chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ローズコーン
フォロー
住所
長崎市
出身
南島原市
ブログ村参加

2015/01/07

arrow_drop_down
  • 6月は歯の痛みに耐え・コロナワクチンの微熱にたえ。

    ​​ 6月30日(金) 6月は歯の痛みに耐え、コロナワクチンの微熱にたえ。 6月よ、早よ早よ飛んでいけ! でも 痛いことばかりではなかった。 海の幸山の幸の美味しいものを長男の嫁さんが実家から送っ

  • コロナワクチンで寝込んだ!

    ​​​​​​​​​​ 6月29日(木) 6月28日のコロナのワクチンを打った話だったか 1360ものアクセスがあって、びっくり。 以前のカウントの頃はよく1000を超えることはあったが 最近カウントがぐんと落ちて以来、

  • コロナワクチン6回目。

    ​​​​​ 6月27日(火) 久しぶりに本蓮寺さんの掲示板の句。 なかなか、心お若く、美しく、素敵な句ですね。 他人のさす雨傘高級感ありて 我お下がりの傘をさすなり 私はもう2年ほど前

  • 日本初の陸蒸気を走らせグラバーさん大儲け。

    ​​​ 6月26日(月) 実物機関車が走った場所。 私は詳しいことはぜんぜん書けなかったが、また聞きでの知識で 何回もここを紹介してきたが、今日はちゃんと研究された 「新長崎事はじめ」長崎大学名誉

  • 「イラクサ様」御見それいたしました!!!橋のモザイク。

    ​​​​​​​ 6月25日(日) イラクサ イラクサ属の多年生植物で被子植物。 被子植物とは種子植物の打ち一般に藩と呼ばれる生殖器官の特殊化が進んで、 胚が心皮に心皮にくるまれて子房の中に納まったもの。

  • 沢蟹・おばちゃん、おばあちゃん。街角の美術館(モザイク)

    ​​​​ 6月24日(土) オカメヅタ ウコギ科の常緑つる性植物。 原産地は北アメリカのカナリー諸島。別名カナリーキズタまたは カナリーエンシス。 最近NHKの朝ドラを見ていると、きちんと名前も知ら

  • 蓮の花力なく・・・。ガマの穂綿。

    ​​​​​ 6月23日(金) 今日も山水が流れる側溝を見ながら階段を下って行く。 今日は蟹もトンボもいない日だった。 お寺さんの中にはに入りお庭の睡蓮を写し、下の段の 去年は立派な人工蓮畑だったところ

  • 初入港。ベランダ遊び。

    ​​​​6月22日(木) 雨にけぶる長崎港・初入港のZhao Shang Yi Dun 21日午前7時入港、乗客定員930人。昨日はなぜか忙しくて 見送る暇がなかった。 ベランダんのポリボックスに100均で買ったパ

  • 本蓮寺の睡蓮とモネの庭の睡蓮の思い出。

    ​​​​​​ 6月21日(水) 睡蓮 睡蓮の仲間は世界に40種ほどあるという。熱帯性で寒さに弱いものと 寒さに強い耐寒性のものがある。画家のモネが描いた睡蓮は当時作られ た、新しい耐寒性の花。英名は「眠

  • 沢蟹との出会い。叔母と姪。

    ​​​​​ 6月20日(火) 沢蟹?それとも ここはいつも立山からの清らかな水が流れているので沢蟹だろうと 思ったが検索してみたら、間違いなかった。夏に活躍するとか。今まで見たのは初めて。 この日は正

  • 机の方向転換。

    ​​​​​​ 6月19日(月) 机の方向転換。 いままで西北向きだった机を南向きにした。机に座ったま、長崎の街と 港の三分の二まで、勿論グラバー園の方角、大浦天主堂が真っ直ぐに見える。 まだ歯も

  • トンボ撮影成功。

    ​​​​​​​​​​ 6月18日(日) やっととらえた唐辛子以上に赤い赤とんぼ。2匹が山の上から流れてくる水の 側溝に来たり離れたり・・・時間をかけて帰って来るのを持ちつつ撮影成功。 ​​絵のような写

