引っ越しした時にURLを貼り付けたらいいのは分かっていたけれどやり方がわからなくてそのままにしていましたはてなブログやgoogleで検索しても出て来ないんだけどと言われてやり方を教えてもらいましたhttps://kinomukumamani3.hatenablog.com/これで前のように私のブログにたどり着けると思いますきっと又たまには覗いて貰えると嬉しいですたぶん大丈夫
今年の干し柿は結構美味しく出来たと思います今日のおやつです干し柿にクリームチーズを乗せてあります減量中なのに太りそう二、三年出来が悪くもう止めようかなんて思ったけれど嫌々来年も頑張ろうと言う気になりましたネットで予約をして時期になったら送って貰うのですが北海道では渋柿が売っていないので送料が高く付き毎年どうしようか悩む所です売っている干し柿だって結構高いから仕方ないかなんて思いながら毎年渋柿を買っています今日のおやつ
昨日テレビを見ていたら今人気のシマエナガが映っていましたそれを見て私も今日朝からシマエナガを見に出かけたけれど残念ながら遠くで鳴き声が聞こえただけで姿は見られませんでしたそれに道がツルツルで車から降りる事は全く出来なくて疲れた鳥見になりましたまぁこんな日も有るさ空振りの日
土曜日に年に一度の健診と癌検診に行って来ましたバリウム検査の後バリウムが今年はその日に出なくて下剤を土曜日に2回日曜日に1回計3回も飲んだり毎年お腹が痛くなるし来年からはこの検査はパスしようと思いますみんなは飲むのが大変と言うけれど私は出すのが大変結果はひと月後ですがきっと何も無く終わると思いますそんな時に出かけられなくて予定が狂い家で靴下の仕上げをした二足です思ったより小さく出来てもう一足作ったのがこれ二足出来上がり
久しぶりに気温が高くやっと出かけて見ようかと言う気になりました車の運転も一週間ぶりかもぶらっと雪の少ない海岸沿いを何時もの鳥見の場所まで行ってみました暫く行かないうちに雪が多くて川を見る事も出来なくなっていました吹雪の後がこんな感じで残っていました結局鳥は何も居なかったけれどまるで春のような日差しの中の一人ドライブでした春のような日差し
前が見えないくらいの雪が降っている中初滑りでした今年の練習一日目は学校のグランドで体慣らしです高齢者が多いので大雪の中山を歩いて集団で遭難したら大変とか言いながら私としては出かける前の雪かきと帰ってからの雪かきだけで一日分の運動量を超えていると思います久しぶりに動いて午後からは何をしていてもウトウトするでしょうね明日は筋肉痛
去年の夏頃神戸のお土産として貰ってから気に入って飲んでいますこの辺のお店には無いのでネットで買うしか無いようです[はちみつ紅茶]ですはちみつが入っているから当然甘いのでおやつを食べなくても結構満足出来ますカップ一杯だけでは勿体ないので均一の味で二杯目も飲みたいと思いこれに一度に入れて飲んでいます最近暇な時はこれを飲みながら靴下を編んでいるんですよ最近のマイブーム
もう1月13日にもなりましたゴロゴロしているだけなのにブログの更新もしないでいましたどうしても写真を載せる事が出来なくて同じブログを使っている友人に聞いても前と同じだと思うけどと言うし他のブログに変えようかとかブログの元締め?管理人?に聞こうかと思っていたら今出来ました!絶対ここはこうと言う思い込みで出来なかったのねだけど、、このブログ今日や昨日使い出した訳では無いのに何で、、、そっちの方が気になるわ、、、まさかねー取り敢えず写真載せる事が出来るようになったので載せます正月早々ボケた?
「ブログリーダー」を活用して、気のむくままに・・・さんをフォローしませんか?
引っ越しした時にURLを貼り付けたらいいのは分かっていたけれどやり方がわからなくてそのままにしていましたはてなブログやgoogleで検索しても出て来ないんだけどと言われてやり方を教えてもらいましたhttps://kinomukumamani3.hatenablog.com/これで前のように私のブログにたどり着けると思いますきっと又たまには覗いて貰えると嬉しいですたぶん大丈夫
今日ブログの引っ越しが終わったはずですちゃんと引っ越しが出来たつもりだけど・・このブログが無くなるので[はてなブログ]にしましたまだ使い方がさっぱりわからないけどたまに覗いて見て下さいねブログ引っ越ししました
子スズメが親スズメから餌を貰っていましたここ餌台の屋根親スズメが餌台から米を持って来て子スズメにやっている子スズメが餌台に降りたら早いのに・・今日いち-0007年5月29日
今日は風も無く暖かい日だったので久しぶりに鳥見に山へ行ってきました鳥は別にいなくて今年初めてのヘビを見ました長くてひきそうだったので車を止め先に横断してもらいました今日いち-0007年5月27日
何の写真か分かりますか?大きいですよ私は今日見つけたけれど前から有ったようです風車の羽根でした何だと思いますか?
