chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
写真と自転車 https://cycleg3.blog.fc2.com/

大好きな写真や、自転車、そしてリンパ腫や脳卒中の経過など生活の記録です。

2015年9月に血液のがん、リンパ腫が発覚した。その後2020年には脳卒中を起こした。幸いどちらも無治療で経過観察中だ。動けるうちに好きなロードバイクを満喫したい。

サイクルG3
フォロー
住所
小倉南区
出身
小倉北区
ブログ村参加

2015/01/31

arrow_drop_down
  • ICM(ブレ)写真

    先日ICM写真を撮って見たところ大変面白かった。私は昔から写実的な絵よりも、抽象画の方が好きだった。元々が訳の分からない性格なので、抽象画が好きなのかもしれない。 ICM写真を撮る時はシャッター速度を、0.2秒から0.8秒くらいの超低速にする。そしてシャッターを押した瞬間に、上下や左右また円を描くようにカメラを揺らす。 木々が並ぶ縦線が多い場所は上下に揺らす。水平基調の被写体なら左右に揺らす。そして時...

  • 年の瀬も迫って来た

    今朝の話だが靴下を履こうとして屈むと、腰が痛くて屈めない。無理やり腰を丸めてやっと履くことができた。このところの雨や寒波で、自宅に籠っていたせいだろう。これではいけないと、文化記念公園にカメラを持って散歩に出かけた。年の瀬も迫って来た10日ほど前はメタセコイアの茶色の葉が一面に付いていたがこの季節に色の付いた花はサザンカだけだサザンカは花びらが落ちる、よく似た椿は花ごと落ちる同年輩のご老人が散歩を...

  • 疾走!

    年の瀬も押し迫って来た。師走と言うだけあり、国道の車も慌ただしく疾走している。疾走!物流業界は大変だ、制約が多い中走り回ってくれている事に感謝!一般の車も何となく気ぜわしい様子だ 20分の1秒くらいの低速シャッターで、行き過ぎる車を撮影して見た。先日のICM写真も面白いが、流し撮りも面白い効果が出て来る。どちらもブレを利用した撮り方だ。...

  • クリスマスイブの散歩

    妻と孫娘はクリスマスのケーキを買いに出かけた。私は少し散歩をして来ようと思った。貫川沿いに少し下ると、宗像神社が見えて来る。神社の木の枝が無数に伸びている様子、が目を引いた。何となく寒々しい景色だ。貫川沿いを歩く神社の大きな木を見上げると、寒々しい感じだ池の近くの草むらが目に留まった帰り道田んぼの淵のススキが目に付いた風で揺れている姿が印象的だ貫川の支流、川の中に枯れたような植物が貫川の本流、流...

  • 今日も寒かった

    今日は小学校の終業式、高校生の兄は部活で家にいない。両親は仕事なので、小学生の妹は今日からわが家にやって来る。玄関先の鉢に植えたシロタエギクが寒さのせいか、はたまた水切れのせいか丸まっていた。今日も寒かったスネップエンドウの先端が延びて、お隣と手をつないでいたシロタエギクが丸まってしまった叔母の畑にあるのは、葉が茶色になったブナの木?日陰に先端だけ日に当たっていた、これはウドだろうか?光の当たり...

  • 雨上がりの日差し

    やっと例年並みの気温になってきたが、今までが暑すぎたので余計に寒く感じる。今年最後の散髪に行ってきて、さらに頭が寒く感じるからかもしれない(笑)。雨上がりの日差し汚れたサイドウインドウに、雨の水滴がびっしりと付いていた通路は落ち葉で一杯になっている斜めから差し込む日差しに、木の葉も輝いている落ち葉で化粧されたマンホールのフタ 今年も間もなく終わってしまう。年々時間が経つのが早くなると、年齢の近い...

