おっ!思い出したように咲き始める事があります。無くなっちゃったかな?と思ってた(いや、すっかり忘れてた?)花が数年ぶりに咲くのです。今回は、蕾がネジネジかわい…
水戸市にあるダンスウェア、カラオケ衣装、ステージ衣装も取り扱うブティック ランプレタのブログです。
水戸市石川のレディースファッション店です。ちょっとした(変な?楽しい?)雑貨も置いてあるので、親子や、お孫さん連れの方もいらっしゃいます。また2階ではレディース&メンズ社交ダンスウェアも取り扱っております。(シューズ、ワンピースから燕尾服まで)カラオケのステージ衣装や、創作ダンス、大正琴、コーラスなどなど、発表会用の衣装なども取り揃えております。 ぜひ、お気軽にお立ち寄りください!
おっ!思い出したように咲き始める事があります。無くなっちゃったかな?と思ってた(いや、すっかり忘れてた?)花が数年ぶりに咲くのです。今回は、蕾がネジネジかわい…
大工町のつるやさん。通しで夕方まで営業しているのが有り難いです。 先日通ったとき、見かけたら、脇が空き地になっていました。 ブルーさんのブログで見たら駐車場…
いい天気!!! 水戸市みとちゃんのプレミアム商品券。今日1月31日までですよ!! お忘れ無く!!! それにしても、みとちゃんかわいいですね!! 1月最終…
雪が降る降らないって週の月曜定休日。ちょっと足を伸ばして宇都宮の「江戸遊」さんへ。高速降りてすぐ。車でなら1時間弱で着く手軽な距離なのです。 この日はとにかく…
社交ダンスウェア取り扱っております。最近また、「社交ダンスのお店ですよね?」「営業してますか?」という問い合わせが増えてきました。閉店しているお店も多いし、前…
醸す森!新潟の苗場酒造のお酒です。津南町には、おじさんがいるのですが、ものすごい雪の降る場所です。子供の頃行った記憶では、屋根の角度が急で、ドアが2階にもあっ…
先週、久しぶりに雨の月曜日。大洗の潮騒の湯へ。冬のこんな日は、寒いけど、外気浴が最高なコンディションなのです。寒いからか濃霧な浴室。元々人がいないのか、モヤっ…
朝、車の上にはこんなにも雪が残っていました。 花壇端にある、幸せの黄色い花オキザリス。霜げてぐったりしていました。寒さには比較的強いのですが、凍ってしまうと…
水戸で7cmの積雪だそうです。ランプレタの周りはそれほどでも無さそうです。ですが、目の前の国道50号を、すごく雪が積もってる車が何台も走っているのが見られまし…
パリコレの季節です!Instagramなどでライブ配信が見られるなんて素晴らしい事です。世界最先端のデザイン、構成、見せ方、無料で見られます。実際普段に着るの…
毎日店頭の黒板を書き換えています。 「水戸市みとちゃんのプレミアム商品券1月31日までですよ~。まだの方はお忘れなく!」 こんな、役に立つような?ことは月に1…
お正月のことです。水戸駅にある常陸野ブルーイングへ。 昼から!ネストビールが飲めるお店です。 福ろうがマスコット。かわいいですね! ココのポテトがサクサクでお…
成人の日。この日もいい天気。祝日ですが、いつも月曜日休みの施設が開いていたりするのです。 そして、こんな日って、意外と穴場と気付いたこの頃。 そんな目的地はこ…
メーカーさんから春らしい色のダンスウェアが届きました。丁度良いタイミングで、好きそうなのを選んで送ってくれるのは嬉しいですね。 そして今朝も寒かったですね。凍…
そういえば、久しぶりに「味の与作」さんへ。呑めば呑むほど筋肉がつきそうな大ジョッキ。 焼売さんもおひさしぶり 揚げ出しも美味しいな~。何を食べても美味しい~ …
四季の原周辺を朝散歩。 竹 この辺は山登り感も楽しめます。 梅ーーーー!梅はまだ咲いてない!? もう何日か、待つ?待ちますか!?あ! 咲いていました。今年最…
