これも銅からアルミニウムへの代替の事例でしょうかね
伝統工芸と身近な物を材料科学するヨシムラ・サイエンス・ラボです。今回は、硬貨のお話です。韓国では、2006年までは黄銅の10ウォン硬貨が発行されていたそうですが、銅高騰に伴って素材価値が高くなってしまい、10ウォンの額面よ高くなり、10ウォン硬貨は銅めっきアルミニウムの硬貨に改められたそうです。これも銅からアルミニウムへの代替の事例でしょうかね。ちなみに、今日の妻とのお買い物の際に、骨董屋さんの横を通った際に、古銭の山を発見。ガサガサ古銭の山を確認すると、ありました!10ウォン硬貨!確かに、表裏面は銅色、切断面は銀白色になっており、銅めっきされたアルミニウム板材を打抜いて作られたんですかね。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『トコト...これも銅からアルミニウムへの代替の事例でしょうかね
2023/07/17 18:27