12月25日(水) 英語クラス今年の最終回。 私は最近、本当にぼけてきたと実感する。 佐賀県八女市にいって、土日は疲れて寝たり起きたり。 ウナギさんのおかげで少しは元気出たけど
10月22日(日) ブログを休んでからももう一月でしょうか。 わたしには2,3ヶ月も過ぎたような気がしますが・・・。 やり方を忘れないうちに、夫がいま朝食後に椅子に座っているうちに やっとパソコン
9月17日(日) お婆さんは川へ洗濯に・・・・。 昨日は娘もいて、何かと気を使って助けてくれるのでありがたい。 休みの日はご飯も用意してくれるし、また嫁さんの手伝いもあるし 私は恵まれた
9月16日(土〉 今朝の夜明けの空。 昨日は、一日中夫のベッドの後始末・天日干し、風通し、あるいはゴミに 出せるように準備を朝から夕方までかかった。 幸い夫はデイサービスの日で、男性
9月15日(金) 今年のノートと来年のノート 今年のノートはなんだか張りきって大きなものにしていた。そして たくさん書き込み、また貼付けも。 だからいくら背中に背負うリュックと言えども、
9月14日(木) 昨日は英語教室。 今年いっぱいの期限がつけられて、授業は厳しさを増す。 特にその発音においては、厳しい。みんな必死でついて行く。 日本語にない舌の使い方、顎の使い方、上唇
9月13日(水) 今日は歩くために、東の方向へ丘を下り、途中、一休みも兼ねて 長崎県立長崎図書館 郷土資料センターへ立ち寄った。 最終目的地はそこから少し歩いた新大工商店街。 この図書
9月12日(火) 先日買った本はこれ。 この右側の本の中から、英語力で日本の植民地化を救った人の話。 森山栄之助 1820年―1871年 長崎市馬町で生まれた人。 ペリーとの開国交
9月11日(月) 前々日は歩かなかったので今朝は8時半には出発。 私の大好きな庭があり、小さな石の機関車が元線路が敷かれた所に鎮座し、 一番きれいで美しく管理された大波止のビズポート周辺へ。
9月10日(日) 今日は珍しく外へ出なかった。一日風が吹き抜ける部屋の中で 机についたり、ベッドに寝転んだり。そしてやったことは、わが 故郷雲仙についてのプレセン練習。 UNZEN NATIONA P
9月9日(土) モリス大好き。 ウイリアム・モリスは19世紀イギリスのテキスタイルデザイナー、 詩人、ファンタジー作家、アーティスト、印刷業者、翻訳家 等々多方面にわたる活動家として大きな業
9月8日(金) 昨日は月一の夫の診察日。夫は最近動きも悪く、その上何か変な 分かっているようでわかっていない行動が・・・。 昨夜も10時ごろに起きてごそごそ何かしている。早起きの私にとっては 貴
9月7日(木) 夜明けの空。 秋きぬと目にはささやかに見えねども肌を撫で行く風心地よき (本歌取り) 鳳(おおとり)のピンクの羽にて朝空を切り裂く如く東へ向かう 秋行かば木々は木の葉を
9月6日(水) 火曜日は、月一で眼科へ。 10年近くも通っていた、眼科に別れを告げて、 女医先生のいらっしゃる眼科へ変更。 右眼の涙が鼻の奥に落ちる通り道が、なぜだかふさがってしまって、 そ
9月5日(火) ブドウの種。 昨日はあさから小騒動。 朝6時ぐらいから夫が何かベランダの自分の鉢を眺めて 何かしようとしている。スミレが飛んできて栄えている鉢に しきりに角っこ
9月4日(月) 可愛く言うと「やいと花」 別名へくそ花。 外に出たくないが、朝のうちに少しでも歩いておこうと思って 出かけた。朝から暑い。バスに乗ろうと思ったが、図書館まで はすぐそこ
9月3日(日) 私の姉は長崎の人に嫁ぎ、長く長崎の友人たちと交わってきたので 長崎の事に詳しい。そんな中で強烈に頭に残っているのが 「長崎は墓と坂と馬鹿ばかり」という言葉。 (この言葉の順