  • 今日をひたむきに生きる。

    ​​​​​​ 6月17日(土) 今日をひたむきに生きる。 わたしの弟も入院中、7歳上の姉は自宅だがデイサービスに通いつつ 認知も進行して悶々とした日々を暮らしている。さて私はどう生きるべきか・・・

  • 日本で最初の機関車が走った線路の址。

    ​​ 6月16日(金) 夜中過ぎて目覚め、歯がずきずきするのをこらえていたが 起きている方がいたくないだろうと、起きて、机に向かったが ブログを先に入れておこうとパソコン机へ。 やはり何かしている方が

  • 花々と親しむ。文庫本を買う。

    ​​​​​​​​ 6月15日(木) 花々と親しむ。 ヤマボウシ・・・雲仙の山いっぱい咲いているこの花を見たことがある。 あれは実家の嫁さんが車で連れて行ってくれた時・・・ 中南米原産と聞くが、南部アジア

  • これからの事を考え直す。

    ​​​ 6月14日(水) 何と心のあふれる暖かいお見舞いを・・・。 たぬき絵の先生より。 一個づつありがたく、味わっていただきます。 誠にありがとうございました。 やっとずきんずきんとする痛

  • ロキソプロフェンナトリューム様様。道端の花々。

    ​​​ 6月13日(火) わたしのブログアップが長いことないので ブログ友のちゃおりんさんからもお電話 頂き、なんか姉妹みたいな嬉しさ親しみを強く感じた。 ありがとうございます。 私はこの

  • まだまだ間に合う、今日のブログ。

    6月7日(水) 何もしないでいると、歯の痛さだけが気になるので、。 一日ブログを書かなかっただけなのにもう長く書いていない気がしていたけど 今見ていれば今でも間に合う。。。ということに気づき。ただ今ア

  • 弱り目に祟り目。

    ​​ 6月6日(火) 弱り目にたたり目 という言葉があるが、わたしが今それだろうか? 何も弱ってはいなかったけれど・・・でも 昨日から右の肩がこって、右側の1本の歯が痛くなり、 其れが頭痛となって

  • 万華鏡・城跡で日本が開かれた始めたころを想う。

    ​​​​​ 6月5日(月) 今日は何のニュース素材もないので、昨日の菖蒲の花を万華鏡で 変形してみる。マウスの動かし方一つで何十何百のデザインと なるのだが、ここでと止めるのは自分の意思。 紫と緑

  • 大村市まで花菖蒲を写しに。

    ​​​​​ 6月4日(日) 3日朝、窓を開けたら、素晴らしい上天気。 こんな日はしばらくないぞと思い、幸い娘も家にいるというので、 大村市の花菖蒲まつりに出かけようとここに決める。 しばらく大村も行っ

  • 認知症とは。メダカの鉢。紫陽花の写真で遊ぶ。

    ​​​​ ​6月3日(土)​ 朝から雨が降ってきたり、やんだりの繰り返し。 それでも午前中郵便局まで歩き郵便物を出し、バスで浜町まで。 今夜の夕食の買い物をして午前中の用事はお終い。 かしわば紫陽花

  • 小屋入り・今年開催。待ちに待ったおくんち。

    ​​​​​​​​ ​6月2日(金) 6月1日は​ おくんちの​​小屋入り。 ​コロナのために中止になっていた​​ながさきくんち​が 今年は開催される。だからそれを祝い喜ぶ 今年の参加町内会の出し物が 描かれたもの

  • ざわついた5月の海。

    ​​​​​​​ 6月1日(木) なんだか疲れ切った5月。 5月は最後の日31日まで忙しかった。 こんなに書き散らすからいけないのかも・・・・反省。 6月はもう少し精神的に成長して、何事にも動じず、心穏やかに

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ローズコーンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ローズコーンさん
ブログタイトル
老いてこそ勉強
フォロー
老いてこそ勉強

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用