chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • ハイレゾ配信で聴く ティーレマン指揮 ウィーン・フィル ブルックナー交響曲第9番

    ハイレゾ配信で聴くティーレマン指揮ウィーン・フィルブルックナー交響曲第9番ブルックナー交響曲第9番【演奏】ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団指揮:クリスティアン・ティーレマン【録音】2022年7月28日&30日ザルツブルク、祝祭大劇場ライヴ・レコーディングflac96kHz/24bite-onkyoから古い録音を続けて聴きましたので、新しい録音を聴きました。ティーレマン指揮ウィーン・フィルのブルックナー交響曲第9番です。この曲は2000年11月東京で聴いたギュンター・ヴァントの指揮、北ドイツ放送交響楽団の実演が心に残っています。厳粛な演奏で聴衆と一体となった緊張感に溢れた演奏でした。ティーレマン指揮ウィーン・フィルの演奏は名古屋でブルックナー交響曲第7番を聴きました。豊麗と言えるゆったりとした演奏で、美し...ハイレゾ配信で聴くティーレマン指揮ウィーン・フィルブルックナー交響曲第9番

  • ハイレゾ配信で聴く ムラヴィンスキー指揮レニングラード・フィル

    ハイレゾ配信で聴くチャイコフスキー交響曲レニングラード・フィルチャイコフスキー交響曲第4番交響曲第5番交響曲第6番「悲壮」エフゲニー・ムラヴィンスキー指揮レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団flac96kHz/24bite-onkyoから又昔の録音をハイレゾで聴くことになりました。ムラヴィンスキー指揮、レニングラード管弦楽団演奏の、チャイコフスキー交響曲第4,5,6番です。LP時代に定評のある名演奏ですが、ハイレゾで発売されました。レニングラード管弦楽団が初来日した時、チャイコフスキー交響曲第4番を東京・日比谷公会堂で聴きました。学生時代でしたので3階の天井桟敷で聴きました。指揮はガウクでした。ムラヴィンスキーでなくて残念という声も聞かれましたが、凄い演奏を聞かせてくれました。出だしの金管の合奏が天井...ハイレゾ配信で聴くムラヴィンスキー指揮レニングラード・フィル

  • ハイレゾ配信で聴く ジャクリーヌ・デュ・プレ 続

    ハイレゾ配信で聴くジャクリーヌ・デュ・プレ(チェロ)続ジャクリーヌ・デュ・プレの演奏は、ベートーヴェンのチェロ・ソナタだけでなく、チェロ三重奏曲も録音しています。バレンボイムのピアノに加え、ピンカス・ズーカーマンのヴァイオリンを加えたトリオです。ド・ペイエ(クラリネット)が参加の「街の歌」も収録、1969-1970年録音。オリジナル・マスターテープより2022年リマスター音源使用とのことです。ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第1番変ホ長調Op.1-1ピアノ三重奏曲第2番ト長調Op.1-2ピアノ三重奏曲第3番ハ短調Op.1-3ピアノ三重奏曲第4番(クラリネット三重奏曲)変ロ長調Op.11「街の歌」*ピアノ三重奏曲第5番ニ長調Op.70「幽霊」ピアノ三重奏曲第6番変ホ長調Op.70-2ピアノ三重奏曲第7番変ロ長...ハイレゾ配信で聴くジャクリーヌ・デュ・プレ続

  • ハイレゾ配信で聴く ジャクリーヌ・デュ・プレ ( チェロ )

    ハイレゾ配信で聴くジャクリーヌ・デュ・プレ(チェロ)1最近ハイレゾ配信のカタログを見ると、LP時代の名演奏、名録音が多く見られます。CDになってからの録音はハイレゾ化出来ないのに対し、LPはテープの保存状態か良ければ96kHz/24bitや192KHz/24bitに変換出来ますし、演奏料金がかからなくて安くて済むのも一因でしょうか。筆者も若い頃から親しんできた名演奏を再び聴いてみたくなります。何人かを聴いてみました。先ずジャクリーヌ・デュ・プレのチェロでベートーヴェンのチェロ・ソナタを。彼女は天才と歌われた名チェロ奏者ですが、若くして亡くなりました。その絶頂期に、ダニエル・バレンボイム(ピアノ)と共演した録音です。ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第1番ヘ長調Op.5-1チェロ・ソナタ第2番ト短調Op.5-2...ハイレゾ配信で聴くジャクリーヌ・デュ・プレ(チェロ)

