冬の装いの千ヶ峰 ・七不思議コース 2
2018年12月9日(日)❅千ヶ峰・三谷・七不思議コース雨乞岩過ぎてからの霧氷の世界からの続きです雨乞岩上部の分岐から岩座神へ下る道がありましたが雨乞岩を経て七不思議コース経由で周回する事にしましたエビの尻尾?エビフライの衣?山頂から大畑方面の標識に従って樹林帯の尾根を歩きますが地図との確認も必要途中から七不思議コースへ入らねばなりません岩座神へ下る分岐を探しながら歩きますが地図上と実際に少しズレがありますさて…この辺りで下る分岐があるはずと…標布などを確認しつつなおも進みます薄っすらとは言え雪をかぶっている為踏み跡もわかりにくいし途中まであった人の踏み跡も全くありません…ところで途中で見つけた今日歩いたと思われる足跡…消えているのですがどのコースをどのように歩いての踏み跡だったのでしょう…不思議に思いながらも...冬の装いの千ヶ峰・七不思議コース2
2018/12/19 13:41