ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
年末のご挨拶
年末になると毎年「今年もあっという間だったな」と思うものですが、長男が中学受験を終えた2024年という年がまだ続いていたと思うと、今年ばかりは少し不思議な感じ…
2024/12/31 19:15
【小3次男】冬期講習終了~面積迷路
日能研に通う小3の次男冬期講習は「前期」だったので、4日間の授業を経て、もう本日の講習テストで終了です。 この講習で、次男は一人で家を出て電車に乗って塾に行き…
2024/12/30 19:00
【中1長男】2学期終了
最近あまりブログに登場しない長男ですが、無事に2学期が終わって冬休みに入っています2学期も最後まで変わらず、毎日いい顔をして学校に通えました(↓過去記事)。『…
2024/12/28 19:35
Happy holidays!
クリスマス、皆様はいかがお過ごしでしょうか受験学年ならクリスマスの夜も塾か家で勉強ですよね。私の会社の周りはライトアップがすごく、会社から駅までもあちこちに行…
2024/12/25 23:40
【小3次男】4回目のマイファーストテスト
小3の次男は、入塾してから4回目のマイファーストテスト(確認テスト)がありました。先月はテスト続きでしたが、学ぶチカラテスト以来の3週ぶりのテストでした。 …
2024/12/24 19:45
続・2025中学入試の志望動向
11月末に2025入試の志望動向についての記事を書き、声教さんの過去問出庫状況や、四大模試(サピックス、四谷大塚、日能研、首都圏模試)の志望動向を合算したもの…
2024/12/23 07:15
直前期YouTube学習のススメ
我が家の長男は算数ならいくらでも勉強する!という感じでしたが、一方で知識を暗記するような勉強はとても面倒くさがって嫌いました。最後は「コアプラス」や長谷川智也…
2024/12/21 18:05
【中学受験振り返り】直前期に使った問題集
12月も後半に入りました。「入試まであと何日か」ではなく「週末があと何回あるか」で考えるとなかなかしびれますねでも、特に1月に学校を休む場合には意外とまだ色々…
2024/12/19 18:20
海陽入試~時事問題2025
週末に海陽中等の特別給費生入試があり、首都圏でもここから入試がスタートした方がいることでしょう。そういえば、『君とパパの片道列車』も海陽からスタートでした。我…
2024/12/17 21:35
2025入試で出題されそうな説明文
先日の「2025入試で出題されそうな物語②」からの続きです。 『2025入試で出題されそうな物語②』①からの続きです。 『2025入試で出題されそうな物語①』…
2024/12/15 20:30
【小3次男】そろばん2級の練習と家庭学習内容
小3の次男は来月、全珠連の珠算2級の試験を受けます 9月からそろばん教室を移りました。個人の先生に厳しく見てもらうようになって嫌になってしまうんじゃないかと心…
2024/12/13 19:20
過去問演習についての考え方⑭(続・振り返りについて)
9月に「過去問演習についての考え方」という連載を書きました。 『【まとめ】過去問演習についての考え方』過去問演習の考え方について、最初に挙げた質問に答える形…
2024/12/11 19:05
塾選びや中学受験に至った経緯など
我が家の次男と同じ2028年組が新4年になるタイミングが近づいてきて、SNSでもはじめましての方が増えてきました 最近読み始めていただいた方への自己紹介も兼ね…
2024/12/08 18:10
御礼!Ameba20周年メッセージ
Amebaアプリを最新版にしていなかったので気づいていなかったのですが、何人かの方のブログで「Ameba20周年メッセージ」というものを拝見し、アプリを更新し…
2024/12/07 19:20
【中学受験】もう12月
早いもので12月になりましたね 2025年組にとっては栄東の出願も始まり、首都模試はまだ今週末に、日能研はまだ月末にも公開模試を残しているものの、サピックスと…
2024/12/05 19:15
【小3次男】学ぶチカラテストの結果(追記あり)
小3の次男は週末に日能研の学ぶチカラテストを受けました塾内のテストや四谷大塚の全国統一小学生テストなどで、10月中旬からほぼ毎週末テストが続きましたが、ようや…
2024/12/03 23:10
2025入試で出題されそうな物語②
①からの続きです。 『2025入試で出題されそうな物語①』昨年はライバルに「塩を送る」ことになるかも知れないと思ってアメ限記事にしたのですが、今年は公開記事で…
2024/12/02 07:40
2024年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Philさんをフォローしませんか?