ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
気になる花
一階のロビーからチラリと見える白い花気になって仕方がない思い切って行ってみた横断歩道を渡った市役所の庭傍まで行けないが大手毬のよう大好きな花名残りのレンゲツツジ真夏日には届かなかったが29.3℃の昨日に比べると涼しく心地よい自信もついて緑道も少し歩いてきた気になる花
2025/05/31 12:07
30℃の予報
今日は北の方が暑く我が街は30℃の予報であるつい先日は12℃だったエレベーターのように上がったり下がったり身体の方もついていくのが大変だが10時の気温は24℃北側の窓からは清々しい風が入り長袖がちょうど良いお気に入り薄い藍染のハイネック着て廊下の歩行もいつもより軽やかだったジャーマンアイリス以前は6月に咲いていたあさひかわ菓子博がはじまった暑いと行く人も大変だろうテレビに映っていた郡山の薄皮まんじゅう1個でいいが食べたいなあ30℃の予報
2025/05/30 11:22
ハルニレ
緑が色濃くなった大きなハルニレエルムと呼ぶ方が好き木陰が清々しい街中なのに木の精が宿っているような木陰の草むらに見落としそうな小さなつりがね今日も夏日疲れが残っているのでおとなしくしているハルニレ
2025/05/29 13:23
間にあったふじの花
晴れて気温もあがってきた今日こそはと緑道散歩へ出かける木陰は涼しくゆっくりゆっくり歩く引き返そうとした時藤棚が見えたほのかな甘い香りが漂ってくる散ってはいなかった動悸がしてくるベンチに腰掛け何度も休みながら戻ってこれた大満足だったお昼の食堂から間にあったふじの花
2025/05/28 14:06
散歩&中華まんじゅう
☀ようやく晴れて暖かい日になった張り切って散歩しようと思ったが身体がいうことをきかないこんな時は無理しない廊下の歩行訓練も休みボンヤリ空をを眺めているジャーマンアイリス先日の散歩時ハルザキヤマガラシ今朝の北海道新聞“あさひかわ菓子物語”を見たら食べたくなったまるきたの中華まんじゅう夫は大好きだった長女が面会に来るので頼む散歩&中華まんじゅう
2025/05/27 11:37
冷たい雨&あさひかわ菓子博
冷たい雨の一日になりそう朝から暖房のお世話になっている皆に守られ穏やかな日々を過ごしているので何も心配はないが働く人々特に農作物が心配である緑道のツリバナ30日から開かれるあさひかわ菓子博行ってみたいとは思わないが人形焼一六タルト赤福など旅先で出会った味を懐かしく思い出す冷たい雨&あさひかわ菓子博
2025/05/26 12:05
ラインで届いた花々
ふじの花は少し遅かったとライラックもナナカマドの花も咲き急いでいるようそのかわりラインで届いた花々を愛でている旅友さんからの名古屋城のふじの花(四月)二女の婿さんからは大通公園のライラック今日は冷たい雨最高気温は11℃の予想暖房が入っているので寒くはないがセーターを着ている散歩に行けるのは月末かなラインで届いた花々
2025/05/25 11:29
緑道散歩にて
緑が美しい出かけて見たいが少々不安21日に出会った花を載せるキイロオドリコソウクリンソウに似ていたが葉が違うようふじの花も見ごろのようだが行くのは自信がないおとなしく読書でもしよう緑道散歩にて
2025/05/24 11:24
虹とワスレナグサ
夕方6時ころに現れた虹食堂に居たみなさんは大喜び幸せな気持ちになりました緑道の木陰に咲いていた色が薄いワスレナグサ肌寒い日大好きな水色のセーターを着る昨夜血圧が下がり立ち眩みがひどかったが今朝はまあまあ朝食後は10時過ぎまでウトウトしていた枯れていくそんな感じがしている読書ははかどらないが河野秋子さんの「ともぐい」79ページ目を読んでいる🎁の写真を選んで印刷したり起きている時は忙しい虹とワスレナグサ
2025/05/23 11:49
緑道の チゴユリ
緑道散歩木陰にひっそり咲いている昨年は気がつかなかった小さな花Googleレンズで調べたらチゴユリ(稚児百合)しゃがんで写したら立ち上がるのに一苦労した花言葉は恥ずかしがりや純潔※※※※※※※※※※※※お米が高騰し色々問題になっている施設では値上げもなく毎日出されており有難いと思っている毎食120gくらいと食べる量は少ないが食欲がない時は「ひと口くらい」とお願いして残さないように心がけている勿体ない緑道のチゴユリ