今日も暖かかったですね! 幸せの黄色い花オキザリスも元気に咲いています。 ペチュニアは寒さもあって、うどんこ病にも負けてきて・・・ そろそろ終わりかな、そう思…
新年最初のサ活は三太の湯でした。1月2日。三が日は混むだろうからと思っていましたが。あまりにも天気が良くて。ドライブがてら常陸大宮へ。 常陸大宮の道の駅へ。蕎…
年明け、休憩室の電子レンジを新調しました。温かいお弁当が食べられるしあわせ。レンジが壊れて気づくことができました。当たり前になってしまっている「ありがたさ」…
みかわさん。 おつまみも美味しくて、毎回これが楽しみです。 そして、お刺身は、だいたいサバです!!落ち着いた雰囲気でまったりお酒を飲む事ができます。 最近温…
今日は(正確には朝)今年初めての満月だそうです。月が綺麗ですね。さてさて、1月10日は、都合により17時閉店とさせて頂きます。よろしくお願いいたします。
修繕工事が終わったというので行ってきました。 浴室からも海が見える最高のロケーション。それだけで満足感は高いです。 さて、サウナ。口コミで、110℃と90℃の…
今日の新聞広告。朝から心に刺さりました。 宝島社。攻めてます!ヒールとヒール(悪役)をかけて。 広告より引用です。「かつてこんなにも疎まれながら、たくましく…
新年の営業がはじまりました。 「新春初売り」 ありがたいことに、朝一番からお客様が続き、2023年最高の売り上げを上げることができました。 おだやかな天気に恵…
お店は休みですが、床磨き。入口の、アルコール消毒がたれて変色したワックス。剥がして、綺麗に塗り直しました。1階、2階、階段と、久しぶりに使う筋肉が悲鳴をあげて…
年末混んでますね〜皆さんのブログを見て水戸の公設市場へ。にぎやかで楽しいですね!活気があっていいですね〜それでは引き続き楽しい年末年始を
「ランプレタ新春初売り」で年賀状へ載せる写真を撮りに、お出かけ。世田谷代田へでもと思っていましたが渋滞にはまって予定が狂ってしまいました。 とにかく一休み、と…
〜お知らせ〜12/29(木)〜1/3(火)は冬休みとさせて頂きます。よろしくお願いいたします。明日は2022最終営業日。そろそろ本気出します!!
メリークリスマスです!さらにウキウキ帽子も浮き浮きなプレタちゃん。メリーですね〜そんなクリスマスも、だいたいサバです。みかわさんのおまかせ盛り。好きなんです。…
「silent」最終回でした。 ホームページより 雪の結晶!あ!!って思った時まさに。 イルミネーション。 イヤホン。 繋がりました。 ステキな最終回。 年…
牡蠣フライが美味しいと聞いて行ってきました。 「やさと温泉 ゆりの郷」@石岡市小幡 筑波の山々を見ながら入れる温泉です。 JAやさと直営の温泉施設。野菜の直…
心に栄養を。心はどんなに太っても困ることはひとつもありません。料理、旅行、工作、詩、音楽、随筆・・・すぐに役立つこと立たないこと。後からじんわり、あ〜、こう…
元山町ブルワリーのビール「第3関門」とメジマグロ。こちらのお魚、ビール繋がりでお裾分けしていただきました。 下処理がしっかりしてあったので、プリップリ。新鮮…
ロマンの湯@栃木県芳賀郡芳賀町へ。 その前にBOOKFORESTさんへ。 こちらは有名な絵本の専門店。ワクワクがいっぱい。絵本もですが、ディスプレイも楽しい…
もうすぐクリスマス。帽子も浮き浮き、気分もウキウキなプレタちゃん。この頃になると、自分へのプレゼントとか、旦那様から「いつもがんばっているから好きなの買ってき…
グレムリン!38年前の作品です。少年時代父と映画館へ観に行きました。あの頃の映画館て混んでいて。予約とかないから、席に座れない時は立ち見でしたね。金ローホーム…
少し前の事。ランプレタから5分。歩いて574歩の沖縄へ! 沖縄料理シーサーズさん。 なんと、プレミアム飲み放題がこんなお値段でした。(2,022年10月) ビ…
