ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
雨上がりで、濡れ落ち葉を踏んで、旧山下道~知明湖を見下ろすポイント~三角点を歩きました。
昨日の雨で少し泥濘んでいました、濡れ落ち葉を踏んでのんびり1万歩歩きました。雨上がりで、濡れ落ち葉を踏んで、旧山下道~知明湖を見下ろすポイント~三角点を歩きました。
2022/11/30 12:15
スポーツセンターアリーナでテニス。後はプールでクールダウン。
一日中、冷たい雨。スポーツセンターアリーだ素敵な仲間とテニス。負けてペアーにはお気の毒。運動不足解消にはなりました。感謝。スポーツセンターアリーナでテニス。後はプールでクールダウン。
2022/11/29 17:01
しらかばグランドで素敵な仲間とグランドでゴルフ。
冷え込んだ朝だったが日が上がると穏やかに晴れて暖かくなり、ポカポカ陽気。前回の成績は一位(^o^)今日は、ホールインワンは1回、スコアーはまぁ~まぁ(^o^)今日も元気でプレーが楽しめて感謝。4761歩しらかばグランドで素敵な仲間とグランドでゴルフ。
2022/11/28 11:00
豊能音楽祭。
新型コロナの影響で二年ぶりの音楽祭素敵なコーラスや演奏を聴いて至福の午後を過しました。感謝。豊能音楽祭。
2022/11/27 17:46
アドベント(待降節)礼拝。
ルカによる福音書17章20節~21節説教「神の国はいつ来るか」大きな目を開いて主の愛を見、そこで示された神の御心から外れない、生き方を表していく生き方が私たちに求められる(説教から)アドベント(待降節)礼拝。
2022/11/27 17:22
しらかばグランドでゴルフ。
今朝は冷えて9度、寒くてナカナカ布団から出られず・・日が上がってポカポカ陽気に仲間とグランド・ゴルフを楽しんだ。前回の成績は一位。今回は平凡なスコアー。(^o^)5112歩しらかばグランドでゴルフ。
2022/11/25 11:37
5回目の新型コロナワクチン予防接種をしました。
私の主治医、馬渡先生で接種。大忙しの馬渡先生、お疲れが出ませんように。有り難う御座いました。5回目の新型コロナワクチン予防接種をしました。
2022/11/24 11:38
フォトグループの皆さんの作品を観てきました。
朝から冷たい雨で寒い一日。パソコン日和。西公民館で展示されているフォトグループの皆さんの写真展を観てきました。それぞれ力作で勉強になりました。感謝。フォトグループの皆さんの作品を観てきました。
2022/11/23 17:29
今日は11月22日、「いい夫婦」の日。夫婦合せて180歳、長生きしました。
11月22日は、「いい夫婦の日」。今日の朝日新聞・天声人語で歳を重ねると、物忘れが増えるのは人の常である。永い人生を歩んで来た超々高齢者夫婦、遠い昔を古い写真から偲んでいます。......>続きを読む一年更新更新今日は11月22日、「いい夫婦」の日。夫婦合せて180歳、長生きしました。
2022/11/22 17:48
寒い一日だったが、スポーツセンターアリーナでテニス。後はプールでクールダウン。
午前中は日生中央阪急オアシスでお買い物。午後はテニスとプール。今日も元気で楽しく過すこと出来ました。感謝。6840歩寒い一日だったが、スポーツセンターアリーナでテニス。後はプールでクールダウン。
2022/11/22 17:12
雨上がりのしらかばグランドでゴルフ。
昨夜の激しい雨の後でグランドは重たかった。仲間(15人)と4ラウンドをプレー。ホールインワンは1回、スコアーは平凡。4743歩雨上がりのしらかばグランドでゴルフ。
2022/11/21 10:50
スポーツセンターアリーナで、千葉県・船橋市立船橋高校のマーチング吹奏楽部の演奏を聴きました。
流石に全国大会出場するだけに素晴しいマーチングに感動。大阪城ホールで開催された全国大会のリーハーサルを毎年豊能町立シートスで二日間行っています。素晴しい演奏に感動しました。感謝。スポーツセンターアリーナで、千葉県・船橋市立船橋高校のマーチング吹奏楽部の演奏を聴きました。
2022/11/20 17:13
小春日和の陽気に誘われて、新光風台外周~旧山下道・笹部上池(奥池)コースを歩きました。
運動不足解消で高齢者夫婦がのんびり歩きました。7579歩。歩き始めは寒かったけれど、歩くほどに体が温もり、気分は爽快。元気で歩けて、神様に感謝。運動した後の「昼食」は美味しい。鉄塔への急坂を登る。湖面に映えて綺麗。小春日和の陽気に誘われて、新光風台外周~旧山下道・笹部上池(奥池)コースを歩きました。
2022/11/19 13:29