2025/05/22 11:52
すずらん
清々しい五月晴れ待ってました❣2本杖を持って緑道散歩へ散った八重桜の足元に咲くドイツすずらん可憐80年前に入学した女学校の校章は鈴蘭だったすずらんは野原に咲き香りが漂っていたすずらん
2025/05/21 12:12
美味しかった
Hさんが来るというのでよもぎ大福を買って来てもらったお供えしてからいただく新よもぎの香りが鼻から口中に広がりこし餡の甘さもちょうどよく絶妙な美味しさ喉つまりしないように小さく噛んでゆっくりゆっくり味わった1個で大満足しあわせでした娘のようなHさんとのおしゃべりも楽しかった二女の婿さんからは大通公園の花壇の写真が届く色とりどりの花々が整然と並びきれい雨の予報で気温も下がってきた少し厚手の上着に取り替える相変わらず手足は冷たくお腹もすっきりしないがだましだましです美味しかった
2025/05/20 10:34
よもぎ大福
木々の緑が一段と鮮やかになってきた大雪の山々も衣を脱ぎ始めた食堂から部屋の窓から季節の移ろいを感じうきうきしている風薫る五月散策には風が少し強すぎるので今日は大人しくしているにちりんのよもぎの香りいっぱいの大福買いに行きたいがガマンよもぎ大福
2025/05/19 11:40
祈りの日
80年前陸軍特別攻撃隊員として沖縄西方の海で戦死した従兄大立目公雄大尉の命日である姉妹とともに祈りをささげます札幌に住んでいる頃一年余りだったが一緒に暮らし兄のような存在だった札幌師範の学生だった父と応援に行った9歳の7月一中グランドでのサッカーの試合函館師範に勝ち全国大会に行った二回戦で敗退したが姉妹4人にお人形の壁掛けを買ってきてくれた次姉と私妹の三人を銭函へ海水浴に連れて行ってくれたことがあった友人の学生さん数人とだったが後で特別幹部候補生の試験のための訓練だと知った分厚い啄木全集が本棚にあったこと叔母に当たる母にいつも出来事を語っていた優しい従兄のことがありありと思い出される5月5日の北海道新聞に載せていただいたが北海道出身の特攻隊員35名知覧特攻平和会館に祀られている1036名に祈りを捧げますミ...祈りの日
2025/05/18 11:19
散策 🌸真赤なシャクナゲ
車椅子散策のとき少し離れた住宅街まで足を延ばしてくれた人通りが少ない歩道の一角に真赤なシャクナゲが咲き誇っていた大輪で華やかに咲く姿に圧倒されそうあまり見かけることがない西洋シャクナゲだが名前は分からない何故こんなところで咲いているのか不思議に思ったKさんの話しでは以前傍に豪邸があったのでそこから移したのでは?確かではない水仙・チューリップも一緒に咲いている🌸花🌷を満喫した車椅子散策でした介助のKさんに感謝でいっぱいです分離帯に咲くレンゲツツジツツジは市民の花一足飛びに初夏になったよう朝から20℃をこし夏物ブラウスを着ているが5月中にリラ冷えもやってくるだろう散策🌸真赤なシャクナゲ
2025/05/17 11:57
車椅子散策🌸クロフネツツジ
黒船に乗って渡来してきたと言われている女王のように優雅で美しい花言葉は「愛のよろこび」夫も大好きだったツツジの中で私も一番大好き散策の一番のお目当てでしたホテルの横に生垣のように2枚はスマホで昨日は今年初の夏日28.3℃を記録今日も夏日の予想薄いブラウスをひっぱりだす車椅子散策🌸クロフネツツジ
2025/05/16 11:41
車椅子で🌸散策🌸
一斉に花々が咲き競う季節が訪れた昨日午後Kさんに車椅子介助をお願いして近辺を散策してきた所々杖をついて歩いたが不安な時は車いすに乗って移動八重桜の街路樹関山の並木ホテルの生垣のクロフネツツジ他沢山の花々を愛でることができた寒地向けに改良された八重桜の関山14日は月命日夫にも大好きだった花々を見てもらう🌸花🌸に囲まれ幸せいっぱいの散策でした車椅子で🌸散策🌸
2025/05/15 11:43
妹 山菜 散策
