メルカリ専売ヤーから中国輸入→Amazon販売ECサイト運営アフィリエイトまでチャレンジ♩
お仕事がなかなか見つからないので、自分で在宅で仕事をやってみよう!と思ったのがキッカケでした。 はじめは、メルカリ専売ヤーでしたが、中国輸入→Amazon販売、ヤフーショッピング運営、自社ECサイト運営までチャレンジ♩ さらに、アフィリエイトサイト運営にチャレンジ中の成長日記です(^_^)そっと、見守っていてください(>人<;)
あ
更新用
2014年からメルカリをはじめ、その後2014年6月からAmazon販売を開始。 2014年9月には中国輸入を開始して、2015年1月からアフィリエイトに本格的に挑戦、2015年6月からWEBサイト制作の請負に挑戦している個人の日誌です。 私は情報商材を購入せずに独学で挑戦しています! 在宅で仕事をしてみたいけど、何から始…
更新用記事
アフィリエイターになる! 久しぶりの投稿です。 アフィリエイト勉強中です!
やっぱり、そんなうまくはいかないですね! アドセンスの報酬が減ってきました。 2週間で220円程。 今は、
初心者にアフィリエイトをやらせてみて、2週間目に入りました。 SNS流入も落ち着き、アクセスががくんと落ちてきました。 しかし、GoogleマスターツールでSEO対策をしていたので、インデックスは早くされたおかげで、検索流入が出てきました〓 検索流入が増えるのは、とても良い事ですね。一安心。 検索流入が出れば、あとは記事をひたすら書き…
1日目 1円 累積 1円 2日目 1円 累積 2円 3日目 78円 累積 80円 4日目 2円 累積 82円 5日目 0円 累積 82円 6日目 40円 累積 122円 7日目 89円 累積 211円 8日目 1円 累計 212円 1週間教えた結果です( ^)o(^ ) 結構、がんばって、稼がせたつもりです。。。。 このあとは、…
ブログアフィリエイトを教えてるの子、2日目で報酬出ちゃったよ(´Д` ) いや、私が教えてるんだから当たり前ではあつ。 Googleマスターツールとか、いろいろやってあげてるから。 でも、自分の時はあんなに苦労したのに。。。って思いもなくはない(笑) 私も負けじと、自分のサイトの見直し。 ほら!見てみろ!! 見直ししただけ…
人任せアフィリエイトブログが<br />2日目で初報酬(´Д` )
知り合いに教えているサイトで、まさかの 初報酬(´Д` )マジかー いや、もちろん、報酬が出ると思って教えてるんですが〓 だって、2日目ですよ!!! 私が初めて得たの1ヶ月かかったのに。。。(´Д` ) 悔しい。。。が、本当の気持ちです(笑) ま、まぁ、私の最初はGoogleマスターツールも知らなかったですし、SNSで拡散のやり…
人任せアフィリエイト 知人にサイトで稼げるけどどお? と声をかけ続け、はや5年 ようやく、やってくれる人が見つかりました サイト制作→私 記事作成→その方 報酬折半w 稼ぐぞーーー(・ω・)ノ
ん?? ネット銀行に入金のお知らせが。 見てみると、アドセンスからの入金でした(*^◯^*)v 本気でやってないのに、発生してくれるので、本当に利息みたいな感覚です♫ 早く、本気でやらなきゃ(; ̄O ̄) 今は、株を少額で始めています〓 まだ決済していませんが、40000万円入金して、25500円分買ってプラス4500円から7500円をうろちょろ…
ダイエット記事書こうとしたけど・・・。面倒くさくて3日坊主(笑)
えー、お恥ずかしながら、わたくし、ダイエットをしようと考えておりまして。。。 せっかくダイエットするなら、それをブログにしてダイエットでお金儲けをしてやろうとたくらんでいる訳です。はい。 とりあえず、記事を毎日書く! とりあえず、アド様でちまちま小銭稼ぎ。 3か月くらい書いたら、アフィを貼っていく。 って、考えていま…
地域のポータルサイトを運営して、アドセンスでチマチマ稼いでいます。 正直ね。 悪くはない。 悪くはないけど、いかんせん、作業量との割に合わない。 物販もそうでしたが。 薄利多売は、結局キツイ。 って、ことで、アドセンスからの脱却を試みています。 今日、とりあえずサイト作ってみました。 進めば、道が見えてくるもの…
飲食店もやり始めて、思う事。 売上イコール利益ではないし、動かしてるお金が利益ではない!! 飲食店の月商が90万円から150万円に伸びました!! けど、自由に使えるお金なんて伸びないですねσ(^_^;) これ、物販やってても一緒だと思います。 利益率の低いとこで戦ってちゃ…ダメ 最初は一人でやってて、売上伸びると人を雇って。…
「ブログリーダー」を活用して、しゅりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。