5月11日の鹿島vs川崎F戦をテレビで観ました。かつての鹿島vs磐田戦を観ているような錯覚にとらわれました。
昨日5月11日の鹿島vs川崎F戦をテレビで観ました。NHKが総合テレビでやってくれたのですが、そのためかキックオフが午後1時だったのが少し残念でした。やはりもう少し遅い時間にさせて欲しかったです。ただ試合は、激しいチェックと、それをかいくぐる技術の応酬で、見ごたえのある内容でした。鹿島の6連勝は、往年の鹿島の強さを取り戻したかのような「終わってみれば鹿島が勝っている」といった具合で、また鹿島の時代が戻ってきたことを感じさせます。それにしても鬼木監督は素晴らしい監督だと思います。いい素材さえ集まれば、それを適材適所、試合中の交代も含めて、最適解で試合ができる、まさに勝負師としての優れた適性を感じました。それは川崎Fの長谷部茂利監督にも言えることです。惜しくも準優勝に終わったとはいえACLEで強豪をなぎ倒した...5月11日の鹿島vs川崎F戦をテレビで観ました。かつての鹿島vs磐田戦を観ているような錯覚にとらわれました。
2025/05/12 11:52