山ではカタクリが咲いています今日いち-0007年5月4日
私、今気が付いたけれどこのgooブログ無くなるんですね前の所が終わってここに引っ越して来たのに又引っ越しだなんて・・前程書いてはいないけれど辞めてしまうのも寂しい気もするし・・gooブログで推奨しているAmebaブロかはてなブログにするのがいいんでしょうねどっちが簡単で使いやすいのかなぁ何で今まで気が付かなかったのかなぁぼやき
水芭蕉とやちぶきが満開です今日いち-7年5月3日
数年前からアオサギがここで巣をつくりますダムの水の中に建っている建物ですアオサギの子育て
アルバイトが休みで午前中は鳥見です綺麗な色のキセキレイがつがいでいましたこれはオスですキセキレイ
今日は先日の続きで木の根堀をしました年数が経っている木の根なので思ったより早く掘る事が出来ました早くと言っても2日がかりです大変でした2日がかりの木の根堀り
ふきのとう味噌が好きで毎年春に一、二回作ります春の味がしていいですねこの空き地は犬の散歩に入らない所なので安心してふきのとうを取って作れます20分位前は雪は何も無くてふきのとうを取ったに写真のように段々雪が降って来て今はこんなになりましたほんの2時間位の間に冬に逆戻りしたようです今の雪は水分が多く重くて雪かきが大変今頃雪かきをするなんて思いもしませんから道具も全部片付けたのに又、冬❓
切った木や引っこ抜いた木の根全部車にのせてゴミ処理場に持込みましたその後の車の掃除が大変だったけれど綺麗になった所を見たらやっぱり良かったと見とれています今日いち-7年3月26日
71歳の誕生日にいただいた花束石けんで出来ているとか自分ではお金が勿体無いような気がして買わない物嬉しいですね今日いち-7年3月25日
4月のアルバイトが終わったら直ぐ庭仕事が出来るように今日は力仕事です先日抜いた残りが2本だと思ったら3本有りましたが割と楽に抜けました気を良くして何年も前に切った切り株を掘って見たらこれも割と楽に抜けました年数が経ち根が腐るのを待った甲斐がありました今日は働いたわー
昨日と今日は気温が高くて外仕事がしたくなります何時もの年は3月始めから2月間のアルバイトが今年は4月始めから1月間だけなで今の内に出来る事はやって置くと後が楽です小さな植木ですが2本抜きました松?後2本抜きたいのが有るけれど今日はこれ以上出来ません無理は禁物です抜いた後には野菜を植える予定です無理は禁物
昨日は今期の歩き納めでした雪質も天気も良く気持ちの良い歩き納めになりました毎回見晴らしの良いコースを選んで歩いたのでコロナ前から参加していなかった私でも大丈夫でした今は熊の心配だけでは無く皆さん高齢にもなり以前のような山の中のコースは無理との事年月の過ぎる速さに少しの寂しさを感じましたので❗️やりたい事気になった事は後回しにしないで直ぐやってみると改めて思いました改めて思った事
数日前に飾りました出すのもしまうのも簡単で苦になりません良く見たら写真曲がってますね今日いち-7年2月22日
今日の朝6時半頃久しぶりに綺麗でした今日は雪かきもしなくていいしゆっくりした気持ちで過ごしています今日いち-7年2月21日
私アルコールは全く飲まないのに果実酒をよく作っていました沢山貯まって邪魔になってきたけれど捨てるのも勿体ないのでまい日少しずつ寝る時に飲んでいます湯たんぽは暖かいし極楽極楽です今日いち-7年2月19日
斑入りのヤマボウシに初めて花が咲きました本当は花では無く花の近くの葉らしいけれど・・斑入りの葉も真っ白な花?も涼しげでいいですよねあんまり葉が混んでいるので時期ではないけれど少し透こうと切り始めたら鳥の巣を発見!どうりでこの辺りにモズが何時もいる訳です透かし剪定は中止にしましたモズの巣
以前なら北海道でエアコンは必要ないと思っていましたそれが2年程前からエアコンあったら良いかもと思う日が有るようになりました電器屋さんは忙しく昨年予約していたけれど何度も催促してやっと先週つきましたリビングです寝室ですずーっと涼しくてやっと今日使う事が出来ました本当は窓を開ければ風が入って涼いから電気の無駄使いだわ初エアコン
先月去年行った韓国に又行って来ました今年はタクシーには一度も乗らずに移動は地下鉄にしました余り迷いもせずにあちこち行く事が出来ました一緒に行った娘は苦労したかも行きたかった所は全て行けて満足して帰って来ました二度目の韓国
早いものでいつの間にか6月も終わりに近づき今年も後半分になりました年々一年が過ぎるのが早く感じます毎年載せている庭のエゴノキが満開になりましたピンクのヤマボウシ家庭菜園今の庭
今日の鳥見はこの辺りでは珍しいマナヅルを写してきました数日前からいる様で疲れて休んでいるのでしょうか遠くに見えるゴミみたいなのはキツネですキツネが来ても鳴くだけで飛びもしないで歩いていますキツネは側を通っただけで行ってしまいました飛んだ所が見たいに残念ですマナヅル
久しぶりに昨日鳥見に行って来ました思った通り鳥は鳴き声さえ聞こえ無くただのドライブでしたでも木々が綺麗でしたよ冬のドライブ
年明けから悲しいニュース続きで小さな事に文句ばかり付けていたらバチが当たりそう今年70歳どうにか暮らして行けるだけでも感謝ですでもねーお正月にキレンジャクが集団で来て1日か2日で豆柿を全部食べてしまいました毎年ヒヨドリが少しずつ食べて無くなる2月頃からリンゴをやっていたのに今年はもう何日も前からリンゴをやっています色々な鳥が来て食べる物が違うので餌集めも大変です今年もこのブログは好き勝手な事を書きそうですね悪しからず明けましておめでとうございます