令和元年(2019)8月10日 三段峡本流沢登り(三段峡正面口~龍ノ口~石樋~ぐるの瀬~黒淵荘)
三段峡(さんだんきょう) 広島県山県郡安芸太田町 天気☀(本日の行程)三段峡正面口(長淵橋)(7:47)→長淵(7:52)→龍ノ口(8:22)(9:11)→女夫淵(10:06)(10:16)→石樋のゴルジュ帯(10:17)(10:32)→二谷出合(11:
令和元年(2019)8月5日&8月6日 後立山連峰テント泊縦走3日目&4日目(五竜岳~八峰キレット~鹿島鑓ヶ岳~爺ヶ岳~扇沢)
五竜岳(ごりゅううだけ)標高2814m 長野県大町市 富山県黒部市鹿島鑓ヶ岳(かしまやりがたけ)標高2889m 長野県大町市 富山県黒部市天気(8月5日)☀/⛅/☂(☂は夜間のみ)(8月6日)☀(3日目&4日目の行程)(3日目)五竜山荘キャンプ場(4:0
令和元年(2019)8月4日 後立山連峰テント泊縦走2日目(杓子岳~白馬鑓ヶ岳~不帰Ⅱ峰~唐松岳)
白馬鑓ヶ岳(しろうまやりがたけ)標高2903m 長野県北安曇郡白馬村 富山県黒部市唐松岳(からまつだけ)標高2695m 長野県北安住郡白馬村 富山県黒部市天気☀(2日目の行程)村営頂上宿舎キャンプ場(4:27)→杓子岳(5:30)(5:40)→杓子沢源頭
令和元年(2019)8月3日 後立山連峰テント泊縦走1日目(栂池自然園~白馬乗鞍岳~小蓮華山~白馬岳)
白馬岳(しろうまだけ)標高2932m長野県北安曇郡白馬村 富山県黒部市 天気⛅(1日目の行程)ロープウェイ自然園駅(7:18)→自然園入り口(7:28)→自然園入り口(8:17)→登山口(8:32)→天狗原(9:29)→白馬乗鞍岳山頂(10:32)→白馬
「ブログリーダー」を活用して、hayabusa_0064さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。