9月2日(土) 長崎の26聖人のミュージアムの壁のモザイク美術・ 何時もは道路側のものしか見ていないが、その反対側にある この美しいモザイク。以前鹿児島のクマタツさんが アップされて
9月1日(金) ブルーのアサガオの花を万華鏡で変形してみた。 夢と希望を画像で表現したらこんな感じかなあ~。 明日は10月分の英語教室使用申込みに朝一番に行かねばならない。 9月分はもう申
8月31日(木) 今日は夫の父親・義理の父の命日と 我が長男の誕生日。 とっても大事な日だ。 長男も元気で、仕事に励み、頑張っている。 でも私は思う、母親が「誕生日おめでとう」と言葉
8月30日(水) 私はひところ仏教の本をよく読んだ。 そしてその考えは大きく広い大宇宙のようなものを感じた。 其の本をまた手にしてみた。 今日はその中から一つの言葉を書いてみたい。 今
8月29日(火) まだ秋と感じるものが少ない。 たまにすんだ青い空にはっとするが それも昼間になると蒸し暑い気温で すっきりしない空となる。 ああはやく涼しい秋がこないかなあ。 俳
8月28日(月) 昨夜は、娘の手料理で、ついビールをコップ1杯所望して 飲んだところ、とっても美味しかったのだが、すぐに眠気が襲ってきて 6時前には寝てしまった。本当にアルコールに弱い。
8月26日(土) 昨日100均に入ったら、もう来年の暦が置いてあった。 去年はまだまだ早いと思い買わないでいたら、一番大きな カレンダーが一つも残っていなかったので今年は2個買った。 今
8月26日(土) Zhao Shang Yi Dun 4万8000トン 今の時刻、きっと船内ではデイナーが始まっていることだろう。 明日も安全な楽しい航海を祈ります。 英語教室が
8月25日(金) たぬき絵の堤けんじ先生から こんなユニホームが届いた。 シャツに描かれた緑の山やま、そのさらに高い空をHAWKSは 気流に乗って悠々と舞うのだろう。 緑なす高き山々下に見
8月24日(木) 暑ささにもめげその彩も褪せることなく、道脇のセイヨウオシダ。 美しい! 私は最近年齢に翻弄されている。 それをとても感じるのがコープの注文。 同じものを2
8月23日(水) 花のプレゼント。 梨のお誘いに乗ってくれた、可愛いいお嫁さん。 梨は家にも1個持っていたのに、私のお誘いに乗ってくれて・・・。 我が家まで昨日来てくれた。 そしてこ
8月22日(火) 何年か前に買った「脳の中のびっくり辞典」ポプラ社の本から 知ったこと。 海馬の神経細胞は年をとってもふえるそうだ。だとしたら私の海馬の 記憶の細胞は確かに増えて
8月21日(月) 昨日日曜日は長崎県立長崎図書館 郷土資料センターに行った。 もと県立図書館があった場所のそのビルは老朽化で取り壊され 大村市へ本ごと引っ越してしまった。同じ県内ではあるのだ
8月20日(日) 昨日はいつもの大波止・長崎ビズポートを目指して歩く。 土日祝日は私のバスが大波止への道を通る。 だから帰りのバスは大型店のすぐちかくからのれる。 👣 🐾 家を出てか
8月19日(土) 夏の朝クルーズ船が爽やかな風をお伴に港入り 毎度毎度いらっしゃいませ。 18日は市の図書館へ。 2階は静でいい。1階は児童図書や本の返却などがあってかなり 人の声がする
8月17日(木) 長崎に夫が転勤になって、1年だけ借家に暮らし、すぐに我が友しじみさん がおしえてくれた今の小さなマンションを買ったのはもう何年前だろう。 子どもが小、中高のころ、この今の小さなコ
8月16日(水) 夜明けの天女? 水曜日にたまにこうして英会話教室がないと何か落ち着かない。 夫はいつも通りお迎えが来てデイサービスへ、準備させて見送り 自分もすぐに身支度を。今日は久
