ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
桃と椿をいける
・桃と椿をいける 斎藤です。 寒さのぶり返しがきてます。さ(2024/02/16)もも、つばき。 テーマ「桃と椿をいける」桃の枝がいつもとちがい、細くて柔らか…
2024/02/29 07:45
ぽかぽか春の色彩
・ぽかぽか春の色彩 斎藤です。 ラナンキュラスって長持ちしますね~(2024/02/19)れんぎょう、ラナンキュラス。 テーマ「ぽかぽか春の色彩」 ピンク、き…
2024/02/28 07:45
いけばな教室 チームSouRyu 通信(59)「いけばな展に出品」
・いけばな教室 チームSouRyu 通信(59)「いけばな展に出品」 斎藤です。 いけばな展、来週も出品します! いけ花と茶の湯の会3月2日(土曜)~3月3日…
2024/02/27 07:45
細川芳永社中展~全作品紹介
・細川芳永社中展~全作品紹介 斎藤です。 3日にわたる社中展は無事に終わりました。 お越しいただいた方ありがとうございます! 備忘録をかねて、全作品を紹介しま…
2024/02/26 07:45
秘密の花館(ひみつのはなやかた) in 自由が丘
・秘密の花館(ひみつのはなやかた) in 自由が丘 斎藤です。 すみません、このところ予約投稿日のミスが多くて、、、 昨日の分は23時頃アップしました。よろし…
2024/02/25 07:45
ラナンキュラスをぜいたくにいける
・ラナンキュラスをぜいたくにいける 斎藤です。 「ヨット」という名の花器を買ってからというもの ヨットをつかった作品に よく目が行くようになりました(笑)(2…
2024/02/24 23:00
細川芳永社中展
・細川芳永社中展 斎藤です。 親先生である細川先生の社中の初のいけばな展です。 親先生は、昨年末帰幽されましたが きっと天国からお喜びのことと思います。 い…
2024/02/23 07:45
いけばな教室のお稽古(2/19)
・いけばな教室のお稽古(2/19) 斎藤です。 19日は月曜クラスのお稽古でした。前回が雪でお稽古中止になったので1カ月ぶりですね~ みなさま、元気なお顔をみ…
2024/02/22 07:45
コンポート花器の初使い
・コンポート花器の初使い 斎藤です。 思いっきり指をひろげてみる。(2024/02/16)やつで、椿、ブプレリウム。 テーマ「コンポート花器にいける」 メルカ…
2024/02/21 07:45
真生流のおけいこ(17)
・真生流のおけいこ(17) 斎藤です。 あーっ、わすれてた!!! 今回のお稽古のテーマ 色彩構成の講習の翌日が真生流のお稽古だったんですが、 なぜか、わすれて…
2024/02/20 07:45
atelier Y 色彩構成コース(第二十八回目)
・atelier Y 色彩構成コース(第二十八回目) 斎藤です。 目下、水平・垂直による分割の平面構成のテーマで勉強中です。 2/14(水) バレンタインデー…
2024/02/19 07:45
いけばな教室 チームSouRyu 通信(58)「枝ものをさがせ!」
・いけばな教室 チームSouRyu 通信(58)「枝ものをさがせ!」 斎藤です。 枝ものが手に入りにくくなりましたね、、、 枝ものが高根の花に? 木の花材を枝…
2024/02/18 07:45
伊賀焼の花生けに椿をいける
・伊賀焼の花生けに椿をいける 斎藤です。 #予約投稿日をまちがえてました!#2回同じ記事をご覧になる方も#いらっしゃいますがご容赦を、、、 椿が次から次へと咲…
2024/02/17 07:45
第20回SNS連花~13番手は花憐さん!
