兼六園の椿-1 コトジツバキ、セイオウボ、リュウセキツバキ、シロワビスケ
金沢の観光スポットレポートその1135(No.1590)◇兼六園の椿-1コトジツバキ、セイオウボ、リュウセキツバキ、シロワビスケ昨年12月より兼六園の椿を取材を始めました。梅、桜とここ数年取材していますが、椿の撮影が一番難しいことがわかりました。それは①咲く時期が9月~5月までと長いこと②品種が7,000種といわれ品種確定が簡単にできないのである。そこで、当面兼六園に限りこれからも取材を続けて行きたいと思いまので、閲覧よろしくお願いします。品種解説はインターネット情報を中心にまとめたが、今後さらなる情報収集していきたい。1)コトジツバキ(ことじ椿)この花は綺麗な赤で、一輪咲きで大輪です。兼六園では様々な椿がありますが、「ことじ椿」は毎年一番先に咲く。桂坂からはいり左側ベンチの付近にある。■写真はコトジツバキ(2...兼六園の椿-1コトジツバキ、セイオウボ、リュウセキツバキ、シロワビスケ
2019/06/30 04:06