8月15日(火) あちこちで精霊船の制作中がこの3,4日見られた。 写真を写させていただいた、手作りの小型の精霊船やら、専門家が 作る高い手の込んだものもある。 大きな船は50人以上が押
8月15日(火) どうでもいいことをお役所仕事はいちいち・いちいち・・・ ああせからしかー(長崎弁) 朝一でコミュニティセンターへ。 それは先生の生徒を思われるお気持ちで、英語
8月13日(日) ああ、本来の夏が来た。 港向くサッシ開ければ夏の風 観葉植物揺らして通る 今年は温暖化のせいでの高温・台風・大雨と我が家の雨戸は閉め ぱなし、家族がいる時はエ
8月13日(日) 花屋さんの陳列鉢を撮影して万華鏡で変形。 昨日は娘が夜勤明けで家にいたので、安心して勉強道具を もって街へ出る。勿論途中のウォーキングも目的。 中心街にあ
8月11日(金) ヨウシュヤマゴボウ 何という美しい彩と思って立ち止まり撮影する。 だがーこれは毒草だと。 ヤマゴボウ属の多年草。別名はアメリカヤマゴボウ。 全草有毒で食べる
8月10日(木) 昨日の後始末をするまでは、もう今日は日記を入れないと 思っていたが4時ぐらいになってやっと後始末がどうにかなって、 ブログを書く気になった。 昨日の夕方から吹き始め
8月8日(火) 昨日7日、長崎バス建物の中のバス停で、お店の開店を待っていたら お兄さんが、「お時間ありましたら、私たちのバスに関する、要望や不平など お聞かせ願えませんか、私も運転手をしており
8月6日(日) 広島の原爆祈念日の実況中継を見た後、昨日は外に出なかったので 今朝は張りきって外へ出る。朝影のうちに歩く。 ポートビズの花壇撮影 大波止を目指し私のお気に入りで最
8月5日(土) いやはや参った! 夫から可愛がっていた観葉植物を切られてしまった! コロナ前に約30センチぐらいの時に買って来たドラセナ。 ビニール袋に入れて手に提げてもてるぐらいの大きさだった
8月3日(木) 先日図書館へ行った時の図書館の記録版。 昨日は英語クラスの日だった。 今年いっぱいでクラスも終了する。これまでの5年間 クラスの前の緊張感、あるいはクラスの宿題の勉
8月4日(金) 花火写真の万華鏡加工 シャーベットにしたイチゴやメロンに見えてきた。 空き地にこの夏の暑さにも負けずカンナの花が咲いている。 これは野生のユリ?
8月2日(水) ネムノキの帯 いつもは歩かない道へ侵入。墓参りの人が教えてくれた道。 他人の家の横、細い道を通って、お寺の裏の駐車場へ行く道を お墓参りの人からここが近道ですよと教えても
8月1日(火) 図書館の生け花。 毎回、いかにも普通の家庭の生け花という感じの作品。 それが悪いと言っているのではない。花がこうしてあることが まずいいなあと思う。 彩も涼やか!
7月31日(月) 29日の花火。 やはり、私はもう「花火より団子」。花火見るより私は寝たい! ところが花火の始まりは8時半ごろから。いつもなら 私は白川夜船の時間。いつも通り寝たとてやはりド
7月30日(日) 新しい私の相棒。 私は毎日リュクをしょって財布・バス券・ハンカチを入れるl小型のショルダー と英語教室も買い物も賄う。たまに夕食の買い物が多い時などは 折り畳みの手提げ
7月28日(金) 生活の乱れーブログの乱れ 最近ブログの私の書き込みが乱れがちになってきた。 これも老化現象の大きな表れだろう。 北海道のたくちゃんはその点でも素晴らしい。毎日たゆまず続けら
7月27日(木) ああもう三日も過ぎている。 今週火曜日8時半ごろ、夫がまた転倒事故。 救急車を呼んで受け入れ病院を探してくださること3件目。 やっとあるJ病院がOKを出してくださり、比較的近くで助
