chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
愛犬クマの鉄道模型製作備忘録 http://kumakuma555.blog.jp/

日本型蒸気機関車の真鍮工作が中心です。のはずが... 最近はかなり脱線、迷走しています。f^_^;)

1/87 12mmと1/80 13mmの蒸機模型の真鍮工作を中心に楽しんでいます。最近はそれ以外のジャンルにも拡がりつつあります。

クマ
フォロー
住所
世田谷区
出身
神戸市
ブログ村参加

2015/04/11

arrow_drop_down
  • C62考察 "鉄道ファン"を分析する 1

    <鉄道ファンNo.530より 佐竹保雄氏1955年5月撮影>愛犬クマのシロクニオタクが再燃してしまいました。あらためてそのオタク度数を申し上げますと、対象とする時代は1956年の東海道本線全線電化直後まで。ATS発電機取り付け前の150W前照灯(LP42)の姿であることが絶対条件という

  • 今日は昭和の日

    <交友社 高橋弘作品集 蒸気機関車その良き時代より 1956年10月27日撮影>今日は昭和の日。元々は昭和天皇の天皇誕生日でしたが、その後平成になりみどりの日となって2007年から昭和の日となりました。この昭和という時代を少年期、思春期、青年期と多感な時期を生きた者として

  • D50&D60 まとめて改軌工作 39

    全く進んでいません… モーターはフレームに載せてあるだけです。こちらポリアセタールウォームギヤの方は3点支持イコライザーを搭載しています。しっかりと3点で支えられておりフレームは前後水平に安定しています。こちら金属ウォームギヤの方はロンビックイコライザーを搭

  • 特急 踊り子号

    昨日は所用で静岡県三島まで出掛けたのですが、移動時間に余裕があったので東京駅から新幹線ではなく在来線特急踊り子号で行ってみました。昼寝しながら行くのに丁度ええわと。で、東京駅に着いてみると見かけぬ電車が… 実は今でもまだ185系電車が走っていると思っていまし

  • 宮沢D50&D60 まとめて改軌工作 38

    まだモーターホルダーは作っていませんが、とりあえずギヤボックスを動輪に装着してみました。幅的には問題なしの様子。萎えるぅぅぅのポリアセタールウォームギヤの方も動輪に装着して微調整。ここから現物合わせでモーターホルダーの作製になります。

  • 宮沢D50&D60 まとめて改軌工作 37

    あまりやる気のない?ギヤボックスですが、全くのコピーで2個目を作ります。構造、寸法ともに1個目と同じです。そうそう、2個目のウォームギヤを取り出さなくては。こちらは組み立て済み未塗装キットD50の方で未使用品です。分解したところ、なんとポリアセタール製のウォー

  • C59考察 テンダー前上縁下げ改造…

    IMONさんからHO1067 1/87,12mm C59戦後形キットが発売されています。ちなみに乗工社C59戦前形キットが発売されたのが1994年2月頃なので、ちょうど30年後に戦後形が登場した事になります。もはや戦後ではなーい!自称12mmゲージャーの愛犬クマとしては、当然ながら大枚をはた

  • 宮沢D50&D60 まとめて改軌工作 36

    ケチケチギヤボックスをこさえるの続きです。ウォームギヤは宮沢オリジナルのものを使います。シャフトの両側に真鍮パイプを輪切りにしたスペーサーを嵌め込みます。軸受けに差し込みます。前方側の軸受け板を当てがって…M1.4のネジで固定します。チープなチープなギヤボッ

  • 宮沢D50&D60 まとめて改軌工作 35

    怪しげ〜ぇぇぇ… なギヤボックスの続きです。昨日のブログで 、意図して簡素&ローコスト… などとエラソーなことを書きましたが、要は材料代をケチ臭くケチっただけの事でして… デゴマル好きの方には大変失礼なのですが、テキトー感ムンムンの工作になりつつあります。で、

