ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
再び日経連続増配株指数銘柄からの投資を考える
振り返れば昨年4月に日経連続増配株指数銘柄からの選択を考えてみようと思い立ち、配当利回り順のリストを作成。 「日経連続増
2025/07/16 05:57
アルトリアから配当受領 投資回収率は122%となりました
7月11日にたばこ銘柄のアルトリア(MO)からの配当金が入金しました。 アルトリアの増配タイミングは次回10月支払い時と
2025/07/15 05:52
持株(米国株)増配率一覧(2025年6月末時点)を公開します
早速ですが6月末現在の持株(米国株)増配率一覧表を作成しました。 こちらは持株(米国株)の2021年以降の発表(宣言)日
2025/07/14 05:51
加齢と確定申告に関する一考察
以前住民税に関する記事を書きましたが、税金と言えば確定申告。 https://naobito.net/local-tax
2025/07/13 06:12
ベストバイから配当受領 状況は厳しいが忍耐強く保有継続
7月11日に家電等の量販店のベスト バイ(BBY)から配当を受領しました。 ベスト バイと言えばアメリカではお馴染みの企
2025/07/12 06:01
配当収入報告 2025年1月~6月の配当収入は249.6万円でした
早速ですが2025年1月~6月の配当収入(税引き前金額)は以下のとおりとなりました。(細かくてスミマセン。) 表は前年2
2025/07/11 05:49
次回購入銘柄検討 - 引き続きターゲット(TGT)の買い増しを検討中
今月7月の投資ですが、投資資金は円換算で約20万円の予定となっており、現時点では全米に2,000以上の店舗を展開するアメ
2025/07/10 05:55
エクソン・モービルが2025年第2四半期決算の利益見通しを開示
エネルギー大手のエクソン・モービル(XOM)が現地時間の7月7日にForm 8-Kを提出し、2025年第2四半期の利益見
2025/07/09 05:49
米国株実績公開(2025年6月30日現在) 円評価額は112,921,482円(前月比+0.3%)でした
早速ですが以下のとおり2025年6月末時点の米国株の実績を公開します。 評価(=含み)損益の表示は100%と表示されてい
2025/07/08 05:56
日本銘柄実績公開(2025年6月30日現在) 評価益80.3万円でした
早速ですが定例の日本銘柄の資産額を公開します。 2025年6月末時点の金額は以下のとおりとなりました。 尚、6月は日本株
2025/07/07 05:59
コカ・コーラから配当受領 トランプ関税対処可能+通期見通し維持 = 保有継続
7月2日に飲料大手コカ・コーラ(KO)からの配当を受領しました。 コカ・コーラの増配タイミングは前回支払い時、ということ
2025/07/06 06:01
アッヴィが2025年第2四半期及び通期見通しを発表
研究開発型バイオ医薬品企業のアッヴィ(ABBV)が現地時間の7月3日にForm 8-Kを提出し、2025年第2四半期と通
2025/07/05 06:12
ペプシコより配当金受領 投資回収率は94%となりました
7月1日に食品、飲料大手のペプシコ(PEP)からの配当金を受領しました。 この銘柄の増配タイミングは今回6月支払い時です
2025/07/04 05:55
「次は何を買おうかリスト(配当貴族銘柄編)」をアップデートしました。(2025年6月末時点) 皆さんの銘柄選びの参考になれば幸いです
定例の「次は何を買おうかリスト(配当貴族銘柄編)」のアップデートを行いました。 配当貴族銘柄とはご存じのとおり25年以上
2025/07/03 05:58
「次は何を買おうかリスト(連続増配20年以上-日本銘柄編)」をアップデートしました(2025年6月末時点)
早速ですが、「次は何を買おうかリスト(連続増配20年以上-日本銘柄編)」のアップデートを行いました。 取り上げた銘柄は、
2025/07/02 05:57
ギリアド・サイエンシズから配当受領 年2回投与のHIV(エイズ)治療薬をFDAが承認
6月30日にバイオ医薬品銘柄のギリアド・サイエンシズ(GILD)から配当を受領しました。 この銘柄の増配タイミングは前回
2025/07/01 05:55
2025年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、正 直者(なおびと)さんをフォローしませんか?