ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
午前十時の映画祭『八甲田山』/名古屋でシネマ⑭
15回目を迎えた「午前十時の映画祭」の上映作品は、昨年実施された映画ファンからのリクエスト投票がベースになって選ばれている。いずれも映画史に残るような名作と…
2025/05/27 20:00
『サブスタンス』・『ノスフェラトゥ』/名古屋でシネマ⑫・⑬
毎週火曜日のWポイントデーに伏見ミリオン座で連続鑑賞した新作映画2本です。1本目の映画『サブスタンス』は、フランスの女性監督コラリー・ファルジャが、1990年…
2025/05/26 22:00
『金子差入店』・『かくかくしかじか』/名古屋でシネマ⑩・⑪
5月の後半になってミッドランドスクエアシネマで連続鑑賞した新作映画2本です。1本目の映画『金子差入店』は、「SUPER EIGHT」の丸山隆平が『泥棒役者』以…
2025/05/24 21:00
『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』・『新世紀ロマンティクス』/名古屋でシネマ⑧・⑨
5月の前半、毎週火曜日のWポイントデーを利用して伏見ミリオン座で連続鑑賞した新作映画2本です。1本目の映画『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』は、ケイト・ウィ…
2025/05/22 21:00
『花まんま』・『初級演技レッスン』/名古屋でシネマ⑥・⑦
映画館は異なりますが、5月の前半の同じ日に連続鑑賞した日本映画の新作2本です。1本目の映画『花まんま』は直木賞受賞の朱川湊人の同名小説を、『老後の資金がありま…
2025/05/20 22:00
午前十時の映画祭『ターミネーター2』/名古屋でシネマ⑤
15回目を迎えた「午前十時の映画祭」はすでに4月早々からスタートしています。映画史に残る名作の『アラビアのロレンス』と『ベン・ハー』はすでに上映を終えました…
2025/05/18 21:00
『天国の日々 4K』/名古屋でシネマ④
5月も前半を終えました。GWの連休には娘夫婦が孫を連れて遊びに来るなど、少し気忙しい日々でした。いつも通り当月前半の映画鑑賞のまとめですが、5月の前半に劇場ス…
2025/05/17 21:00
『異端者の家』・『ノーバディーズ・ヒーロー』/名古屋でシネマ②・③
鑑賞日は異なりますが、いずれも5月になってから伏見ミリオン座で見た作品です。1本目の映画『異端者の家』は、天才的な頭脳を持つ男が支配する迷宮のような家に足を踏…
2025/05/15 21:00
『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』/名古屋でシネマ①
『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』公式サイト 自分としては少し遅れた気分ですが、晴れやかな5月の劇場鑑賞の映画作品に突入しました。公開された当初からと…
2025/05/13 23:00
ツン読からヨン読へ/読書備忘録(2025年4月)
4月最後の日曜日は、JR東海の「さわやかウォーキング」に参加するため滋賀県の「醒ヶ井」まで出かけました。東海道本線で名古屋から西に向かい、米原の手前ですから…
2025/05/11 22:00
『来し方 行く末』・『けものがいる』/名古屋でシネマ⑱・⑲
鑑賞日は異なりますが、いずれも4月の終盤に伏見ミリオン座で見た作品です。1本目の映画『来し方 行く末』は、脚本家として成功するという夢にやぶれた男性が弔辞の代…
2025/05/10 22:00
『逃走』・『うしろから撮るな 俳優織本順吉の人生』/名古屋でシネマ⑯・⑰
鑑賞日は異なりますが、いずれも4月の後半にシネマスコーレで見た作品です。1本目の映画『逃走』は、『赤軍 PFLP 世界戦争宣言』『REVOLUTION+1』の…
2025/05/08 21:00
『華麗なる一族』@ロイヤル劇場/岐阜でもシネマ①
人によっては11日間の連続休暇となる、今年のゴールデンウィークも終わりを迎えます。仕事を完全に卒業した“サンデー毎日” の身ですが、この期間は子供が帰省し、孫…
2025/05/06 21:00
『Underground アンダーグラウンド』/名古屋でシネマ⑮
暦通りには休めない勤務者がいる一方で、11日間にも及ぶ大型連休などとマスコミが報道するゴールデンウィークです。“サンデー毎日”の私にとってはもはや関係のない世…
2025/05/02 21:00
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ももじろう2号さんをフォローしませんか?