7月25日(火) 午後は突然の雨・長崎はまだ梅雨が上がっていない。 私はこの花が好き。藪の中から顔を出して、小さな花がボールの様に集まって 色合いも好き。クサギ属であるが。調べてみる
7月24日(月) 図書館のお掃除ロボット」 図書館に行くとお掃除ロボットが閲覧室ではない前のロビーを 行ったり来たり、同じところを掃除しているみたいに見えたけど・・。 やはりちゃんと認識は
7月23日(日) メダカの友達が増えた。 これは新しくいただいたメダカ。今までのは体が銀色でまだ小さい。 先日メダカの館長さんのお宅の前を通ったら メダカのお世話に余念がないメダカの
7月22日(土) ピンクに染まる街。 街がピンクになっていたので、東方面を写すとこんな朝焼け。 ひょっとして台風が発生してはいないでしょうね? これからは台風が怖い私です。
7月21日(金) 20日は図書館で勉強した。娘が夜勤明けで朝帰ってきたので 私は勉強道具を背負って図書館へ。 大机が5,6台並ぶコーナーで本を真剣に読む男性7割女性3割。 女性はすぐに席を立つ人が
7月20日(木) 昨日は英語クラスの日。勇んで外へ出ると、急に雨。 真っ黒い雲が西北の方角からこちらへやって来る。 もう梅雨が明けたかと思う晴れ間だったのに~。 結構激し雨が降っては
7月19日(水) 嫁さんが連れて行ってくれた「創作的かき氷やさん」 でいただいたのは・・・・ おやまあ、おしゃれで小粋なかき氷! 何が入っていたか嫁さんが書き留めてくれて
7月18日(火) 明けてゆく東(ひんがし)の空にセレナーデ 今日も一日穏やかにあれ 漆黒の闇より目覚む光線のピンクほのかに艶増して 人は未だまどろみの中大宇宙動きそめけりマジ
7月17日(月) 梅雨がすっかり明けた空。 16日の写真 ああ何と気持ちがいい空。 梅雨明けて空の青濃く白雲のちぎれて飛ぶよ長崎の空 今朝港に入ってきた観光船をタグボートが出迎
7月15日(土) 土曜日は朝からパソコンに問題発生。 写真が入らない。何度も試みるが何とかが存在しませんと出る。 今までやっていた手順でやるけどダメ。 前日それが出たので、カードは新しく
7月15日(土) 偶然のシンメトリー 本蓮寺のお庭の水カメや鉢に睡蓮が咲いている。 今日も境内に入らせてもらって撮影。 蘇鉄の大株を挟んで、同じ姿のカメにピンクの睡蓮の花が 1個
7月14日(金) 電線に止まるヒヨドリを撮影に成功。 いつもシャッター切る前に逃げられるのだが。 後ろには長崎のお寺さんに立つ観音像の首から頭の部分。 駅の方を向いておられる。 ち
7月13日(木) 降って止みまたま降って来る忙しさ (洗濯ものをだしたり入れたり) 梅雨の月長く会えない早起きも (早起きするが月もなかなか見られない) 送り梅雨引き止
7月12日(水) 昨日は午前中家にいて、午後からの来客を待つ。 先ず今病院に入院中の親戚の娘がやってきて、その後ケアマネさんが来て。 私はこの夫の姉の娘たちともとても深いつながり
7月10日(月) 最近7月は嫌いだ。 先ずこの頃になると、近所にある木に毒毛虫が丸まるようにして、 集団で発生し、それらが飛ばす毒針が空中を舞い、マスクのすき間から 入り込んで赤い発心が
7月9日(日) 昨日土曜日、買い物を済ませバスを待っていると 娘から電話。今バスを待っているというと、すぐに メディカルセンターへ行って!との連絡。 我が夫の姉婿が市民病院で今手術中と。そ
7月15日(土) 私たちの英語クラスも そろそろ終わりに向かってばく進しているが・・・ クラスの始まりの頃、先生ががおっしゃた「長崎の歴史を語り 外国から来た旅人を英語で案内できるようにな
