chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
それでも歯医者になりたくて。 https://blog.goo.ne.jp/komugishizukani

歯科・猫・日常生活に関する漫画日記を描いてます。内容とタイトルは全く合致しません('ω')ノ。

歯医者になったけれど歯は削らず、仕事は主に研究。2015年から夫婦バラバラに2年ずつオーストラリアに単身赴任。現在は夫のこーちゃんと、3匹の猫(こむぎ(茶白・オス)、くるみ(ベンガル・メス)、つくし(茶トラ・オス))と日本海側に暮らしている。「それでも歯医者になりたくて」と言うタイトルにそぐわず個人的な漫画日記。

それでも歯医者になりたくて。
フォロー
住所
新潟県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2014/12/09

arrow_drop_down
  • ダーウィン2人旅⑯

    さて、次こそ、はるかはワニにエサをやれるのか・・・ д゚)ダーウィン2人旅⑯

  • ダーウィン2人旅⑮

    何が起きたのかよく分からないんですが、ワニの歯に糸が引っかかって切れて、ワニのジャンプの勢いでうまい具合に飛んじゃったようです・・・Σ(゚Д゚)。ダーウィン2人旅⑮

  • ダーウィン2人旅⑭

    でも。。。やってみようかしら д゚)ダーウィン2人旅⑭

  • ダーウィン2人旅⑬

    キレまくるお姉さんと動かぬワニ(゚Д゚)。。。ダーウィン2人旅⑬

  • ダーウィン2人旅⑫

    こーちゃんは、お土産用の帽子を買ったんですが、一番大きい物でも頭が収まりませんでした(=゚ω゚)ノ。でも背に腹は変えられないので、ちょっと浮かんでるけど旅行の間中ずっとかぶっておりました('ω')☆ダーウィン2人旅⑫

  • ダーウィン2人旅⑪

    草もあんまり生えてないし、水もないし、カンカン照りなのに、こんなの作って・・・蟻すげーな(゚Д゚)ダーウィン2人旅⑪

  • ダーウィン2人旅⑩

    アデレードの夏もそうなんですが、ダーウィンでは特に水を持ち歩くことが大事です(=゚ω゚)ノ。水を満タンに出来るポイントがあれば、すぐに補充!そして常に水分補給をすること!帽子は必須。出来れば私のようにUV100%カットの日傘をさすと良いでしょう。オーストラリア人は、サングラスの着用率は高いんですが、日傘は差さないし帽子もあんまりかぶりません。しかし!強烈な日差しに慣れてない日本人はサングラスよりも浴びる日差しを除ける方に注力した方が疲れにくいと思います('ω')。間違ってもこーちゃんのようにサングラスも帽子もないままに炎天下を歩いてはいけません。すごく疲れるし、高齢な方ならぶっ倒れるでしょう。。。今後旅される方、お気をつけて。ダーウィン2人旅⑩

  • ダーウィン2人旅⑨

    この時はまだ呑気なもんですが、この日はるかとこーちゃんは、死にかけることになるのです・・・しかしそれはまだ先のお話・・・(*´Д`)。。。ダーウィン2人旅⑨

  • ダーウィン2人旅写真館④

    ダーウィンで見つけた興味深かったもの第一位↓結構貴重な資料だと思う(@_@)。日本人だけど初めて見ました。ダーウィン2人旅写真館④

  • ダーウィン2人旅写真館③

    昨日の続き。トンネル内部で撮った写真をご紹介(=゚ω゚)ノ戦争・・・だめだな(*´Д`)。。。だめだ(;´Д`)。。。この後頻繁に「トヨシマハジメ」という名前を目にすることになった。結構問題を起こす人だったってどっかに書いてあった。そりゃ、そうだよな・・・捕虜になるなんて、、なるくらいなら死ぬ!っていう人達だろ。。。ダーウィンには日系人もそれなり数住んでたらしいんだけど、戦後も差別があったらしい。私たちが行った時はみんな優しかったけど、色々あった土地だったんだな。。。知らなかった。平和が一番(´-`*)。ダーウィン2人旅写真館③

  • ダーウィン2人旅⑧

    そして、この後これまで知らなかった日本の歴史を知ることになるのです…Σ(゚Д゚)ダーウィン2人旅⑧

  • ダーウィン2人旅写真館②

    ダーウィンは田舎で、人があんまりいなくてのんびり過ごせる感じでした。しかし、この後行った所で全然知らなかった歴史を知ることになりました。。。次回へつづく(=゚ω゚)ノ☆ダーウィン2人旅写真館②