空を見上げたらさっそく一つ。 ふたご座流星群がピークで見頃だそうです。 コツとしては、どこを、ではなく、空全体をぼーっと眺めるといいですよ。さーっと流れるのが…
安定のかしの木千さん。お通しでまずは1杯です。 肴は炙ったイカでいい~って、分かる歳になりました。 お刺身盛り合わせは選べるのもうれしいです。 焼き鳥も美味し…
今週もお疲れ様でした。明日は定休日。どこへ行こうかな~なんて過去のブログやInstagramを見ながら考えていたら、夏に行ったここを上げ忘れていたのに気づきま…
幸せの黄色い花オキザリス、だんだんと咲き始めました。来週は、氷点下が続く予報。凍ると枯れてしまいます。水をあげすぎると凍りやすく少ないと耐えられる感じがします…
桃源郷のような場所でした。 ランプレタから近く。話に聞いて10回以上は訪れていましたが、いつも開いていなくて。 土日のみの営業。しかも昼間だけのようです。来る…
姉さん!事件です!! ユリの種、倒してこぼれてしまいました 一株からこんなにたくさんの種が取れるのに、 毎年育つのは一株か二株。 まぁ、いつも自然と風に乗…
先月末、ぎりぎり花貫渓谷の紅葉祭りへドライブ。ピークは越えていましたが、まだまだ見られました。 なんとな~く、この、終わりそうな感じって嫌いじゃありません。…
ワールドカップ。素晴らしい試合をありがとうございました。スペインに、ドイツに勝って、今までにないような展開に、毎試合がワクワクでした。子供の頃読んだキャプテン…
パーカー買い換えました。もこもこふわふわで、シープ起毛裏毛なんて説明があるのに、綿100パーセントというのは、日本の技術ってやっぱりすごいです! たまに、前…
あちこちイルミネーションが始まっていますが、水戸の駅前もファンタスティックです。みとちゃんもなんか外国感!カメラでは質素に見えますが、実際は明るくキレイに見え…
年末年始は12月29日から1月3日まで休みの予定です。よろしくお願い致します。
久しぶりに水戸駅前の本陣さん。来る度にいつもいっぱいで断られていましたが、この日は珍しく空いていました。寒い寒い、こんな日はとにかくビールです。 エシャレッ…
酔拳のようにパワーアップで仕入れが早く終わりました。早い時間に帰るのも良いですが、高速バスで渋滞にはまるなら、東京の風を感じていたいものです。 買物もいいです…
ちょっと前の定休日。お得意様に頼まれたモノと、ちょっと足りないモノがあったので日本橋へ仕入れへ行きました。近くにおしゃれなビアスポットができたと聞いたのでラン…
行ってきました「NIGHT WAVE 2022」大洗海岸のイルミネーション。 ちょうど着いたとき。花火が見られてラッキーでした。 海岸へ行く前だったので、よく…
コート入荷です。 丈長目、フレアたっぷりです。 色違いはグレー。 ばさばさと、なびかせながら歩いて下さい。 着丈115cmあるので、ダンスのレッスンへ、そのま…
「幸福の木の花」10~20年に1度咲くかさかないかという珍しい花です。が、去年に続いて今年も咲きました!!まったく花芽が伸びてるのに気づかなくて。夕方、店内に…
冷たい雨。だんだんと寒くなってまいりましたね。 いよいよニットの季節です。 とあるメーカーさんが、笑いながら「株を買うなら、カシミヤとか買っといた方が、来年間…
この鴨の火入れが絶品な事!!いつもお通しから美味しいです。必ず注文するお刺身盛り合わせと、牡蠣金山寺焼き。これを食べに行くと言っても過言ではありません。 …
三太の湯の帰り、常陸大宮のスーパーヒロセヤへ。ここはお肉がおすすめ。もつ好きならなおさらオススメです。産地直送、瑞穂農場牛一頭丸ごと仕入れているのか、いろんな…
もみじ谷のライトアップ。明日までだというので行ってきました。毎年来るのは平日だったから、肝試しのように、人が居なくて怖いでした。今日は週末だからかまあまあの賑…
