関数に関する指導については、親切・丁寧・分かり易くが不足しています
つい先日、ある中学生と久しぶりに会いました。その中学生とは、昨年の12月まで私が担当していた放課後学習で算数を習っていた児童で、学校の帰り道に立ち寄ってくれたのです。そこで私がここぞとばかりに「どう!数学の符号問題理解できているかい?」と聞いてみた。「まあー!出来ています」と答えたので、それじゃ問題を出してみるから!という事で、「(+4)×(-8)=いくらと聞いてみた」ー32と答えた。合っている。そこで何故(ー)がつく答えになったのと聞いてみると「+とーの組み合わせは、(ー)になるんだと教えられた。」「おぼえておくように!」暗記法の指導なんですね!この暗記法だと何故(ー)になるのか説明は絶対不可能なんです。実は、中学生にアンケートをとってみても「この回答」がほとんどなんです。関数に強くならないどころか、弱くする...関数に関する指導については、親切・丁寧・分かり易くが不足しています
2016/09/12 16:13