chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • №52 一時的円高とギリシャ問題

    ギリシャ情勢により、一時的に円高になっています。ギリシャが債務不履行(デフォルト)状態になることで、貸し手のEU諸国が打撃を受ける。その思惑で、EUの通貨EUROから、比較的安全な円に資金を避難させる動きがあります。 実は、もう少し深読みをすると、今回ギリシャに強硬に改革を...

  • №51 海外投資のリスク

    海外投資のリスクというと、為替や、格付けによる安全リスクが一般的です。しかしながら、世界経済が巨大化し、リスク要因も複雑化してきました。 まず、地勢学的リスクがあります。例えば、米中が戦争状態になったとき、日本列島は、中国に対する防波堤として戦場になる可能性があります。北朝鮮が...

  • №50 日本経済は大丈夫か

    日本と同様に経済が低迷しているユーロ圏では、国の家計に当たる財政に、厳格なルールがあります。ユーロ圏では、ギリシャなど財政破綻した国を、他の加盟国が助ける必要があるため、落伍する国を作りたくないのです。 ユーロ圏では、財政赤字はGDPの3%、累積赤字は、GDPの60%を超えると...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、海外スモールビジネスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
海外スモールビジネスさん
ブログタイトル
海外スモールビジネスのススメ
フォロー
海外スモールビジネスのススメ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用