美味しいそばを食べた後、本当の目的地のこちらへ向かいます。 年が明けたと思ったら、あっという間に紅葉シーズンになってしまいました。そろそろコキアやもみじ寺へ!…
ランプレタの定休日、月曜日はだいたい晴れです! 天気が良いので、常陸大宮へドライブ。お腹が空いたので蕎麦を。茨城って、適当に蕎麦屋さん入ってもほぼほぼ当たりな…
喜楽里別邸の朝風呂から数日後、ちょっと足りなかった朝風呂をもう一度、と野天風呂いちの湯@水戸市河和田さんへ 土日祭日は朝7時から、しかも朝風呂料金で入れてしま…
今日発売のサントリービアボール。カスミに専用グラス付きがあったので、買ってみました。まずはストレートで1口。苦い。炭酸で薄めて飲むと言うから、ビール味の原液み…
仕入れで休みがなかった週。疲れを取るためにサウナへ。ちょっと早く出かけて、朝からって言うのも良い気分なのです。 8時からやっている喜楽里別邸。平日朝でもけっこ…
泉町中通り。そのすぐ入り口。 もり蔵さんで会合でした。 きれいな泡。 乾杯です。 もちろん、飲み放題!! そうです。夏の話ですどれもこれも美味しくて。 …
おはこんばんちは! 開けたばかりのアイスクリームに木のスプーンが刺さらないみたいに買ったばかりの洋服や、バッグのファスナーが硬くて入りずらかったり、しまらなか…
昨晩は皆既月食でした。だんだんと月がかけ始めて。 辺りが暗くなって。 ドラゴンボールのような、いくらのような大昔、何の情報もなかった頃。これはこれは、不気味な…
サイタサイタ最近ようやくあれが、サイタ(最多)ってニュースを聞かなくなりましたね~ 咲いた咲いた。花が咲いた。こんなニュースばかりならいいのにな。 今日は、そ…
毎年恒例水戸市にある茨城県立歴史館のいちょうまつり。平日に行こうと思っていました。土日は大渋滞になるので近づくまいと。 が、昨日用事があって出かけた帰り、うっ…
こんな秋晴れの定休日。定休日ですが、仕事で仕入れに東京へ。 仕入れが終わった後 汗ばみながらテクテクテクテク。 目的の地へ。 路地から見える、その建物の中に…
フィッティングルームのマットを替えて1ヶ月。最初は霜柱みたいに毛が立っていたのが、だいぶ馴染んできました。それにしても感触が良くて。自分用に大きいラグを買おう…
こんにちは!問屋へ仕入れに行くと、よく問屋のスタッフと間違われるランプレタです!もちろん、けっこう売りますよ だけど、自分ではベストと思って仕入れたら、袖が付…
手打ちそば「にのまえ」さんへ。こちらは、常陸太田市赤土町産の貴重な蕎麦を食べられるお店です。瓶ビールはハートランドってとこからも、こだわりを感じられます。この…
元山町へ美味しいビールを飲みに。 そう言えば飲みに来たのも、テイクアウトできてからも久しぶりでした。 それでも行けば、知っている顔が見られる安心感。写真に名前…
薄手のコートが入荷してきました。綿やダウン入っていませんが、この時期はこのくらいの需要が大きいです。雪が降るわけでもないこの辺では、年内はこのくらいで充分なの…
秋のドラマいろいろと始まりました。面白いのいくつがありますが、今日は昨日放送のこちら。 第一話。川口春奈さんとスピッツの曲だけで、「しろときいろ」を思い出して…
ステージ衣装に。 カタログからの注文になりますがお取り扱いできます。 赤青黄色。いろいろありますよ~。
いつかの定休日。起きるのが遅くなった日。たまにはのんびりと。 お昼時を過ぎてしまったのでどうしようかなと思いましたが、そうだ!と、味香@水戸市石川さんへ。 「…
社交ダンスのキラキラベルト再入荷です。縛って結ぶタイプです。こちらはラインストーンが模様になっているデザイン。キラキラは心ときめきますねパーティーや競技会の開…
先日、故郷埼玉へ。ルートイングランティア羽生で宿泊。この時は、旅して埼玉割りが使えまして、7,000円が半額の3,500円。さらにクーポンが2,000円付いて…