自動車運転免許証の更新に伴う講習を受講しました。
運転免許証の有効期間は来年4月30日。免許証の更新をするか迷いながら、取りあえず講習だけでもと思い今日受講しました。認知症検査や実技など検査を受けました。認知機能検査、運転免許取教育修了証を頂きました(^o^)太陽猪名川自動車学校は綺麗で親切。高齢者の事故の多いニュース見て、免許返納しようか迷っています!自動車運転免許証の更新に伴う講習を受講しました。
2022/11/18 14:36
午後は、スポーツセンターアリーナでテニス。後はプールで水中ウォーキング。
素敵な仲間とプレーを愉しむ。今日も元気で楽しく遊べて感謝。12.602歩。午後は、スポーツセンターアリーナでテニス。後はプールで水中ウォーキング。
2022/11/17 17:57
寒い朝だったが、カメラと一緒に旧山下道~高代寺山の山麓を徘徊? 7563歩。
旧山下道の展望所で裏山・高代寺山も綺麗な秋の化粧・・・散歩中のワンちゃんも楽しそう・・保の谷から望む知明湖。寒い朝だったが、カメラと一緒に旧山下道~高代寺山の山麓を徘徊?7563歩。
2022/11/17 17:40
午前中は、日生中央阪急オアシスでお買い物。午後はスポーツセンター・プールで水中ウォーキング。
新鮮な野菜や果物を買ってきました。.午後はスポーツセンターのプールで水中ウォーキング。2023年のカレンダーが届きました。故郷・鳥取の伯耆大山。懐かしい!新しい年、元気で何枚捲れるかな?頑張ろう!午前中は、日生中央阪急オアシスでお買い物。午後はスポーツセンター・プールで水中ウォーキング。
2022/11/16 19:29
スポーツセンターアリーナでテニス。後はプールで水中ウォーキング。
テニス仲間とプレーを愉しむ。夕日が綺麗、明日も天気になぁ~れ!スポーツセンターアリーナでテニス。後はプールで水中ウォーキング。
2022/11/15 17:12
街路樹が剪定され、我が家は丸裸に・・・
街路樹が綺麗に剪定され、隠れていた我が家は丸裸に・・・朝は冷え込んで9度で寒い朝だったが日が昇ると暖かい日差しに心が温まる。剪定前の街路樹。冬の花・山茶花も満開・・街路樹が剪定され、我が家は丸裸に・・・
2022/11/15 09:51
5回目の新型コロナワクチンの接種券が届きました。
新型コロナワクチンの接種券が届き、早速、まわたり内科で予約しました。何時まで続くのか・・・困ったものです(^_^;)5回目の新型コロナワクチンの接種券が届きました。
2022/11/14 14:38
昨日の雨で濡れ落ち葉、寒い朝をだったが、頑張ってグランドでゴルフ。
前回の成績仲間15人と寒さに負けずにプレー。スコアーは平凡。しらかば公園の紅葉は散り始めた。敷き紅葉も綺麗。昨日の雨で濡れ落ち葉、寒い朝をだったが、頑張ってグランドでゴルフ。
2022/11/14 10:51
聖日・ときわ台キリスト教会で主・イエスキリストの恵みに感謝とお祈り。
ルカによる福音書17節11~19節感謝に生きる事は稀な話だからだ。「有り難う」とは、有るのが難しいと書くが、お茶一つ頂くのも当たり前ではないと言う事がなかなか分からない。(説教から)聖餐式にあずかる感謝。聖日・ときわ台キリスト教会で主・イエスキリストの恵みに感謝とお祈り。
2022/11/13 13:27
コロナ禍で二年ぶりの文化祭。
素晴しい作品やパフォーマンスや作品など観て楽しい午後の一時を過しました。感謝。映像で北摂・豊能の鳥たち・・箏曲・千鳥の会の皆さんの演奏、素晴しい!コロナ禍で二年ぶりの文化祭。
2022/11/12 16:40
馬渡内科で、インフルエンザ予防接種をしました。
毎年の予防接種。今年もインフルエンザワクチンの接種をしました。主治医の馬渡先生、久しぶりにお逢いしました。季節の変わり目、風邪など引かないよう気をつけたいです。馬渡内科で、インフルエンザ予防接種をしました。
2022/11/11 19:26
素晴しい秋空の下で、仲間15人とグランド・ゴルフ。
朝は冷え込んだが、日中は暖かい日差し。今日も素敵な仲間と4ラウンドプレー。5484歩前回の成績は1位。今回は平凡なスコアーだった。我が家の周りの街路樹、見事に紅葉してグラデーション。隣の空き地では、新築の家が建ち工事中。こんな写真は撮れなくなる・・・素晴しい秋空の下で、仲間15人とグランド・ゴルフ。
2022/11/11 11:13
健康診断の結果が届きました。としそおう(^o^)
10月19日に豊能町保健福祉センターで受診した、健康診断の結果が届きました。「貧血の疑い」以外は異常無し。歳(92歳)相応の結果。健康に気をつけて、残された人生をいちにち一日大切に生きたいと思う今日です。健康診断の結果が届きました。としそおう(^o^)