・第20回SNS連花~13番手は花憐さん! きのうは春一番が吹きました。 春ってこんなに暖かいんだ~毎年そう思っています(笑) さて、前の方の作品から次の方の…
2024/02/16 07:45
黄いろの季節、春。
・黄いろの季節、春。 斎藤です。 真冬より日ざしが暖かです。(2024/02/07)やつで、ろうばい、ミモザ、ブプレリウム、フリージア。 テーマ「黄いろの季節…
2024/02/15 07:45
草月流 東京北支部展「連花と連歌」~北千住 シアター1010
・草月流 東京北支部展「連花と連歌」~北千住 シアター1010 斎藤です。 草月流いけばな東京北支部展に行ってきました。「連花」と「連歌」をテーマとしたユニー…
2024/02/14 07:45
第20回SNS連花~12番手はTAKさん!
・第20回SNS連花~12番手はTAKさん! 昨日、草月流 東京北支部展に行ってきました。 連花のライブの時間には行かれませんでしたが 会場で作品を見たり、イ…
2024/02/13 07:45
仏手柑いけてみたかったんです!
・仏手柑いけてみたかったんです! 斎藤です。 仏手柑を2つも頂いちゃいました(笑)(2024/02/04)仏手柑、松、ミリオンバンブー、ドラセナ、スイトピー。…
2024/02/12 07:45
いけばな教室 チームSouRyu 通信(57)「地元つながりのご縁」
・いけばな教室 チームSouRyu 通信(57)「地元つながりのご縁」 斎藤です。 地元つながりも いいですねぇ。 地元のグループに入ったきっかけ わたしは、…
2024/02/11 07:45
春の壺にいける
・春の壺にいける 斎藤です。 命名します「春の壺」。 ハイ、そのままです、、、(2024/02/03)ろうばい、こぶし、やつで、スイトピー、ブプレリウム、チュ…
2024/02/10 07:45
ふわりと開く こぶしの花
・ふわりと開く こぶしの花 斎藤です。 教室でいけた花材、こぶしの花が咲いてきました。(2024/02/01)こぶし、チューリップ、松、かすみそう、ミリオンバ…
2024/02/09 07:45
いけばな教室のお稽古(2/6)
・いけばな教室のお稽古(2/6) 斎藤です。 2年ぶりの積雪のため2/5の教室は中止、、、 2/6の教室はというと・・・ 雪が思ったより早くとけたので開催でき…
2024/02/08 07:45
和洋のハーモニー
・和洋のハーモニー 斎藤です。 さささっ、といけてみました。(2024/01/28)啓翁桜、葉ぼたん、トルコキキョウ、ブプレリウム。 テーマ「和洋のハーモニー…
2024/02/07 07:45
華道家元池坊 川崎支部展~みなとみらいギャラリー
・華道家元池坊 川崎支部展~みなとみらいギャラリー 斎藤です。 川崎市茶華道協会の方よりご案内いただき ことし初めていけばな展に行ってきました。 華道家元池坊…
2024/02/06 07:45
幅90cm×奥行き90cmの花席
・幅90cm×奥行き90cmの花席 斎藤です。 春のいけばな展の季節がはじまりました~(2024/01/27)さんしゅゆ、チューリップ、ドラセナ、ブプレリウム…
2024/02/05 07:45
いけばな教室 チームSouRyu 通信(56)「お子さまの生徒さん」
・いけばな教室 チームSouRyu 通信(56)「お子さまの生徒さん」 斎藤です。 おそい時間なのにお稽古に来てくれてありがと。 奇跡のもうしこみ!? いま、…
2024/02/04 07:45
男子専科~私らしい旧正月
・男子専科~私らしい旧正月 斎藤です。 ほぼ1年ぶりに男子専科に行ってきました。 男子専科に行く、とおもいつつ、 いけばな展会場でときどきばったりお会いする澤…
2024/02/03 07:45
いけばな教室のお稽古(1/30)
・いけばな教室のお稽古(1/30) 斎藤です。 30日火曜クラスには かわいいお子さまがいらっしゃいました。 お子さまレッスン~ お母さんといっしょに女の子が…
2024/02/02 07:45
いけばな教室のお稽古(1/29)
・いけばな教室のお稽古(1/29) 斎藤です。 29日は月曜クラスのお稽古でした。 今回のお稽古は3人いらしゃいました。 おひとりは普段はオンラインですが お…
2024/02/01 07:45
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、自由に花をいける秘訣さんをフォローしませんか?