秋晴れ~ こんな日は、 どこまでも、どこまでも続く・・・ ・・・空・・・川 ・・・道 ・・・橋 こんな日は、旅に行きたいですね! そんなこんなで、ドンナコン…
ユウカメロン。お客様に頂きました。このメロン初めて見ました!調べてみると「優香メロン」茨城県でもわずかしか作られていなく、幻のメロンと言われているそうです。な…
休みあけ。ん!?花だんにこびとがいました。現れたあとにはしあわせがおとずれるというホトケアカバネ落としものかな?しばらくこのままにしておいてそっと見守ろうと思…
秋を通り越しちゃって、突然冬感が訪れた10月5日。この寒さを、待っていましたとばかりに朝からウキウキソワソワ。だってやっぱりサウナは寒い方が気持ちいいです。特…
いい天気!いよいよ本日水戸市長杯「全国車いすダンス競技大会」楽しい雰囲気。久しぶりにお会いする方も!優勝でじんわりずーっと延期延期で頑張ってきましたものね!午…
最近カレーにはまっています。自分で作ってみようと買ってみたカレースパイスに一口惚れ。簡単に作れて美味しいので、思わず仕入れてしまいました。 材料炒めてこれ入れ…
水戸市みとちゃんのプレミアム商品券申し込みスタートです。令和4年の12月1日(木)から。ランプレタでも使えます! 申し込みはこちらから!!~10月31日まで…
ダニエルさんが休みだった朝。パンパンパンパンと頭の中で鳴り響く中、向かったのはココリコ食堂さん。こちらも朝早くからやっているので助かります。 いつも、次こそは…
水戸市の給食パンで有名だそうです。西村パン@水戸市常磐町何より、朝早くからやっているパン屋さんて助かります。 西村パンと言えばこれ!と言われるサラダパンを…
今年のランプレタ。今までと違いベージュ系が売れています。ワンピースやベスト、カーディガンも。個人的には好きな色。でも、去年までは、まったく、だったんですけど…
散歩が快適な季節になりました。この日は千波湖散歩。あれ?この鳥は鴨かも!?季節を忘れたたんぽぽさん。それとも水戸っぽだからせっかち??これはラテアートかも!?…
小美玉温泉湯〜GOへ。驚くべきは、なんと500円なのです。それなのに、平日だからかガラッガラです。ほっとパーク鉾田のような茶色の温泉は温まります。露天風呂の先…
ようやく蚊がいない季節になりました。 夜になると気温が下がり、バーベキューの火がほっこりです。 今は着火剤で簡単に火がつくので楽ですね。 網は育てる。なんて聞…
昨日の30度から一転、16度まで下がる予報の水戸市です。 いよいよ涼しくなりますね。 オシャレの秋、楽しみまっしょ~
スーパーが好きです。スーパーはカスミ派です。そんなカスミが近くに3店舗あります。一番のお気に入りは赤塚店。近いようでも、その地域ごとに売れ筋が違うのでしょう。…
カーテンのすき間から見えた青空が青すぎて目覚めた朝。ちょっと早く出かけて散歩。川と山感が最高。気分も最高。爽やかで気持ち良い朝。どこまでも歩いて行けそうでした…
久しぶりのまるいちさん。水戸駅に用事があったので(という理由をつけて)酔ってみました! ちょうど席が空いていてラッキーでした。「ナマビールツメタイノ」からス…
昨日の雲。まだ夏日は続きますが、空が高くなってきました。うろこ雲?見上げて歩いてたら、ふわふわ〜っと、空に吸い込まれそうな気がしました。雲はあるけど良い天気。…
ランプレタが定休日の月曜日ってだいたい晴れます。台風接近で大雨予報の日。ドライブ。途中、土砂降りにはなりましたが、 やっぱり晴れました! 晴れているうちに蕎麦…
閉店後、スポットライトだけにした店内が好きです。蛍光灯がついているより、優しい感じになるし、ラインストーンがキラキラ見えます。 色は実際の色と違って見えて…
全世界400店舗記念でまぐろづくしが400円😋ということで行ってきました千両さん。でも、だいたいサバです!