7月7日(金) グーテンベルクが聖書を印刷するために金属活字を使う 活版印刷術を発明したのは1455年の事。 あの少年使節団はヨーロッパから日本に活版印刷の技術を もちかえることの
7月6日(木) あれーブルーの朝顔が・・・ごめんなさい。 昨日は水曜日。我らが待ちに待った英語教室再開の日。 先生は案の定、沢山のプリントを用意されて、ひと月ぶりの クラス再開。数
7月5日(水) コンクリートの古い壁に厚みのある葉が並んでいる。茎も見えないけど・・・ 名前を調べようとやってみたが、池の水に浮く植物みたいな解説で、 それとは違うなあと思う。なんだか可
7月3日(月) メダカのための買い物とお世話。 夫がこれ以上呆けないようにと思って、以前メダカを3匹頂いて いたので、飼ってはいたのだが小型の水槽もあるし、それを活用して 夫の座席のすぐ
7月3日(月) いつも降りてゆく道脇に セイヨウニンジンボク そしてその足元に ヒメヒオウギスイセン(モントブレチア) 梅雨時期に咲くと書いてある。確かに。島では雑草として刈り
7月3日(月) いつも降りてゆく道脇に セイヨウニンジンボク そしてその足元に ヒメヒオウギスイセン(モントブレチア) 梅雨時期に咲くと書いてある。確かに。島では雑草として刈り
7月2日(日) 月初めにやる事 一日に忘れてはならないのは、9時前にコミセンに到着し 8月分の教室予約をして料金を支払う。もう、書類書き込みも 手慣れたもので、使用料を8月5回分を支払う。 今回は
6月30日(金) 6月は歯の痛みに耐え、コロナワクチンの微熱にたえ。 6月よ、早よ早よ飛んでいけ! でも 痛いことばかりではなかった。 海の幸山の幸の美味しいものを長男の嫁さんが実家から送っ
6月29日(木) 6月28日のコロナのワクチンを打った話だったか 1360ものアクセスがあって、びっくり。 以前のカウントの頃はよく1000を超えることはあったが 最近カウントがぐんと落ちて以来、
6月27日(火) 久しぶりに本蓮寺さんの掲示板の句。 なかなか、心お若く、美しく、素敵な句ですね。 他人のさす雨傘高級感ありて 我お下がりの傘をさすなり 私はもう2年ほど前
6月26日(月) 実物機関車が走った場所。 私は詳しいことはぜんぜん書けなかったが、また聞きでの知識で 何回もここを紹介してきたが、今日はちゃんと研究された 「新長崎事はじめ」長崎大学名誉
6月25日(日) イラクサ イラクサ属の多年生植物で被子植物。 被子植物とは種子植物の打ち一般に藩と呼ばれる生殖器官の特殊化が進んで、 胚が心皮に心皮にくるまれて子房の中に納まったもの。
6月24日(土) オカメヅタ ウコギ科の常緑つる性植物。 原産地は北アメリカのカナリー諸島。別名カナリーキズタまたは カナリーエンシス。 最近NHKの朝ドラを見ていると、きちんと名前も知ら
6月23日(金) 今日も山水が流れる側溝を見ながら階段を下って行く。 今日は蟹もトンボもいない日だった。 お寺さんの中にはに入りお庭の睡蓮を写し、下の段の 去年は立派な人工蓮畑だったところ
6月22日(木) 雨にけぶる長崎港・初入港のZhao Shang Yi Dun 21日午前7時入港、乗客定員930人。昨日はなぜか忙しくて 見送る暇がなかった。 ベランダんのポリボックスに100均で買ったパ
6月21日(水) 睡蓮 睡蓮の仲間は世界に40種ほどあるという。熱帯性で寒さに弱いものと 寒さに強い耐寒性のものがある。画家のモネが描いた睡蓮は当時作られ た、新しい耐寒性の花。英名は「眠
6月20日(火) 沢蟹?それとも ここはいつも立山からの清らかな水が流れているので沢蟹だろうと 思ったが検索してみたら、間違いなかった。夏に活躍するとか。今まで見たのは初めて。 この日は正