  • 宮沢D50&D60 まとめて改軌工作 34

    真鍮板を貼り合わせて "怪しげなギヤボックス" をこさえます。前回のD51改軌の時は結構気合いを入れてしっかりとしたギヤボックスを作ったのですが、今回は意図してチョー簡素&ローコストなギヤボックスを作ってみることしました。とはいうものの組み立て自体はキッチリカッ

  • 宮沢D50&D60 まとめて改軌工作 33

    小ネタでなんとか1週間を繋げたものの、工作の方は一向に進まず。ギヤボックスの作製に取り掛かりましたが、2個分の切り出しでほぼ丸1日かかり成果がこの写真1枚でした。ぐぬぬぬ… σ(;´Д`;)

  • 自費出版本… の推し本⁉︎

    愛犬クマが所有している鉄道書籍の中から、著者が自費で出版されたその情熱を強く感じる推しの3冊を挙げてみました。まずは松本謙一氏著 "HUDSON C62" を推薦。当ブログで既にご紹介しましたが、プレスアイゼンバーンの形式シリーズ "C62" の前身となる書籍で松本謙一氏が自

  • C62考察 2号機本州凱旋エトセトラ

    実は模型工作が全然進んでおらず… シロクニネタで繋いでおります。f^_^;)先日のブログ、2号機のデフレクター縁の装飾は1972年の梅小路入りを前に苗穂工場で取り付けられた、取って付けたような眩いデフ縁!を書きながら新たなネタが生まれました。(^ω^;)>あまり下ネタ的な

  • C62考察 2号機エプロンの謎⁉︎

    C62 2号機の煙室扉下エプロンといえば、両端にR形状の折り返しが付いているのがトレードマークとなっています。この写真は1982年3月の姿で愛犬クマが当時中学生の時に撮ったものですが、小樽築港時代からのRエプロンがしっかりと写っています。<プレスアイゼンバーン刊 C62よ

  • C62考察 2号機の装飾を再考する

    実機でも2号機の赤ナンバー姿は梅小路で2008年に実現しています。この写真は2008年6月28日に自ら撮影したものですが、まさか赤ナンバーなっているとは知らずビックリ驚喜したものです。デフ縁の装飾… 今に残るこの装飾は、実際のところいつ取り付けられたものなんだろうと再

  • C62考察 2号機の赤ナンバー

    宮原区時代のC62 2号機に赤ナンバー姿は果たして存在したのか?ですが、模型の世界ではありました。2001年にピノチオ模型がリリースした16番P.Aシリーズ  #8500 C62 2 東海道線 では、何の躊躇もなく赤ナンバーでした。価格は34万円、ちなみに#8504 C62 2 函館線バージョン

  • C62考察 AI先生に聞いてみた 3

    昔の白黒写真から思いを馳せるシリーズ。愛犬クマの次なる疑問は、C62 2号機は東海道時代(1950〜1956年)に赤ナンバーをつけた事があるのか?を考察してみたいと思います。特急牽引を担当する宮原区の機関車は、整備状態によりナンバープレートの地を赤、緑、黒に塗り分けてお

  • C62考察 AI先生に聞いてみた 2

    今回のブログネタは著作権的にちょっとマズイかもしれません。問題ありそうならご指摘下さい。 東海道時代のC622号機のデフレクター縁の装飾は本当にステンレスだったのか?AI先生に検証してもらうの続きです。高橋弘氏撮影の瀬田川を渡る2号機、超有名なこのカットだけはど

  • C62考察 AI先生に聞いてみた 1

    今回のブログネタは著作権的にちょっとマズイかもしれません。問題ありそうならご指摘下さい。東海道時代のC62 2号機を収めたカラー写真というは皆無だと思っています。それ故に愛犬クマが以前から思う漠然とした疑問がいくつかあります。そのひとつが、2号機の東海道時代の