「ブログリーダー」を活用して、ランプレタさんをフォローしませんか?
おっ!思い出したように咲き始める事があります。無くなっちゃったかな?と思ってた(いや、すっかり忘れてた?)花が数年ぶりに咲くのです。今回は、蕾がネジネジかわい…
大工町のつるやさん。通しで夕方まで営業しているのが有り難いです。 先日通ったとき、見かけたら、脇が空き地になっていました。 ブルーさんのブログで見たら駐車場…
いい天気!!! 水戸市みとちゃんのプレミアム商品券。今日1月31日までですよ!! お忘れ無く!!! それにしても、みとちゃんかわいいですね!! 1月最終…
雪が降る降らないって週の月曜定休日。ちょっと足を伸ばして宇都宮の「江戸遊」さんへ。高速降りてすぐ。車でなら1時間弱で着く手軽な距離なのです。 この日はとにかく…
社交ダンスウェア取り扱っております。最近また、「社交ダンスのお店ですよね?」「営業してますか?」という問い合わせが増えてきました。閉店しているお店も多いし、前…
醸す森!新潟の苗場酒造のお酒です。津南町には、おじさんがいるのですが、ものすごい雪の降る場所です。子供の頃行った記憶では、屋根の角度が急で、ドアが2階にもあっ…
先週、久しぶりに雨の月曜日。大洗の潮騒の湯へ。冬のこんな日は、寒いけど、外気浴が最高なコンディションなのです。寒いからか濃霧な浴室。元々人がいないのか、モヤっ…
朝、車の上にはこんなにも雪が残っていました。 花壇端にある、幸せの黄色い花オキザリス。霜げてぐったりしていました。寒さには比較的強いのですが、凍ってしまうと…
水戸で7cmの積雪だそうです。ランプレタの周りはそれほどでも無さそうです。ですが、目の前の国道50号を、すごく雪が積もってる車が何台も走っているのが見られまし…
パリコレの季節です!Instagramなどでライブ配信が見られるなんて素晴らしい事です。世界最先端のデザイン、構成、見せ方、無料で見られます。実際普段に着るの…
毎日店頭の黒板を書き換えています。 「水戸市みとちゃんのプレミアム商品券1月31日までですよ~。まだの方はお忘れなく!」 こんな、役に立つような?ことは月に1…
お正月のことです。水戸駅にある常陸野ブルーイングへ。 昼から!ネストビールが飲めるお店です。 福ろうがマスコット。かわいいですね! ココのポテトがサクサクでお…
成人の日。この日もいい天気。祝日ですが、いつも月曜日休みの施設が開いていたりするのです。 そして、こんな日って、意外と穴場と気付いたこの頃。 そんな目的地はこ…
メーカーさんから春らしい色のダンスウェアが届きました。丁度良いタイミングで、好きそうなのを選んで送ってくれるのは嬉しいですね。 そして今朝も寒かったですね。凍…
そういえば、久しぶりに「味の与作」さんへ。呑めば呑むほど筋肉がつきそうな大ジョッキ。 焼売さんもおひさしぶり 揚げ出しも美味しいな~。何を食べても美味しい~ …
四季の原周辺を朝散歩。 竹 この辺は山登り感も楽しめます。 梅ーーーー!梅はまだ咲いてない!? もう何日か、待つ?待ちますか!?あ! 咲いていました。今年最…
今日も暖かかったですね! 幸せの黄色い花オキザリスも元気に咲いています。 ペチュニアは寒さもあって、うどんこ病にも負けてきて・・・ そろそろ終わりかな、そう思…
新年最初のサ活は三太の湯でした。1月2日。三が日は混むだろうからと思っていましたが。あまりにも天気が良くて。ドライブがてら常陸大宮へ。 常陸大宮の道の駅へ。蕎…
年明け、休憩室の電子レンジを新調しました。温かいお弁当が食べられるしあわせ。レンジが壊れて気づくことができました。当たり前になってしまっている「ありがたさ」…
みかわさん。 おつまみも美味しくて、毎回これが楽しみです。 そして、お刺身は、だいたいサバです!!落ち着いた雰囲気でまったりお酒を飲む事ができます。 最近温…