6月19日(月) 机の方向転換。 いままで西北向きだった机を南向きにした。机に座ったま、長崎の街と 港の三分の二まで、勿論グラバー園の方角、大浦天主堂が真っ直ぐに見える。 まだ歯も
6月18日(日) やっととらえた唐辛子以上に赤い赤とんぼ。2匹が山の上から流れてくる水の 側溝に来たり離れたり・・・時間をかけて帰って来るのを持ちつつ撮影成功。 絵のような写
6月17日(土) 今日をひたむきに生きる。 わたしの弟も入院中、7歳上の姉は自宅だがデイサービスに通いつつ 認知も進行して悶々とした日々を暮らしている。さて私はどう生きるべきか・・・
6月16日(金) 夜中過ぎて目覚め、歯がずきずきするのをこらえていたが 起きている方がいたくないだろうと、起きて、机に向かったが ブログを先に入れておこうとパソコン机へ。 やはり何かしている方が
6月15日(木) 花々と親しむ。 ヤマボウシ・・・雲仙の山いっぱい咲いているこの花を見たことがある。 あれは実家の嫁さんが車で連れて行ってくれた時・・・ 中南米原産と聞くが、南部アジア
6月14日(水) 何と心のあふれる暖かいお見舞いを・・・。 たぬき絵の先生より。 一個づつありがたく、味わっていただきます。 誠にありがとうございました。 やっとずきんずきんとする痛
6月13日(火) わたしのブログアップが長いことないので ブログ友のちゃおりんさんからもお電話 頂き、なんか姉妹みたいな嬉しさ親しみを強く感じた。 ありがとうございます。 私はこの
6月7日(水) 何もしないでいると、歯の痛さだけが気になるので、。 一日ブログを書かなかっただけなのにもう長く書いていない気がしていたけど 今見ていれば今でも間に合う。。。ということに気づき。ただ今ア
6月6日(火) 弱り目にたたり目 という言葉があるが、わたしが今それだろうか? 何も弱ってはいなかったけれど・・・でも 昨日から右の肩がこって、右側の1本の歯が痛くなり、 其れが頭痛となって
6月5日(月) 今日は何のニュース素材もないので、昨日の菖蒲の花を万華鏡で 変形してみる。マウスの動かし方一つで何十何百のデザインと なるのだが、ここでと止めるのは自分の意思。 紫と緑
6月4日(日) 3日朝、窓を開けたら、素晴らしい上天気。 こんな日はしばらくないぞと思い、幸い娘も家にいるというので、 大村市の花菖蒲まつりに出かけようとここに決める。 しばらく大村も行っ
6月3日(土) 朝から雨が降ってきたり、やんだりの繰り返し。 それでも午前中郵便局まで歩き郵便物を出し、バスで浜町まで。 今夜の夕食の買い物をして午前中の用事はお終い。 かしわば紫陽花
6月2日(金) 6月1日は おくんちの小屋入り。 コロナのために中止になっていたながさきくんちが 今年は開催される。だからそれを祝い喜ぶ 今年の参加町内会の出し物が 描かれたもの
6月1日(木) なんだか疲れ切った5月。 5月は最後の日31日まで忙しかった。 こんなに書き散らすからいけないのかも・・・・反省。 6月はもう少し精神的に成長して、何事にも動じず、心穏やかに
5月31日(水) 満天星の花。 いつも通る道脇の庭にこの「満天星の花」が咲いている。 読み方はどうだんの花。 このネーミングが素敵。イヌノフグリなどの命名よりどんなにか素敵。 今、
5月30日(火) ダイアモンド・プリンセス 11万6千トン。29日入港7時。松枝岸壁 乗客定員2700人。出港は午後6時。 クイーン・エリザベスが大きいと思っていたが、あれは9万1千トン。 このプ
「ブログリーダー」を活用して、ローズコーンさんをフォローしませんか?