2022/11/10 14:58
素晴しい秋の陽気に誘われ、新光風台外周~旧山下道・笹部上池を歩きました。
久しぶりに老夫婦で歩きました(^o^)7334歩。「ささゆり」?笹部上池風がなく素面に映えて綺麗!しらかば公園の紅葉。素晴しい秋の陽気に誘われ、新光風台外周~旧山下道・笹部上池を歩きました。
2022/11/09 12:42
皆既月食、300mm望遠で撮った。
我が家の庭から撮影。肉眼で観た方が綺麗!皆既月食、300mm望遠で撮った。
2022/11/08 19:17
午後は、スポーツセンターアリーナでテニス。後はプールでクールダウン。
今日も確り遊びまくりました。9637歩午後は、スポーツセンターアリーナでテニス。後はプールでクールダウン。
2022/11/08 17:34
連日、グランドでゴルフ。仲間15人でプレー。
昨日の成績今日はホールインワンは1回、まぁ~まぁ~の成績。5316歩。連日、グランドでゴルフ。仲間15人でプレー。
2022/11/08 11:14
蔵出し画像で更新。切明温泉で。
3年前(2019年11月11日)の旅で蔵出し画像で更新。切明温泉で。
2022/11/07 15:20
素晴しい秋晴れの下でグランドでゴルフ。
前回の成績は、愛妻が一位。今日はホールインワンは1回、スコアーは平凡だったが素敵な仲間とプレーが楽しめて感謝。素晴しい秋晴れの下でグランドでゴルフ。
2022/11/07 10:43
聖日・ときわ台キリスト教会で全聖徒主日 召天者記念礼拝。
先に召された方々を偲びつつ、主イエスの罪の赦しと永遠の命の恵みにを覚え、感謝とお祈り。ルカによる福音書6章20節~31節午後は、墓前礼拝。聖日・ときわ台キリスト教会で全聖徒主日召天者記念礼拝。
2022/11/06 14:36
街路樹が色付いてきました。
爽やかに晴れ上がった今日の午前中は、高代寺山の山麓を歩き、午後は、東ときわ台中央公園のTOYONOOPENFESTAを観て来ました。予想より参加者が少なく寂しい会場、もっとPRするべきです。歩きまくって11.705歩。街路樹が綺麗に色づいてきました。高代寺山も秋の化粧。保の谷から望む知明湖。保の谷の古い蔵。東ときわ台中央公園の「とよのオープンフェスティバル」会場。参加者が少なく、寂しい。街路樹が色付いてきました。
2022/11/05 16:18
爽やかな秋晴れ下でグランドでゴルフを素敵な仲間とプレーを愉しみました(^o^)
のびていたいたグランドの草も刈り込まれ草に噛まれる事も無く、プレーが出来ました。スコアーは平凡でも、5609歩歩いて気分は爽快。今日も元気で楽しく過ごせて感謝。爽やかな秋晴れ下でグランドでゴルフを素敵な仲間とプレーを愉しみました(^o^)
2022/11/04 11:59
中葉 しゅんぎくが順調に育ち、食べ頃になりました。
豊能町社会福祉協議会から頂いた「しゅんぎく」、間引きして食べ頃に。感謝。狭い庭の「山茶花」が咲き出しました。冬の花なのに、早い!中葉しゅんぎくが順調に育ち、食べ頃になりました。
2022/11/03 09:35
つるし柿を作りました(^o^)
昨日の雨から、今日は爽やかな秋晴れ。10月中旬の気温で20度。信州・飯田の道の駅で買って来た渋柿で「つるし柿」を作りました。柿の皮は天日干しをして、再利用。お正月頃には、美味しく出来上がるでしょう。愉しみです(^o^)つるし柿を作りました(^o^)
2022/11/02 10:33
豊能町福祉委員会主催の「ふれあい会食」でおいしい料理を頂きました。感謝。
二年間コロナの影響で開催されなかったが二年ぶりに再開され参加しました。(39人が参加)京都・亀岡の「がんこ」庭園が綺麗で有名。亀岡・酒蔵を見学して試飲(大石酒造)豊能町福祉委員会主催の「ふれあい会食」でおいしい料理を頂きました。感謝。
2022/11/01 17:53
GO TO トラベルの割引を利用して、信州・野沢温泉の旅で命の洗濯(^o^)
30日から一泊二日の旅。旅仲間と温泉と紅葉の斑尾高原を散策して来ました。二日とも最高の秋晴れに恵まれ、素晴しい旅でした。感謝。♪いい湯だな♪斑尾高原の紅葉は見頃。斑尾高原スキー場妙高山と火打岳妙高山と火打岳(右側)信濃川の流れ中央道から望む南アルプス・北岳、甲斐駒ヶ岳GOTOトラベルの割引を利用して、信州・野沢温泉の旅で命の洗濯(^o^)
2022/11/01 17:30
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、"人生の秋”を豊かな心で穏やかに、日々を過ごしたいさんをフォローしませんか?