ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「ゴールデン・リバティ」「PHOENIX RISING」
「ゴールデン・リバティ」は、まずプロローグが歌とダンスで時代設定を説明してくれるようになっているのがいいですね。大野先生にしては親切。アメリカの開拓時代。列車…
2024/11/30 23:48
国宝十一面観音めぐりの写真
国宝十一面観音巡りの写真を「旅の口コミサイトフォートラベル」にUPしました。https://4travel.jp/travelogue/11943605
2024/11/28 00:42
国宝十一面観音めぐり(7)渡岸寺
最後の十一面観音は湖北で少し遠いです。昼食のために時間を取る余裕がなかったのか、バスでお弁当とお茶が配られました。お弁当は柿の葉寿司とおかずを詰めたもの。おい…
2024/11/21 00:22
国宝十一面観音めぐり(6)六波羅蜜寺
次は六波羅蜜寺です。京都の街中にあります。京都市に近づいてきますと車がやや混んできました。添乗員さんによりますと、六波羅蜜寺は大混雑と言う情報も入ってきました…
2024/11/20 00:44
国宝十一面観音めぐり(5)大御堂観音寺
ホテルの朝食は和洋ビュッフェ。出発は8時ですが、ホテルが混んでいるので、私たちのツアーは7時までにレストランに入ってください、ですと。早起きは苦手…。ギリギリ…
2024/11/19 00:22
国宝十一面観音めぐり(4)法華寺
さて、次は奈良市に向かいます。目的地は法華寺です。奈良市に入るあたりで車が少々混んでいました。そのため法華寺に付いた時は閉門まであと少ししかない、と言う状況。…
2024/11/18 01:26
国宝十一面観音巡り(3)聖林寺
室生寺の次は聖林寺です。地図を見ますと室生寺からほぼ東にまっすぐです。駐車場からはすぐですが、とても急な坂道です。前方を見たら「え?!」となるほどです。途中で…
2024/11/17 00:36
国宝十一面観音巡り(2)室生寺
道明寺を後にして、次は室生寺を目指します。遠いです。どんどん山深い所へ入っていきます。バスの駐車場から添乗員さんに付いて行くと、朱塗りの欄干の橋が現れます。こ…
2024/11/16 00:09
国宝十一面観音リスト
今回見た七つの十一面観音。大阪府・道明寺(平安時代、木像・一木造、像高98cm)奈良県・室生寺(平安時代初期、榧一木造、像高196.2cm)・聖林寺(天平、木…
2024/11/14 23:36
国宝十一面観音めぐり(1)道明寺
最近バスツアーに行くことを覚えました。ちょうど1年前、奈良ホテルと吉野へ行き、今年の夏はフランスをテーマにした小さな美術館へ行きました。そうして今回は十一面観…
2024/11/14 23:31
マルコ・ポーロと「東方見聞録」の謎(朝日カルチャーセンター)
朝日カルチャーセンターの講座に行ってきました。講師は村岡倫先生(龍谷大学)。昨年NHKアニメ「マルコ・ポーロの冒険」が一部復刻放送されたため、マルコ・ポーロ熱…
2024/11/03 01:13
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、水原杏樹さんをフォローしませんか?