chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はりねずみのmomi https://hariyama.hatenablog.com/

ハリネズミのmomi、bubu、ohana、noaとのハリハリ生活を綴っています。

momi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/01/06

arrow_drop_down
  • momiの状態とお引っ越し

    たくさんの応援メッセージやアドバイスを頂き本当にありがとうございます。 momiの通院、残業と引っ越し作業で時間が作れずなかなかお返事ができずにすみません。 頂いたコメントは全て読ませて頂いております。 そして、皆様の応援はmomiにもしっかり届いています! 本当にありがとうございます。 先週の木曜日(6/16) のmomi 診察待ち (6/20) 診察室に入る時に指を軽く齧られました。すごく嫌みたいです。 この日はお腹の抜糸を予定していたのですが、かなり弱ってしまったので麻酔をかけるのは止めた方が良いということでそのままにしました。 先生が触ると頑張って少し丸まるので、丸まれない位に弱らない…

  • 残された時間

    たくさんの方にご心配頂いていたのに、辛くてなかなか書くことができませんでした。 momiは6月9日に手術をしました。 開腹した結果、小腸のリンパに癌がみつかり切除することはできずそのまま閉じました。 小腸は食べた物の栄養を吸収する器官で切除することはできないそうです。 また腫瘤や小腸の病片は切除することによって癌を広げてしまう恐れがある為、 何もできなかったそうです。 別の病院にも問い合わせてみましたが、小腸のリンパに癌がみつかったのであればできることはもう限られているとのこと。 momiとの残された時間は年内いっぱい。 癌が進行していくとどんどん食欲がなくなり、下痢が続いたり、体重も落ちてい…

  • 明日手術します

    本日momiの再診日でした。 お腹の砂はこの通り綺麗になくなっていました! しかし、お腹は炎症を起こしたままなのでmomiの体力のあるうちに手術をお願いすることに決めました。 右側の腫瘤よりも真ん中にある炎症の方がmomiの体調に影響しており、子宮の場合は位置が もう少し下側なのですが、真ん中あたりに炎症があるのでもしかしたら腸かもしれないそうです。 子宮の場合は摘出できるのですが、もし腸であった場合他の組織も巻き込んでいたりすると 取るのは難しいそうです。 とにかく明日開腹してみてから分かるそうです。 その時に右側の腫瘤も取ります。 明日は手術をしてそのまま病院に泊まり、翌日退院の予定です。…

  • ありがとうございます☆

    blog、instagram、twitterにたくさんの方からの応援、励ましの言葉を頂き本当にありがとうございます。 飼い主はとても勇気づけられましたし、めそめそせずにしっかりしなければと 思うことができました。 それに、momiが簡単に病気に負けてしまうような子じゃないということを忘れていました! みんなの元気をたくさんもらって数日前は寝てばかりいたのが、 私の引越し作業の邪魔をしにくる位の元気がでてきたみたいです。 なかなか作業がはかどりませんが、飼い主はニマニマが止まりません。 ご飯を食べてくれること、 元気にホイールを回してくれること、 ぷりぷりウンチをしてくれること 当たり前と思って…

  • momiが病気になりました

    momiのケージのうんちを掃除していたら様子のおかしなウンチを発見。 ただの緑のウンチとも少し様子が違い、なんだか砂ぽい。。。。 砂? まさかねと思い、1日様子をみることにしましたが 次の日もまた同じようなウンチをしていたので割ってみると 明らかに砂が! そして、尿にも少しだけ血が混じっているような感じがしたので慌てて病院へ。 砂ウンチと血尿のついたペットシーツを病院に持って行き、みてもらうと やはりウンチに砂が。。。。 尿にも少し血が混じっていたので麻酔をかけてレントゲンを撮ってもらいました。 結果 レントゲンにたくさんの砂が写っていました。 momiのお腹の中にまだたくさん残っていて、もう…

  • ハリネズミの保険申し込み

    以前に紹介したハリネズミの保険に申し込みました。 結果6ヶ月の免責が入りました。 ”生殖器疾患全般(卵巣、子宮、膣等の疾患)”の特定疾病不担保特則。 理由は出産後に一度血尿がでて通院したためです。 血尿の原因はおそらく子宮の壁?が出産時に完全にできってなかったおらず、 しばらくして尿と一緒に出たんじゃないかというものでした。 特に食欲がない、元気がないということはなかったのと授乳中ということもあり 特別な検査はせずに問診だけで終了し、その後momiはピンピンしてました。 が、この一度の血尿で免責になりました。 ちなみに、免責期間中に発病して継続治療が必要だった場合は6ヶ月の免責が終了しても適用…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、momiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
momiさん
ブログタイトル
はりねずみのmomi
フォロー
はりねずみのmomi

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用