13年11月〜14年12月KLCにて不妊治療。稽留流産後晴れてKLC卒業。36歳にして初プレママ。15年8月出産予定。
いよいよ今週で3週間。 一言でいうと・・・・全然学校慣れねえええええーーーー(言葉遣い・爆) 保育園の乳児クラスだってもうほとんど泣いてないぞ・・・。本当…
先週に引き続いて今回もまた保育園のお友達と遊ぶ約束をいれておりまして。今回は前回もお宅訪問させていただいたお子さん宅へ。 基本、私たちだけではなくて他の親御さ…
娘は前回合格できなかったことあと娘にやる気が見えなかったこと(遊んでいることも多かった)それで「何のためのスイミングですか?遊んでるわけではないの。泳げるため…
★民間学童もう誰がお迎えにくるとか色々話してくれていて。こっちの方がむしろ問題ないです、意外と。ただ、昼食後車に乗るのがどうしても怖いのでそこで酔い止めは飲ん…
歯を抜くことは抜歯だけど歯が抜けることは脱臼というんですね。 上の歯の並びが変だなと思っていたら先日寝かせて仕上げみがきしていたら上の乳側切歯の両方が下の歯に…
あ、私のではないですw保育園の女の子の親御さんとの女子会です。 娘は楽しみにしていたけど実際会ってお友達と楽しそうにしているかというとあまり入り込めないのか(…
4月から娘が小学生に上がり送り迎えの業務が基本的には終了しました。 とはいえ、小学校の登校班までは送り届けているし民間学童も一応自宅前までお迎えは行きます。な…
私は東京にいるのと娘の入学も含めて色々立て込んでいるのもあり葬儀の際に既に「四十九日法要には出席できない」旨を伝えてありました。 今日納骨を済ませて無事に四十…
現在これを書いている段階で民間学童はおおよそ2週間小学校はようやく1週間経ちました。 今後役に立つのか???とりあえず振り返り。 ★民間学童生活自体にはも…
小学校、、、やっぱり入ってから色々ある・・・。「〇〇をそろえて」 とか。。。説明不十分なものも多くて非常に困る・・・。しかもなんで春休みにそれを用意させないの…
いよいよ入学式です。結局週末はスイミングやら、掃除や買い出し、お弁当の準備やらとかでばたばたしてしまって名前書きも結局できず・・・なんなら入学準備で必要なもの…
3/31で無事に卒園を迎えて皆さん行きつく暇もなく働いているパパママはの子供たちは翌日から学童へ送りとなります。 当然この期間仕事を調整してお休みしたり丁度下…
息子用交通ICカード作成 兼業ママ、走る~Baby, you're my home~ 私の記憶違いだったのか。息子の分は1日に作ったと思っていたけど大分…
いよいよ新年度スタートです。 今年は娘が卒園と入学の年になるためこの4/1はとにかくバタバタ💦朝から早く起こして、民間学童にいかせるために子供たちに朝食を取ら…
「ブログリーダー」を活用して、咲さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。