  • ハイレゾ配信で聴く ウィーン室内管弦楽団 モーツアルト ディヴェルティメント

    ハイレゾ配信で聴くモーツアルトディヴェルティメント第17番K.334ディヴェルティメント第1番K.113ウィーン室内合奏団の演奏によるモーツアルトのディヴェルティメントの録音は名演奏、名録音とされ、CDで発売されていました。筆者はディヴェルティメント第15番K.287と「音楽の冗談」のCD(1992年録音)を所持していますが、今回ディヴェルティメント第17番K.334がハイレゾで発売されました。「44.1kHz、16bit」のオリジナルマスター音源を、日本コロムビアが独自に開発した”ORTマスタリング”技術を用いてリマスタリングし、「96kHz、24bit」音源で配信したとのことです。聴いてみると、音域はCDよりも広がっていると感じました。その分中音域が薄くなったように感じられます。音場感はあります。演奏...ハイレゾ配信で聴くウィーン室内管弦楽団モーツアルトディヴェルティメント

  • ハイレゾ配信・LPで聴く ギーゼキング(P) カラヤン指揮 ピアノ協奏曲

    LPとハイレゾ配信で聴くギーゼキング(P)カラヤン指揮ピアノ協奏曲1951年に録音されたワルター・ギーゼキング(P)とカラヤン指揮フィルハーモニア管弦楽団のグリーグのピアノ協奏曲がハイレゾ配信で発売されました。モノラル録音です。昔録音されたモノラル録音がどんな音で聞けるのか、興味があったので購入してみました。グリーグ:ピアノ協奏曲イ短調Op.16フランク:交響的変奏曲FWV.46【演奏】ヴァルター・ギーゼキング(ピアノ)ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)フィルハーモニア管弦楽団【録音】6&11,7,VI.1951,KingswayHall,London∙MONOオリジナル・マスターテープより2022年リマスター音源使用flac96kHz/24bit手元には、曲目は違いますが、同じギーゼキングのピアノ、カ...ハイレゾ配信・LPで聴くギーゼキング(P)カラヤン指揮ピアノ協奏曲

  • ニューイア・コンサート 2023年を聴く

    明けましておめでとうございますニューイア・コンサート2023年今年もウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のニューイア・コンサートを聴きました。例年の如く録画しておいてBDディスクに移し、OPPO105Dで再生、マランツPM12、ソナス・ファーベルオリンピカノバ1で聴きました。テレビは小型、卓上に置き音消とします。今年の指揮者はフランツ・ウェルザー・メスト。曲目が殆ど今までに演奏されていない曲というのが少し不安でしたが、どの曲もウィーンで書かれた曲で耳に優しく楽しく聴くことが出来ました。メストの指揮の下、ウィーン・フィルのメンバーが楽しそうに演奏しているのが印象的でした。ワルツやボルカのリズムやテンポはウィーン・フィルならではの良さでしょう。ウィーン少年合唱団、ウィーン少女合唱団の歌声が爽やかで素敵でした。昨...ニューイア・コンサート2023年を聴く

  • ハイレゾ配信で聴く マーラー交響曲第5番・「亡き子を偲ぶ歌

    ハイレゾ配信で聴くマーラー交響曲第5番・「亡き子を偲ぶ歌」カラヤン・クリスタ・ルードヴィッヒ録音は古いですが、2017年に制作のDSDマスターを元にハイレゾ配信されました。指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン演奏:クリスタ・ルートヴィヒ(メッゾ・ソプラノ)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団録音:1973年、1974年10月ベルリン、イエス・キリスト教会、ベルリン、フィルハーモニーDSF2.8MHz/1bite-onkyoから購入若い頃のカラヤン指揮ベルリンフィル演奏の、マーラー交響曲第5番は颯爽として歯切れのよい演奏だと感じました。明るく闊達に進みます。マーラーの第5にしては明るすぎるかと感じさせもしますが、こういう演奏もありかなと思いました。映画で有名になった第4楽章も素敵です。録音も意外に良いです。鮮明...ハイレゾ配信で聴くマーラー交響曲第5番・「亡き子を偲ぶ歌

  • ハイレゾ配信で聴く 内田光子(P) 「ディアベッリ変奏曲」 追加 「白鳥の歌」

    ハイレゾ配信で聴く内田光子(P)「ディアベッリ変奏曲」追加・「白鳥の歌」ベートーヴェン「ディアベッリ変奏曲」ピアノ内田光子録音年:2021年10月録音場所:サフォーク、スネイプ・モルティングス・コンサートホールflac192kHz/24bite-onkyoから購入先月、ボストン交響楽団との共演で「皇帝」を弾いた内田光子さんは、ベートーヴェンの「ディアベッリ変奏曲」を録音されていて、ハイレゾ配信にもありましたので購入しダウンロードして聴きました。この長大な変奏曲は後期の傑作とされていますが、長く難解なのかと聴いていませんでした。今度内田さんの演奏で聴いてみると、鮮やかで美しく、次々と変わる変化に富んだ曲想に聞き惚れました。他の人の演奏は聴いていないので比較は出来ませんが、素敵な演奏だと思います。録音も良く鮮...ハイレゾ配信で聴く内田光子(P)「ディアベッリ変奏曲」追加「白鳥の歌」

