chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kuri
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/12/12

arrow_drop_down
  • サニーナファン必見?痔の痛みに拭く薬「プリザ マイルド泡クリーン」発売【2025/3/24~3/28のニュース】

    ユニークな市販薬が発売する。大正製薬が4月1日に発売する「プリザ マイルド泡クリーン」。痔のおしりの殺菌・消毒に使う泡タイプの薬で、成分は殺菌や局所麻酔、かゆみを抑えるものなど。使い方は簡単だ。用を足したあと、トイレットペーパーに1~2回プッシュして患部に塗布して汚れと泡を拭き取る。エタノール無配合なのでしみにくい。 https://brand.taisho.co.jp/preser/foam/ 痔に縁のない人にはわかりにくいかもしれない(かくいう私も一度しか経験ないのだけれど)。痔は炎症によって起きるため、患部は刺激に敏感だ。拭き取りやウォシュレットの温水に痛みを感じる。そこで今回の新商品の…

  • コンビニの販売機でリアップやロキソニンが買えるようになりそう【2025/3/17~3/21のニュース】

    今週のニュースは3つ。 最初のニュースは、大正製薬が販売機の実証試験第二弾を発表したことです。今回は発毛医薬品のリアップや、抗原検査キットなどの第一類医薬品も対象。設置場所の龍生堂永山店は保険調剤をおこなっているので、当該店の薬剤師がオンラインで対応するものと思われます。3月下旬より3ヶ月実施予定。 いま、オンラインで資格者とやり取りをすることで、コンビニなどでも市販薬を販売できるように規制緩和が進んでいます。この規制緩和と、今回の販売機の実証試験を合わせると、いずれはコンビニに設置された販売機で、遠隔の薬剤師とやり取りをしたうえで、ロキソニンやリアップが購入できるようになりそうです。これは時…

  • 5年連続売上No.1のダニシートの広告に根拠ナシと判断【2025/3/10~3/14のニュース】

    5年連続売上No.1を標榜していたダニ捕獲シートに、景品表示法違反として消費者庁から措置命令が出ました。広告に用いられていた効果に、合理的な根拠がなかったと判断されたため。今週、消費者庁が発表し、各メディアが報じました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250314/k10014750111000.html ん?この「さよならダニー」という商品はどこかで見たことがある・・・と思った人も多いのでは。それもそのはず、世間では大ヒット商品として扱われてきたものでした。販売元のイースマイルは、この製品で「日本ネーミング大賞2024(主催:一般社団法人 日本ネーミン…

  • noteを始めたツムラ【2025/3/3~3/7のニュース】

    漢方製薬メーカーのトップ、ツムラが2月27日からnoteを始めました。この新しい試みの理由を、同社は次のように書いています。 ツムラでの仕事や、取り組みを通じて、私たちが胸に秘めている想いを皆さんにお伝えすることで、ツムラのことをもっと身近に感じてほしいと思い、今回noteを立ち上げることになりました。noteを通じて、そうした想いや、社員一人ひとりが持つストーリーを、みなさまにお伝えしていきます。 https://note.com/tsumura_official/n/n48bbc552a797 さっそく記事が1つアップされているのですが・・・いかにも広報というかんじで、ちょっと残念。インタ…

  • 市販薬の保管に注意!塗り薬を食べてしまう高齢者の話【2025/2/23~2/28のニュース】

    今週は新商品情報はなし。代わりにこんな論文をご紹介します。 高齢者による「市販の乾燥肌のかゆみ止め外用薬」誤食の危険性―日本中毒情報センターのデータから― 中毒研究. 2024」 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjct/37/4/37_397/_article/-char/ja にわかには信じがたいかもしれません。しかし、起きうるのです。かゆみどめの塗り薬を食べて、重篤な状態になってしまうことが。同センターの報告をみると、毎年数件は発生していると推測されます(34年間で122件)。認知機能の衰えた高齢者で発生します。 たとえば、以下のケース。 認知症…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kuriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kuriさん
ブログタイトル
ドラッグストアとジャーナリズム
フォロー
ドラッグストアとジャーナリズム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用