  • 中学生2人殺傷の犯人が逮捕される

    昨夜は強風と積雪の注意報が出ていた。今朝起きると良い天気だ。この二日間小学生の孫娘は学校を休んでわが家にいる。私は運動不足が続いているので、近くの文化記念公園で写真散歩をして来た。帰ると犯人逮捕のニュースが流れていた。やっと落ち着いた生活に戻った。文化記念公園12月も後半に入ったのに、まだモミジの紅葉が見られたメタセコイアも、茶色に紅葉している斜面にモミジの木が一本、紅葉している雑木林の斜面を歩い...

  • ツイッター(X)のGrokとは?

    最近対話型AIが次々に登場している。Grokはイーロン・マスクのxAI社により開発された対話型AI。さっそく質問してみたら、まあまあ中立的な回答が返って来た。Grok対話型AIでは対話に加え、画像を生成してくれるものまである質問:日本の財務省は悪人か?回答:日本の財務省が「悪人」かどうかは、視点や解釈によって大きく異なります。以下にいくつかの観点から説明します。批判的な視点:一部の意見では、財務省は増税政策や予算...

  • 写真の構図とは

    昨日の散歩で撮った一枚の写真。住宅街を歩いていると一台の車が追い越して行った。その時にノーファインダーでとっさに撮った写真だ。車の写真なんて面白くも無いが、偶然にも屋根の線ギリギリに、居住空間全体が写っていた。ファインダーを覗いていると、なかなか撮れない構図だった。 昨日に続いてICM(ブレ)写真を撮ろうと思ったが、外に出ると細かい雨が降っている。仕方が無いので、玄関に置いているモンステラの葉を...

  • ICM写真 その2止

    テレビ画面を写しての、ICM写真の練習をが終わったので、近くの「上ん山古墳」に行って本番撮影をして来た。背後に木々などの垂直の物体があり、手前に紅葉した葉などがある場所が撮りやすいと思った。ICM写真 その2広場の縁に並木とモミジの木があったので、まず一枚撮影したシャッターを押した瞬間、カメラを上下に振るこれは絵画のような雰囲気がある日が当たり明るいスポットが、こんな形を造るこれは絵のようだ何となく原...

  • ICM写真 その1

    スチール・カメラの進歩も、そろそろ頭打ちになったようだ。シャッターを押せば誰でも、高精細で綺麗な写真が撮れるようになった。しかし良い写真を撮るのは難しい。私は絵心が無いので、撮った写真が絵葉書のようだとよく皮肉られている。 ピントが合っていても、絶妙な構図やタイミングが無ければ只の絵葉書になる。こればかりはセンスが無いのでどうしようもなかった。Youtubeの写真系サイトを見ていると、最近海外でICM写真...

  • 三日連続の散歩

    常用薬の一つを止めて、少し体調が良くなった。調子に乗って三日連続の散歩をしたら少し疲れが出て来た。少し昼寝をしたら回復してきたので、運動もほどほどが良いようだ。近所に「上ん山古墳」があり、そこでも紅葉を見る事ができた。古墳の横には昔からある小さな公民館がある。窓に写る風景が絵画のように見えた。三日連続の散歩「上ん山古墳」の周辺にモジミがあった色も褪せてきているが、日光に当たるとまだまだ綺麗だ間も...

  • 国民民主党が良い仕事をした

    文化記念公園の今年最後の紅葉今年は異常だ、12月半ばなのに、まだ紅葉が見られる日本は官僚主導の社会主義国家 年を取るとこらえ性が無くなって来る。日頃不満に思っている事もたまには話したくなる。 日本は官僚が行政を司どる社会主義国家だといわれている。特にアメリカからは、日本では財務省が「ディープ・ステート(闇の政府)」になっていると思われている。日本の財政政策は、政治家では無く実質財務省がつくっている...