  • 宮沢D50&D60 まとめて改軌工作 32

    牛歩な工作ですが何とかここまで進みました。左側がロンビックイコライザーで、右側がオーソドックス3点支持です。ロンビックイコライザーの方はフレーム板厚0.8mmで幅9.4mm、動輪はジャンクD60が履いていた裏側がフラットなタイプの車輪との組み合わせ。そして3点支持イコラ

  • 宮沢D50&D60 まとめて改軌工作 31

    2台目の台枠後方が出来ました。オーソドックスな3点支持イコライザーの方です。

  • 宮沢D50&D60 まとめて改軌工作 30

    台枠後方をこさえました。真鍮板の貼り合わせでかなり怪しげです。そしてエイヤッと主台枠に固定しました。もう一個作らなくては… やはり2台同時に工作はなかなかしんどいですな。σ(ー ー;)

  • 宮沢D50&D60 まとめて改軌工作 29

    こちらジャンクD60に装着されていた方の動輪。こちらも13mmに改軌してサイドロッドを装着してみました。こちらの動輪はロンビックイコライザーの方に使う事になりそうです。微妙に引っ掛かりがあるような無いような… まあ、調整はまた後で。

  • 宮沢D50&D60 まとめて改軌工作 28

    中村精密C12/C56用の動輪で代用する事に。分解して13mmに改軌します。改軌完了。タイヤが分厚いねえ…底板を作成。ニセモノはだーれだ?(^o^;)>

  • 宮沢D50&D60 まとめて改軌工作 27

    スポークバラバラ事件に遭遇してしまい…どうやって落とし前を付けようか苦慮しましたが…この1週間で何とか車輪の調達に成功!ただし中村精密のC12/C56用動輪です。左が宮沢D50用で右が中村C12/C56用です。径は同じですがC12/C56用はスポークが1本少ないです。まあ無いより

  • ただいま禁煙中… (;´Д`)yー~〜

    ちょっとした諸事情あり、ただいま禁煙実施中。このブログがアップされる日時('24/4/6 14:00)でちょうど144時間(丸6日間)経過したことになります。何はともあれあと1日は我慢、そして出来ればそのまま卒煙としたいです… うぅぅ、ガマンガマン!

  • 宮沢D50&D60 まとめて改軌工作 26

    もうほとんど投げ出したい気持ちを抑えて… あとの3軸を改軌しました。そして3点支持イコライザーのフレームに嵌めてみました。1番前の動輪は仮の珊瑚13mmのボックス動輪です。車輪の転がり具合は至って良好でした。

  • 宮沢D50&D60 まとめて改軌工作 25

    8輪全てが通電… 絶縁紙巻き直し中に悲劇が発生。劣化して脆くなったダイキャストのスポークが折れるように割れてしまいました。それでも、まだ切れるな、落ち着け、冷静になれ… タイヤ内側に絶縁紙を巻いて、スポークを騙しダマシ嵌め込めば何とかなるかも… あ、あぁ〜、

  • 宮沢D50&D60 まとめて改軌工作 24

    D50の方の動輪を幅詰め車軸に嵌め込むべく絶縁車輪と非絶縁に分けようとテスターで測ったところ、なんと8輪とピーッと通電の音が鳴るではないか!どういうこっちゃ!仕方がないので新たに絶縁処理を行います。うーん、だんだん萎えてきた… 心折れそう… (ー ー;)>

  • 宮沢D50&D60 まとめて改軌工作 23

    D50の方の動輪の改軌工作です。車軸を切って旋盤で端部の径を2.50mm+αに切削。うーん、削り過ぎてしまいました。半径で20ミクロンの違いですが車輪を嵌めるとブカブカです。なのでハンダを少し盛って径を若干厚くして動輪を嵌め込む事にします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クマさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クマさん
ブログタイトル
愛犬クマの鉄道模型製作備忘録
フォロー
愛犬クマの鉄道模型製作備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用