇格試験でも2名の生徒さんが資格を取得されました正確にいえば3名…日本にご帰国されて日本の先生に師事しこの度日本🇯🇵…
↓にほんブログ村毎月誕生日会🎂をしています子供の時って自分の誕生日が地味でした(そういう時代に生まれましたので…)なので人の誕生日もよくしたなという記憶もなく…
↓にほんブログ村トライアルに来ていただきました今月に入り、お問い合わせをいただき幼稚園児さんから中学生さんまで体験に…✏️大変嬉しいです、ありがとうございます…
↓にほんブログ村毎回思うのですが、銅鑼灣でランチをこのお値段でいただけるのはワタシが知っている限りではココだけ大満足なランチご飯にスープ、デザートそして前菜は…
↓にほんブログ村春休みが終わったばかりですが暑くなってきたこともあり去年お知らせが遅くなったこともありで今年は、少しだけ早い"夏季集中講座"のお知らせです普段…
↓にほんブログ村湾仔にある大好きな❤️お店After You🍧ストロベリー🍓タイミルクティー🇹🇭黒糖焙じ茶結局いつもコレMILO期間限定❗️モンブラン🌰美味し…
↓にほんブログ村ひらがなは いつ習う?…とGoogle先生に聞いたら個人差はありますが、一般的に文字を間違えずに読み書きできるようになるのは4歳〜5歳ごろとい…
↓にほんブログ村『苛々しながらでも美味しいステーキ』↓にほんブログ村去年の末に初めて行った中環PMQの中にあるPASTEAKOまたあのニョッキが食べたくて行っ…
↓にほんブログ村春休みから毛筆のお稽古三人の生徒さんが始めました新しい習字道具、書いた作品を挟む新聞紙📰そして濡れタオル(ぞうきん)生徒『センセ〜タオルは何に…
↓にほんブログ村今一番行きたいところ猫🐈⬛好きさん🩷にはたまらない所夜猫森林広州にあるんですって先日生徒さんが行って来られて写真を見せてもらったんだけどイヤ…
↓にほんブログ村日本人学校の春休みが終わったと思ったら今度はインター校のイースターホリデー🐣四月は、なかなか教室に全員集合となりません今月に入って何人かの方に…
↓にほんブログ村去年の末に初めて行った中環PMQの中にあるPASTEAKOまたあのニョッキが食べたくて行ってきました今回も前回と同様お席に着く前に選ぶ肉🥩を切…
↓にほんブログ村先月から新しく教室に入られるお子さんの無料体験の申し込みが増えています最近は、新年中組さんまた年長さんになられるお子さんが多いのですがお薦めし…
↓にほんブログ村突然すみません⚠️アッこれ今流行りのLabubuじゃないです中国🇨🇳発のブランドMINISO(名創優品)から発売されているSleepless …
↓にほんブログ村まだ春休みは続いてます日本人学校だけですが毎年この時期は一時帰国される生徒さんがいて教室に来られる生徒さんも少なく感じるのですが今年はあまり感…
↓にほんブログ村弾丸で日本🇯🇵に行って来ました去年のちょうど今頃いろいろなSNSを見て来年こそは桜🌸を見に行きたいこれが去年の『来年の目標だった』んです叶いま…
↓にほんブログ下に書かれた字を見てください大人の方ですがトライアルに来られた際に今までどんな字を書かれているのか嫌だろうと思いますが💦その変化を見ていただきた…
↓にほんブログいつも元気なんですだから少しでもどこか調子が悪くなると大袈裟に先まで考えて大したことではないのに落ち込むワタシもこの数年は救世主の"先生"がいる…
↓にほんブログ今日からオイスカ幼稚園カルチャーが始まりました✏️オイスカ幼稚園で指導させていただきもう何年経ったのかなぁ…幼稚園卒園後も銅鑼灣の教室に通ってく…
↓にほんブログ今日からお習字始めました真新しいお習字セットを持って雨の中☔お稽古に来てくれましたちなみに本日お稽古ございました香港には香港天文台、日本でいう気…
↓にほんブログ普段はこんな優雅にランチはできないのですが唯一の休日(世の中は平日)そっ!ここポイント世の中は平日だから嬉しいランチです時々…いや毎月でも行って…
↓にほんブログ本帰国・転勤お別れがいっぱいあった 4月…教室に行くたび毎週のようにアァ…そっか、もう来ないのよね…😢なんて何度も思ってましたがまた新たに5月か…
↓にほんブログこのお店は書くか書かぬか悩みました…LQV場所はお調べくださいお向かいにチーズ🧀屋さんがあって時々チーズを買いに来ていたので気にはなっていたんで…
↓にほんブログ約10年近く前から私にも"先生"がいます書道関係ではなく全く違う習いごとなのです…普段は指導する立場にいますが反対の教わる方になり気付かされるこ…
↓にほんブログ1週間最後のお稽古、土曜日夕方大人クラスお疲れ様‼️ということで何食べに行こかぁ。。ん…やきとり…牡蠣?少し風邪気味な為、なんか気分がのらないあ…
↓にほんブログ先週のお稽古で『とり』を書いたUちゃん今日のお稽古で、初めての三文字『いちご🍓』に挑戦日進月歩日ごと月ごとに進歩されておりますペン字・書道・かき…
↓にほんブログ月一楽しみの御飯会いつものなお膳さん🥢香港に居ながらにして日本の季節を感じさせてくれる今月も素朴でいながら、それぞれの旬の食材をじっくり味あうこ…
↓にほんブログ新二年生お習字も始めたばかりでやっと準備にお片付けが自分でできるようになったUちゃんドッシリとした強い字が書けました👏🏻👏🏻👏🏻小学校で習うとは…
↓にほんブログInstagramで偶然見かけた韓国🇰🇷からきた豚カツ屋さん気になって、どうしても行きたいなとランチタイムに行ってきました場所は中環SOHO伊利…
↓にほんブログあかなり以前のブログにも書きましたが老若男女"あ"が苦手ペン字を習いに来られる大人の生徒さんもやっと『あ』と読めるようになった幼稚園児も"あ"に…
↓にほんブログ教室の近所にあるHysan Place改装工事👷🏻が終わった後地下に飲食店がたくさん入って嬉しい もっぱら地下2階のPokeばっかりですがタイ🇹…
↓にほんブログ朗らかで美しい香港女性が教室にトライアルに来てくれました珍しいことです…なぁーーーーんて言ったら今通ってくれている香港人の生徒さんにエェェ〜💢と…
↓にほんブログなんでしょ?ちょうど日本🇯🇵のテレビ番組でみたところでしたその名は…たこまんま珍しい物をいただきました味は、たまごです🥚普通にたまごの味がしまし…
↓にほんブログ7年間教室に通ってくれた大好きな三姉妹が本帰国されました最初はまだ小さいからと一度お断りした三女 Hinaちゃん左利きでワタシは一応右手に直した…
↓にほんブログ月一御飯会いつものなお膳さんでした《 旬菜 》筍の子と烏賊の木の芽和え子供の頃はこの木の芽の香りの良さが分からなかった空豆塩茹で皮まで食べられま…
↓にほんブログ慈山寺さんに行って来ました❣️お寺に"さん"付けする関西人お芋さんに、お豆さん…お粥さんとも言う言うお鍋さんにお釜さんん…ちょっと違うかな?飴に…