  • 宗像神社(上曾根)の紅葉

    最近気だるく、横になるとウトウト寝入ってしまう。視界が何となくぼやける気もする。そう言えば以前何度かコレステロールの薬で副作用が出た事があった。試しに二日ほど血圧とコレステロール薬の服用を止めてみた。すると視界がスッキリして、眠気も無くなって来た。 行きつけの内科でこの事を話すと、最近服用を始めた血圧降下剤の服用を、止めようと言う事になった。午前中は来客があったので、昼食後カメラを持って宗像神社...

  • 常用薬が一つ減った

    最近猛烈な倦怠感に襲われていた。何となく視界がボヤケて見える事がある。朝食後コタツに入っていると、ウトウトして昼寝をしてしまう。妻が言うには寝ているときに、時々ケイレンを起こしたように震える事があるそうだ。 心当たりは高脂血症の薬で副作用が何度か出た事だった。念のため昨日から二日間、高血圧と高コレステロールの薬を2種止めて見た。3日目の朝、今までの倦怠感が消えて頭もスッキリして来た。確認のため近...

  • 花枯れの季節になった

    風は強いが雨が降っていないので、久しぶりに散歩に出かけた。近所の叔母の畑で叔母が、カボスだかユズだかの実を千切っていた。叔母からダイコン、カブ、ホウレンソウ、カボスなどを貰ったので一旦自宅に持って帰った。 近所を散歩していると、菊の花は見かけるが、綺麗な花が見られない。流石に花枯れの季節になったようだ。最近あまり見ないスタイルのタバコ屋があった。まだ営業しているのだろうか。花枯れの季節になった(...

  • 気分転換にブログのスタイルを変えてみた

    テレビの2Kは約200万画素なのに対して、4Kは約800万画素だ。大きなテレビで見る時には2Kの200万画素でも十分だと思える。さらに4Kの800万画素もあれば、かなり精細な画面に感じられる。それなのにデジタルカメラは、なぜテレビよりも画素数が多いのだろうか? デジタルカメラは最低でも2,000万画素あり、高画素機に至っては6,000万画素もある。私は写真が好き、でデジタル一眼でよく写真を撮る。静止画の場合はPC画面...

  • 12月の耶馬渓③止(青の洞門)

    最後に行ったのは、江戸時代に禅海和尚が手彫りで造った「青の洞門」だ。洞門の出入り口のすぐ近くに「禅海茶屋」がある。ここに来るといつも大分名物の「だご汁定食」を食べている。2012年の九州北部豪雨で、この店は流されてしまった。今では嵩上げされて再建されている。 江戸時代には堰が造られ、山国川がせき止められていたそうだ。その為川岸から急激に立ち上がる岩山の中腹に細い道が造られた。危険な通行手段しか無くな...

  • 12月の耶馬渓②

    続いて耶馬渓ダムを見下ろす駐車場と、ダムの堤防直下にある渓石園に行って見た。ここでは紅葉を堪能する事ができた。 耶馬渓ダムと渓石園に向かった(写真をクリックすると拡大します)。耶馬渓ダムを見下ろす道路沿いに紅葉が見えたので、ダム展望所の駐車スペースに止めたススキが逆光に照らされて輝くのが綺麗だった今年は黄色に輝くイチョウを見ていない、これも少し青味が残っていたカエデは綺麗に紅葉している耶馬渓ダム...

  • 12月の耶馬渓①(一目八景)

    早いものでもう12月になってしまった。この数日は冷たい雨が降り家に籠っていた。天気が良いので自転車の整備でもしようと思っていたら、娘が耶馬渓に連れて行くので一緒に行かないかと聞いてきた。今年はもう紅葉を見られないかと思っていたが、予想外に見る事ができた。 行き先は大分県の耶馬渓だ。大分県中津市に流れる山国川にある渓谷で、日本新三景に選定され名勝に指定されている。途中に有料道路が開通しており短時間で...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サイクルG3さんをフォローしませんか?

ハンドル名
サイクルG3さん
ブログタイトル
写真と自転車
フォロー
写真と自転車

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用