chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自由に花をいける秘訣 https://ameblo.jp/tsaitou/

いけばなに触れて、花を身近に感じられる方が増えていくといいな、と思っています。

自由に花をいける秘訣
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/12/13

arrow_drop_down
  • 花びらの会 2024 ~ AYUMI GALLERY

    ・花びらの会 2024 ~ AYUMI GALLERY 斎藤です。 いけばなの個展「花びらの会」に行ってきました。2024年3月29日(金)~31日 (日)1…

  • いけばな教室のお稽古(3/26)

    ・いけばな教室のお稽古(3/26) 斎藤です。 3月27日は火曜クラスのお稽古でした。レッスンには姉妹でいらっしゃいました。 お子さまのレッスン 作品といっし…

  • いけばな教室のお稽古(3/25)

    ・いけばな教室のお稽古(3/25) 斎藤です。 25日はオンラインレッスンでした。 テーマは「使ってみたい器にいける」 オンラインレッスンでは「日常のお花がい…

  • お花見ってオトナの楽しみですよねぇ

    ・お花見ってオトナの楽しみですよねぇ 朝の空気はまだまだ冷たい・・・マフラー、手袋は必須です!(2024/03/27)東海桜、菊、ルスカス テーマ「お花見って…

  • こころ踊らす ピンクと新緑のとりあわせ

    ・こころ踊らす ピンクと新緑のとりあわせ 斎藤です。 小学校の桜も まだつぼみです。(2024/03/21)啓翁桜、木苺。 テーマ「こころ踊らす ピンクと新緑…

  • むすめのお花のお稽古(第百八十一回目)

    ・むすめのお花のお稽古(第百八十一回目) 斎藤です。 春休みになりました。 学生寮からひさしぶりにむすめが帰ってきましたよ~ 学校では、 お庭のお花を採って食…

  • 迎え花から凱旋してきたお花たち

    ・迎え花から凱旋してきたお花たち 斎藤です。 きっと お花にも感情があるよね。(2024/03/23)山ミヤコ桜、ニューサイラン、こでまり。 テーマ「迎え花か…

  • いけばな教室 チームSouRyu 通信(63)「3月」

    ・いけばな教室 チームSouRyu 通信(62)「3月」 斎藤です。 3月はわたしの誕生月です。 1才の差が誤差に感じられるお年頃なので 年齢がパッとでてこな…

  • 川崎市役所 本庁舎の迎え花

    ・川崎市役所 本庁舎の迎え花 斎藤です。 今週は、川崎市役所の迎え花当番をしました。 いざ、川崎市役所 本庁舎へ 本庁舎は、昨年10月にできたばかりの新しい建…

  • いけばな教室のお稽古(3/18)

    ・いけばな教室のお稽古(3/18) 斎藤です。 3月18日は月曜クラスのお稽古でした。(2024/03/18) 陰翳がうまれるこの照明がみなさんの気に入りです…

  • 山ミヤコ桜をいける

    ・山ミヤコ桜をいける 斎藤です。 「山ミヤコ桜」ってご存じですか?ググっても見つからない?(2024/03/18)山ミヤコ桜、ユリ、レースフラワー、ルスカス、…

  • 真生流のおけいこ(19)

    ・真生流のおけいこ(19) 斎藤です。 いまは桜が旬な季節です。 先生にも 桜についていっぱいお話を伺いました~ 今回のお稽古のポイント今回の花材は金魚草、レ…

  • atelier Y 色彩構成コース(第二十九回目)

    ・atelier Y 色彩構成コース(第二十九回目) 斎藤です。 目下、水平・垂直による分割の平面構成のテーマで勉強中です。 3/13(水)に講習に行ってきま…

  • いけばな教室のお稽古(3/12)

    ・いけばな教室のお稽古(3/12) 斎藤です。 3月12日は火曜クラスのお稽古でした。むりな姿勢で激写(笑) 毎回、いけたお花の名前をノートに書いています。 …

  • いけばな教室 チームSouRyu 通信(62)「コラボする」

    ・いけばな教室 チームSouRyu 通信(62)「コラボする」 斎藤です。 コラボするってどんなこと? ととのう正坐&茶道体験 ととのう正坐&茶道体験のコラボ…

  • 右向き?左向き?