12月25日(水) 英語クラス今年の最終回。 私は最近、本当にぼけてきたと実感する。 佐賀県八女市にいって、土日は疲れて寝たり起きたり。 ウナギさんのおかげで少しは元気出たけど
12月21日(土) 今日は雨がとき時混じるとても冷たい日。 それに比べて昨日は最高だった。 青い空と山々を楽しんだ。 というのも、昨日は佐賀市までのドライブ。遊びではなく 私の右目の
12月18日(水) 昨日は病院やら、銀行用事やらで忙しかった。 そして今日は英語クラス。 今朝は4時ぐらいから予習やら復習をやっておこうと寒かったけど起き上がっ
12月16日(月) 雲が少々。まあ、風もなく静かなお天気。 最近は長崎駅周辺の工事もすみ、まだ一部残っているものの ほとんど重機の動く音がしなくなった。その工事は何年も続いていたので や
12月15日(日) 昨日は娘の属する音楽愛好会みたいなグループの演奏会があった。 娘は司会をやり、最初から出ていたものの、娘の演奏は待てど暮らせど なく、最後の最後になってやっ
12月14日(土) 今朝も静かな朝。まだ窓はあけていない。 どんなお天気かな?。昨日は娘のプレゼントの荷物配達を待っていたら 午前中配達だったが、ギリギリ12時5分前に届いた。
12月13日(金) 最近写真撮るときに手がぶれるのかピンボケが多い。 気を付けなくては。 すみません。 いつも日々のあれこれに、気が動いてそれらに熱中していると ブログの記入を
12月10日(火) 我が家から下っていくときは、崖に生えている草花、 足元の野草を摘んでリュックに突っ込んで、家に帰ってから 洗面所で水揚げをする。 浅く小さなプラ容器に生けてみた。
12月9日(月曜日) ああっそうそう昨日の歩数! 7120歩 まあ普段は5千歩前後歩けば良しとしているけど、昨日はちょっと用事忘れて 行ったり来たりしたのでこんな歩数になっていた。
12月8日(日) 今朝のニュースより短歌を詠む。 ノーベル賞授賞式へと旅立ちぬ二人の被災者吾と同い年 核廃絶声高くしてみな叫ぼう 青き地球に命あるもの 朝8時から10時ま
12月7日(土) 昨日は外に出していたメダカたちをわが部屋に入れた。 外の北風が当たるところに置いていたので、 我が部屋の中の朝の太陽が差し込むコーナーにおいた。
12月6日(金) 8;38分 太陽の光線雲の合間より今日も穏やか天も地も 朝ドラは大地震後の暮らしなり そのころわれら長崎に住む 正座してテレビの前から動けずに地震中継見ておりしかな
12月5日(木) 曇り。朝10時の気温20℃ 昨日の英語クラスで、先生から無理難題の宿題を出された。 先日の長崎新聞に掲載された松岡佑佳さんの記事を英語に翻訳せよと。 それ
12月4日(水) 室内温度・暖房付けず・19度 風音もない。 昨日は病院の掛け持ちだった。 半年に1回の三菱重工病院(腰や骨の特に専門的病院)で、 骨密度から、様々なレント
12月2日(18度) 二人の新聞記者さんがエゴール君へのインタヴュー。 的を得た質問で、さすがだなあと思いながら聞いていた。 今朝は昨日は簡単にやった方法で記事が入ると思ったが、な
12月1日(日) 前日は、お天気が悪くて、その上寒くて家から出なかった。 それで昨日は駅のカモメ広場でなにか演目があっている音が 少々聞こえるので、そこへ向かって降りていく。 私が行
11月30日(土) 16度 静かなる朝なり。 今日も一日すこやかに楽しい気持ちで過ごせますように。 昨日、パソコン机の下から昔のスチールの古い書類いれを 取り出して、中を整理、古いものは捨て
11月29日(金) 私は昨日、狸絵の先生のお供のつもりで、 お迎えの車にのった。久しぶりのドライブも嬉しかったし、 堤先生の第一秘書さんの素敵な車で楽しく会話するのも 楽しかった。うきうきと
11月28日(水)29日(木) 昨日は8時半に家を出て、9時20分ごろ着く予定で英語教室へ。 前日少々ぐわいが悪く、寝てばかりいたから・・・ 先生宅に着いたときはもうへろへろ
11月26日(火) 昨日は朝からココヲークまで歩いて4階の本屋さんの高机で勉強。 コーヒーを入れてもらって自分で運んで 席に陣取る。この席は椅子が高く、植栽や、向かいの丘が見え