今年もやっぱりついています!ほぼ貸し切りみたいな状況でした。 チームラボ偕楽園光の祭りへ行ってきました。 梅まつりは開幕延期になりましたが、こちらのイベントは…
最近休みの日は、のんびりとスーパー銭湯も良いですね。お風呂にサウナで、寒い冬もぽかぽかに!体調もスッキリします。 2回以上行くのなら、会員になった方がいいです…
塩屋崎灯台で鳥になれず、高所恐怖症で、壁に張り付いて壁と化した後の話です。 せっかくなので、近くに何か観光できる場所はないかなと、Googleマップで見てたら…
こんにちは!「SALE」がたまに「SAKE」に見えてしまうランプレタです!! さて、SALEのこの時期、SALEで普段買わないようなのを選ぶのも楽しいです。 …
サイタ サイタ 毎日、同じニュースばかりでつまらないですね。 サイタ は花だけで充分です。 ランプレタの花壇は、最多に花が咲いたよ~~ 心…
ランプレタから歩いて5分。担々麺 QUATRE ÉPICEさんへランチをしに行ってきました。 場所は新原三叉路すぐ近く。いつものお弁当屋「結」さんの並びです。…
こんにちは!酔拳3級のランプレタですあ、どっちかと言えば、「酔えば酔うほど強くなる」じゃなくて、「酔えば酔うほど眠くなる」の酔拳ですけど! ん~~ボクが酔拳…
そりゃあ毎日のように平目見てたら食べたくなるもんです そんな遅く起きた休みの朝、寝ぼけた頭は半分無意識で水戸の公設市場へ。 いつも、毎回、魚屋のお兄さん、…
一話見てはまってしまいました。エンディングのこの曲で号泣でした。 最近のアニメは原作に合わせて作詞するのでしょうか。内容にぴったり。 Yamaの「oz] …
身体は食べたもので作られる。 当たり前のことなのですが、ついついおろそかにしがちです。いつも元気で、風邪もひいたことも無いと言うお客様。健康の秘訣を聞くとやっ…
今日は大寒。暦の上では、一番寒い日とされています。いやいや、これからが寒さの本番ですね!!いよいよ毛玉の季節、あ!ニットの季節。ニットが大活躍の季節ですね!毛…
鳥になりたいと思った事はありませんか??そんな方にはこちらがおすすめです。福島県いわき市にある塩屋崎灯台。の、前に腹ごしらえ。実はこちら目的で来ました。なんだ…
とにかく衝撃的でした。 茨城県の高萩市にできた、古民家サウナがあるコアミガメへ行ってきました。 スマホの電波も届きにくい場所。 ホントにこんな所にあるの!? …
別世界シリーズ続けようと思いましたが、一休み。お昼が遅くなっちゃった日曜日。通しでやっているスシローへ。食べるのは、だいたいサバです。、そして、3皿目も、だい…
はしご酒、ならぬ、はしごライトアップ。 袋田の滝からの帰り道、常陸大宮を抜ける頃、あ!と思いだしたのは静峰ふるさと公園@那珂市のライトアップ。(こちらはもう終…
さてさて、別世界が続きます! またまた滝!!こちらは日本三大名瀑のひとつ。茨城県は大子町にある袋田の滝。冬は凍って「氷瀑」となるのです。 今回は昨年末。ここ数…
時間は戻って。冬休みの旅行の記録として残しておきます。あまりにも綺麗だったもので。ここまでの山道はそこそこ除雪されていたのですが、この有料道路は全くの雪道でし…
今日もダンスウェア入荷です。こちらは頼まなくても、欲しくなった頃、送ってきてくれるメーカーさん。こんな状況になってきたのでドンナジョウキョウーーー!?ちょ…
社交ダンスウェア、2022年新年第1弾入荷です。黒のレースは人気です。こんなデザインや、こんなアシンメトリーデザインが楽しいです。前開きも珍しいです。ハンガー…
さて、先週。年始の水戸駅前。宮下銀座から。休み多いし、開いているお店はどこもいっぱいで、何件も断られ続けます。もう帰ろうか、と思ったら、外からカウンターにお客…