  • ダーウィン2人旅⑦

    のぞきスペースのとこでも立つことが出来ないこーちゃんにとっては、かなり腰に来る見学場でございました。私はすいすい。チビっていいよね(=゚ω゚)ノ。ダーウィン2人旅⑦

  • ダーウィン2人旅⑥

    死のケージとは果たして・・・Σ(゚Д゚)ダーウィン2人旅⑥

  • ダーウィン2人旅写真館①

    ここまでの旅で撮った写真(=゚ω゚)ノ青い海が綺麗で、すごい良いとこに来ちゃったなぁ(´-`*)と思っておりました、この時は。(/・ω・)/ダーウィン2人旅写真館①

  • ダーウィン2人旅⑤

    色んなホテルにこれまで宿泊しましたが、一番広い!(/・ω・)/。でも別にべらぼーに高い訳ではなく一泊8000円くらいでした。場所はArgusApartmentsDarwinってとこです。ご興味ある方はどうぞ。ホテル(というかアパートメント)でくつろぐ、こーちゃん↓ダーウィン2人旅⑤

  • ダーウィン2人旅④

    田舎だからこそ、だろうな。。。そのまま泊るホテル(というかアパートメント)の地下駐車場に停めて、おばちゃんがレセプションまで連れて行ってくれました。めっちゃ気の良いおばちゃんでした。ダーウィンの印象、今のところは悪くない('ω')ダーウィン2人旅④

  • ダーウィン二人旅③

    なにーっΣ(゚Д゚)!?タクシーのお兄さんにちゃんとここですって見せたのに!?なぜだー!ダーウィン二人旅③

  • ダーウィン2人旅②

    「経由」がある飛行機に乗ったのは初めてだったので意味が分かりませんでしたが、一度経由地で降りてまた乗る、ということでした(*'ω'*)。ちょっと休憩出来て、岩も拝めて良い経由地でした。こーちゃんがアデレードに留学していた2年目の最後の方に二人でエアーズロックなど行ったんですが、その時に比べると旅してる時の心の余裕が違いました('ω')。(その時の話は「こーちゃんの留学」カテゴリで見れます)さて、明日は、ダーウィンに到着です('ω')ノダーウィン2人旅②

  • ダーウィン2人旅①

    さて、やっとこさダーウィンに出発です。何が起きるのでしょうか(=゚ω゚)ノダーウィン2人旅①

  • アデレードは寒かった

    寒くて鬱鬱としていたので、こーちゃんが来た嬉しさが爆発したのも相まって、あんまり調べずに天気だけでダーウィン行きを決めてしまいました。さてさて、どうなることやら(=゚ω゚)ノアデレードは寒かった

  • こーちゃんが来た。(2019年8月の話)

    オーストラリアというと冬でも暖かそうですが、アデレードの冬は気温は東京の冬くらいでも風がすごく強くて冷たいのです(*´Д`)。こーちゃんは、その風を忘れていた様子でした('ω')。で、この後、アデレードからの逃避行を計画します・・・。こーちゃんが来た。(2019年8月の話)

  • 近況2020

    最近のつくし君↓みなさま、お久しぶりです(=゚ω゚)ノはるかです。現在は、1月10日に帰国して、報告書の山を片づけ、その後大学の皆さまに向けた帰朝報告講演会がコロナによって延長されたところです。メルボルンに行ったあとから全然更新出来てなかったんですが、やっと少しずつ心に余裕が出てきました。アデレードでの動物倫理の申請はすごく大変だったし、その後論文を書くと決めてから雑誌に載るまでの道のりも結構大変でした(*´Д`)。引っ越しもアパートの引き払いも、なんもかんも、嵐の中にいるようでした。今は少し落ち着きましたが、4月からは同じ大学の別の研究室に異動になる予定なので、新しい生活に備えて準備しているところです(*'ω'*)。4月過ぎればある程度生活リズムが整うかな、と思っております。今後は去年の話になっちゃいますが、...近況2020

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、それでも歯医者になりたくて。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
それでも歯医者になりたくて。さん
ブログタイトル
それでも歯医者になりたくて。
フォロー
それでも歯医者になりたくて。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用