10月22日(日) ブログを休んでからももう一月でしょうか。 わたしには2,3ヶ月も過ぎたような気がしますが・・・。 やり方を忘れないうちに、夫がいま朝食後に椅子に座っているうちに やっとパソコン
9月17日(日) お婆さんは川へ洗濯に・・・・。 昨日は娘もいて、何かと気を使って助けてくれるのでありがたい。 休みの日はご飯も用意してくれるし、また嫁さんの手伝いもあるし 私は恵まれた
9月16日(土〉 今朝の夜明けの空。 昨日は、一日中夫のベッドの後始末・天日干し、風通し、あるいはゴミに 出せるように準備を朝から夕方までかかった。 幸い夫はデイサービスの日で、男性
9月15日(金) 今年のノートと来年のノート 今年のノートはなんだか張りきって大きなものにしていた。そして たくさん書き込み、また貼付けも。 だからいくら背中に背負うリュックと言えども、
9月14日(木) 昨日は英語教室。 今年いっぱいの期限がつけられて、授業は厳しさを増す。 特にその発音においては、厳しい。みんな必死でついて行く。 日本語にない舌の使い方、顎の使い方、上唇
9月13日(水) 今日は歩くために、東の方向へ丘を下り、途中、一休みも兼ねて 長崎県立長崎図書館 郷土資料センターへ立ち寄った。 最終目的地はそこから少し歩いた新大工商店街。 この図書
9月12日(火) 先日買った本はこれ。 この右側の本の中から、英語力で日本の植民地化を救った人の話。 森山栄之助 1820年―1871年 長崎市馬町で生まれた人。 ペリーとの開国交
9月11日(月) 前々日は歩かなかったので今朝は8時半には出発。 私の大好きな庭があり、小さな石の機関車が元線路が敷かれた所に鎮座し、 一番きれいで美しく管理された大波止のビズポート周辺へ。
9月10日(日) 今日は珍しく外へ出なかった。一日風が吹き抜ける部屋の中で 机についたり、ベッドに寝転んだり。そしてやったことは、わが 故郷雲仙についてのプレセン練習。 UNZEN NATIONA P
9月9日(土) モリス大好き。 ウイリアム・モリスは19世紀イギリスのテキスタイルデザイナー、 詩人、ファンタジー作家、アーティスト、印刷業者、翻訳家 等々多方面にわたる活動家として大きな業
9月8日(金) 昨日は月一の夫の診察日。夫は最近動きも悪く、その上何か変な 分かっているようでわかっていない行動が・・・。 昨夜も10時ごろに起きてごそごそ何かしている。早起きの私にとっては 貴
9月7日(木) 夜明けの空。 秋きぬと目にはささやかに見えねども肌を撫で行く風心地よき (本歌取り) 鳳(おおとり)のピンクの羽にて朝空を切り裂く如く東へ向かう 秋行かば木々は木の葉を
9月6日(水) 火曜日は、月一で眼科へ。 10年近くも通っていた、眼科に別れを告げて、 女医先生のいらっしゃる眼科へ変更。 右眼の涙が鼻の奥に落ちる通り道が、なぜだかふさがってしまって、 そ
9月5日(火) ブドウの種。 昨日はあさから小騒動。 朝6時ぐらいから夫が何かベランダの自分の鉢を眺めて 何かしようとしている。スミレが飛んできて栄えている鉢に しきりに角っこ
9月4日(月) 可愛く言うと「やいと花」 別名へくそ花。 外に出たくないが、朝のうちに少しでも歩いておこうと思って 出かけた。朝から暑い。バスに乗ろうと思ったが、図書館まで はすぐそこ
9月3日(日) 私の姉は長崎の人に嫁ぎ、長く長崎の友人たちと交わってきたので 長崎の事に詳しい。そんな中で強烈に頭に残っているのが 「長崎は墓と坂と馬鹿ばかり」という言葉。 (この言葉の順
9月2日(土) 長崎の26聖人のミュージアムの壁のモザイク美術・ 何時もは道路側のものしか見ていないが、その反対側にある この美しいモザイク。以前鹿児島のクマタツさんが アップされて
9月1日(金) ブルーのアサガオの花を万華鏡で変形してみた。 夢と希望を画像で表現したらこんな感じかなあ~。 明日は10月分の英語教室使用申込みに朝一番に行かねばならない。 9月分はもう申
8月31日(木) 今日は夫の父親・義理の父の命日と 我が長男の誕生日。 とっても大事な日だ。 長男も元気で、仕事に励み、頑張っている。 でも私は思う、母親が「誕生日おめでとう」と言葉
8月30日(水) 私はひところ仏教の本をよく読んだ。 そしてその考えは大きく広い大宇宙のようなものを感じた。 其の本をまた手にしてみた。 今日はその中から一つの言葉を書いてみたい。 今