イリノイの妹から電話がくる向こうは花盛りトマトやキュウリの苗を植える準備中とのこと子供のころ食べたフキやわらびの山菜があちらにはないそうで母が煮てくれたフキを思い出すと・・・・自然に恵まれた地で元気で仲良く暮らしている様子で嬉しいガラス越しの八重桜街路樹の八重桜関山が満開の様子ホテルのクロフネツツジも色濃くなっている一人では不安なので介助をお願いした午後から散策に出かけてきます妹山菜散策
2025/05/14 11:30
福山市のバラ
二女夫婦から届いた沢山のバラの写真思いがけない母の日の🎁写真から元気をもらう朝ご飯を食べていると動悸がしてすーっと血がひいて行く感じがする全部食べるが部屋へ戻るときふらふら起きてはいられない1時間以上休むとよくなってくる最近続いている状態である街路樹の八重桜が見頃になったが今日も散歩は無理ガラス越しに眺めている福山市のバラ
2025/05/13 12:10
しまなみ海道
しまなみ海道を旅行中の二女夫婦から最近はサイクリングの聖地とか楽しそうに電動自転車で走った動画も🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷🌸🌷25年前の4月にしまなみ海道を旅したことがある平山郁夫さんのカレンダー亀老山からの瀬戸内海の島々と橋が美しくどうしても観たくて今治からタクシーで島々を回った桜が満開だった多々羅大橋の道の駅デコポンが美味しかったそれから毎年大三島のデコポンを取り寄せていた写真から過去が蘇り楽しかった思い出にふけっている母の日のプレゼントが届き感謝!🌸---------------------------------------------------🌸今日は体調も少しよくなった街路樹の八重桜が咲き始め気温も上がってきた散歩に行く元気はまだないが満開の頃は出かけようしまなみ海道
2025/05/12 11:53
写真でお花見
孫から八重桜の写真が届いた関山だろうか華やかに咲き誇ってる眠れなかったせいか体調が悪い朝食は完食できたが立ち眩みがひどく下半身の力が抜けてまともに歩くことができない介護士さんに部屋まで送ってもらいすぐ横になった血圧が下がっている11時過ぎまでウトウトすると少し良くなったような歩行訓練も休みおとなしくしている写真を眺めて元気をもらおう写真でお花見
2025/05/11 12:23
H先生と百人一首
パソコンのいろはから楽しさを教えてもらったしろくまネットが2013年3月で終了するので2012年の6月にH市民パソコンクラブに入会したクラブは10年前から行われており校長先生と呼ばれるH先生他5名の先生方が交代で講師を務め他の先生はサポートに回る至れり尽くせりの環境だった30人前後の高齢者が学んでおり卒業がない先生の情熱たるや燃える炎の如しだった教材はすべてH先生が作られたもので知識の広さ深さに圧倒され敬服したXPのパソコン全員のを自費で揃えて下さりユーモラスなお人で駄洒落の名人教室はいつも明るく笑いが絶えなかったExcelが得意な先生の教材一番印象に残っているのが百人一首の勉強だった1番から100番まで全部諳んじておられる番号をクリックすると作者絵和歌詠み方解説が表われボタンを押すとMP3の朗詠がはじま...H先生と百人一首
2025/05/10 14:08
母の日 近し
昨日来てくれた長女何か欲しいものがないかと夫さんが聞いてたよと言う今まで沢山プレゼントしてもらったのでもう欲しいものはない何もいらないよと答えながらも欲が出て来て「美味しいものを食べに連れて行って」と言ってしまった皆に労られ穏やかで恵まれた日々を送っているのが申し訳ない気持ちになってくる一昨年のプレゼントのAppleウォッチは毎日私を励ましてくれるし見張り役でもあるたいして使いこなしてはいないが必需品になっている名古屋の旅友Tさんから倶知安の旅友Hさんから5日の新聞記事が送ってきたのラインがあった記事が海を渡ったことに驚き嬉しく思っているTさん手編みのベストを着ているが今日も褒められる母の日近し
2025/05/09 12:05
特攻隊で戦死した従兄の新聞記事のこと