    「右向き?左向き?」 斎藤です。 テーマ「右向き?左向き?」 こっち向きがいいかな?(2024/03/08)黒ドラセナ、ラナンキュラス かわいい~髪飾りをした…

  • またまたヨットの花器にいける

    ・またまたヨットの花器にいける 斎藤です。 春めくにつれて、日に日にたくましくなっていく雪柳です。(2024/03/08)雪柳、黒目柳、ラナンキュラス、銀葉ア…

  • 第20回SNS連花~15番手トリはわたし!

    ・第20回SNS連花~15番手トリはわたし! 3月は、なぜか毎年いそがしい! 1年で1番大変な月だけれど わたしがこの世に生まれてこられた大切な月でもある。 …

  • 第20回SNS連花~14番手はくれあさん!

    ・第20回SNS連花~14番手はくれあさん! 今日から暖かくなるはず。 それはうれしいけれど、花粉も飛ぶ。 あたたかくて優しい雨の日がいいな、 と思うこの時季…

  • 真生流のおけいこ(18)

    ・真生流のおけいこ(18) 斎藤です。 おけいこの先生も わたしもいけばな展直後のお稽古でした。どちらも少しハイテンション!? 今回のお稽古のテーマ 今回のテ…

  • いけばな教室のお稽古(3/4)

    ・いけばな教室のお稽古(3/4) 斎藤です。 3月4日は月曜クラスのお稽古でした。 寒い日は、洋服よりきもののほうが温かい。 わたしはきものを着て教室に行きま…

  • いけばな教室 チームSouRyu 通信(61)「花ばさみの音」

    ・いけばな教室 チームSouRyu 通信(61)「花ばさみの音」 斎藤です。 「ととのう正坐」が楽しくなりだしましたよ。髙橋 豊紀 on Instagram:…

  • いけばな展にがんばったお花たち

    ・いけばな展にがんばったお花たち 斎藤です。 誇らしげに咲いています。(2024/03/04)黒ドラセナ、桃、チューリップ、銀葉アカシア テーマ「いけばな展に…

  • 大きな葉って長持ちですよねぇ

    ・大きな葉って長持ちですよねぇ 斎藤です。 今回は桃とごいっしょしました。(2024/03/01)桃、黒ドラセナ、ヤツデ テーマ「大きな葉って長持ちですよねぇ…

  • こどもいけばな オンラインレッスン(7)

    ・こどもいけばな オンラインレッスン(7) 斎藤です。 久しぶりのレッスンです。 おぉ、すこし見ないあいだにお兄さんっぽくなってきましたね。 こどもの成長って…

  • いけばな教室のお稽古(2/27)

    ・いけばな教室のお稽古(2/27) 斎藤です。 冷たい風がビュービュー吹く寒い一日でした。 こんな日におけいこに来る生徒さんは ほんとえらいなぁと思います。 …

  • いけばな協会展 2024年 2次展 新宿髙島屋

    ・いけばな協会展 2024年 2次展 新宿髙島屋 斎藤です。 いけばな協会展2次展に行ってきました。 1次展 3/1~22次展 3/3~43次展 3/5~6新…

  • いけばな教室 チームSouRyu 通信(60)「まつぼっくり拾い」

    ・いけばな教室 チームSouRyu 通信(60)「まつぼっくり拾い」 斎藤です。 強風の次の朝は 宝ものさがしです。 松ぼっくりって売ってるんですねぇ。 お子…

  • 川崎市茶華道協会 いけ花と茶の湯の会 2024年 (アートガーデン川崎)

    ・川崎市茶華道協会 いけ花と茶の湯の会 2024年 (アートガーデン川崎) 斎藤です。 今日までの開催です。3月2日(土) 11:00-18:003月3日(日…

  • いけばな協会展 1次展 新宿髙島屋

    ・いけばな協会展 1次展 新宿髙島屋 斎藤です。 今年もいけばな協会展が始まりました。 1次展 3/1~22次展 3/3~43次展 3/5~6新宿髙島屋11階…

  • つかの間の はるの晴れ間に

    ・つかの間の はるの晴れ間に 斎藤です。 晴れると ほっとしますね。(2024/02/24)やつで、椿、桃、麦。 テーマ「つかの間の はるの晴れ間に」 冬のあ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、自由に花をいける秘訣さんをフォローしませんか?

ハンドル名
自由に花をいける秘訣さん
ブログタイトル
自由に花をいける秘訣
フォロー
自由に花をいける秘訣

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用