5月5日の北海道新聞特攻隊で戦死した従兄の新聞記事昨年9月1日の北海道新聞に私たちの平和論2025年戦後80年に向けての記事が載った下段の隅に「読者の体験などを募集します」が目についたそれからずっと大立目公雄兄のことを伝えたいと思っていたが勇気がいる事であり葛藤しながら2025年を迎えた思いはまますます強くなり2月に概要をメールで投稿したすぐ電話が来て色々聞かれたが記事にならなくてもそれで充分だと思っていた4月の初め連絡があり本名と写真が載ることに強い抵抗があったが思い切って取材してもらうことを決めた孫と同じような世代の記者さんは戦争を知らない真摯に向き合い真剣に話を聞いてくれた話下手な私が戸惑うときちんと纏めますから大丈夫ですと不安を取り除いてくれたので孫に語るようにリラックスして話すことができた取材は...特攻隊で戦死した従兄の新聞記事のこと
2025/05/08 13:19
バイクでお花見
孫から桜の写真が届いた厚田の戸田公園のさくらブログに載せていいよ!と書いてある謳歌している様子をはらはらドキドキしながら見守っているそして一緒にさくらを愛でている動画から今日も午前中は眠っているようで目は春霞気が重かったハガキをやっと書きお願いしに行く料金不足のハガキ事務には85円の切手よりなくそれを貼って出すSさんが楽しい本を貸して下さったので午後から楽しもうバイクでお花見
2025/05/07 11:57
居ながら旅を楽しむ
mさんから旅の写真が届いた早春まだ寒く我が街からは日帰りは無理のえりも岬風が強かったよう三国峠層雲峡居ながらにして旅を味わうことができたえりも岬へは行ったことがかったのでなお嬉しい5日夕方の大雪山朝からず~~っと眠くてぼ~~っとしているポンプが血液を頭まで送ってくれない手足も氷のように冷たい居ながら旅を楽しむ
2025/05/06 13:24
子供の日
新聞に戦死した従兄を思う私の記事が載る朝から電話やラインが賑やか今日は子供の日子供たちがすくすく育ち戦争のない平和が続くよう祈っている二女の婿さんからラインで洞爺湖の夕陽とキャンプの写真が届いた私も一緒のような気分になる子供の日
2025/05/05 14:28
満開 えぞやま桜 北こぶし
晴れの昨日午後部屋の窓から眺め気になっていた花々を眺めに行く両手にウォーキングポールを持ち一人で横断歩道を渡るのは自信がないが勇気を出して恐る恐る足を踏み出す赤にならないうちに無事渡り終えた50メートルほど歩いてたどり着くちょうど満開数本のえぞやま桜と北こぶしに目を見張る❣ふらふらする身体をポールに寄りかかって眺め写す自信がつき帰りはゆとりがあったお花見ができた満足感としあわせ気分があふれ意欲も湧いてきましたつけは大きく今日は節々が痛く体調は最悪でも行ったよかったよろこびが身体中に溢れています満開えぞやま桜北こぶし
2025/05/04 12:00
残念!ガッカリ
憲法記念日連休後半に入り道南地方の孫夫婦と曾孫ちゃんが来る予定だったが三人とも風邪を引き来られなくなってしまった残念!ガッカリ(>_<)一番ガッカリなのは長女夫婦だろう幼稚園年中組さんになった曾孫ちゃん会うのが楽しみで首を長くして待っていたお盆休みには会えるかな?昨日のお昼の大雪山曇ったり降ったりしていたが午後は晴れの予報ピンクに染まった桜を愛でに出かけようかな残念!ガッカリ
2025/05/03 11:39
春爛漫の 札幌から
二女の婿さんからラインで届いた春爛漫の札幌さくら梅が目を楽しませてくれる孫からは夜桜の写真今日は朝からふらふらよろよろお腹の具合も悪い窓からはピンクが色濃い木々が見えるが見に行くのは我慢しよう送られてきた写真でお花見を春爛漫の札幌から
2025/05/02 14:14
麗しの五月
四月最後の昨日は山々が美しかったお昼の食堂からおうどんを食べながら夕食時の6時ころも空は青く山々も街中が夕陽に染まっていた明るい気持ちになる麗しの五月がはじまった昨日はエゾヤマザクラが開花今日は20℃と温かいので一斉に咲き競うだろうシャワー浴の予定があるのでおとなしく過ごしている麗しの五月
2025/05/01 11:26
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、風花さんをフォローしませんか?