  • ハイレゾ配信で聴く ベーム、カラヤン指揮 ドボルザーク交響曲

    ハイレゾ配信で聴くベーム、カラヤン指揮ドボルザーク交響曲第7番第9番LP時代に録音発売されていた演奏が見直され、再発売されています。ハイレゾでも発売され、しかもDSDに編集されています。聴いてみると、立体感が良く出ているように感じました。ベーム指揮ウィーンフィルドボルザーク交響曲第9番「新世界」録音1978年DSD2.8MHz/1bite-onkyoから購入落ち着いた堅実な演奏です。華やかさはありません。有名な第2楽章も確実、正確に演奏されていて、気楽に聴くには厳しいかもしれません。録音は良いと聴きました。良く広がり臨場感が感じられます。次に同じドボルザークの交響曲ですが、第7番を、若い頃のカラヤンが同じウィーンフィルを指揮した録音を聴きました。録音1959年DSD2.8MHz/1bite-onkyoから...ハイレゾ配信で聴くベーム、カラヤン指揮ドボルザーク交響曲

  • ボストン交響楽団を聴きました 「皇帝」「革命」

    ボストン交響楽団を聴く皇帝・革命アンドリス・ネルソンス指揮ボストン交響楽団ピアノ内田光子ベートーヴェンピアノ協奏曲第5番「皇帝」ショスタコーヴィチ交響曲第5番「革命」2022年11月14日サントリーホール始めはベートーヴェンピアノ協奏曲第5番「皇帝」ピアノを内田光子さんが弾きました。サントリーホールが開場した時の記念公演で、内田さんの弾き語りで、モーツァルトのピアノ協奏曲全曲が演奏されました。その一夜を聴いてから筆者は内田光子さんのファンになりました。リサイタル、CD、VD、ハイレゾと聴いてきました。昨年の来日公演がコロナのため中止となりました。チケットを買っていたのに残念。今夜、長年の夢、内田光子さんのピアノ演奏が聴けました。ネルソンス指揮ボストン交響楽団との共演で、ベートーヴェンピアノ協奏曲第5番「皇...ボストン交響楽団を聴きました「皇帝」「革命」

  • コンサートホールで聴いた パリ管弦楽団・マイスキー

    久しぶりにコンサートホールで実演を聴くことが出来ました。愛知県芸術劇場コンサートホール10月20日パリ管弦楽団指揮クラウス・マケラピアノアリス=紗良・オット鮮明で華麗な音が聞けました。さすがパリ管という感じでした。指揮のマケラは若く長身、さっそうと指揮しました。最初はドビュッシー交響詩(海)。昔のどちらかというと幻想的な演奏と異なり、鮮やかに現在を表現すると聴きました。2曲目はラヴェルのピアノ協奏曲。オットは鮮やかに弾きますが、オーケストラの中にピアノが溶け込んだ感じ、頭に残るピアノの響きが邪魔をしました。3曲目はストラヴィンスキー「火の鳥」鮮やかにオーケストラが響き渡りました。舞曲風に歌うのではなく、管弦楽曲として豪華に演奏されました。11月2日ミッシャ・マイスキーチェロ独奏バッハ無伴奏チェロ組曲第1番...コンサートホールで聴いたパリ管弦楽団・マイスキー

  • ハイレゾ配信で聴く カラヤン指揮ウィーンフィル モーツァルト交響曲第40番、41番

    カラヤン指揮ウィーンフィル演奏のモーツァルト交響曲第40番41番カラヤン指揮のモーツァルト交響曲は、ベルリンフィルとの演奏が定評のある録音ですが、ウィーンフィルとの録音もあり、ハイレゾで発売されたので聞いてみました。モーツァルトの後期交響曲はベーム指揮ベルリンフィルの録音が高く評価されていますが、私にとっては少し重く感じられていました。若い頃アンチ・カラヤンだった私も最近になって、カラヤンの演奏を聴くようになってきました。今度聴いたモーツァルトの交響曲第40番と41番は、DECAAが70周年記念として録音したウィーンフィルとの演奏です。録音は1959年と思われます。LPでの発売ですがCDでの発売もあります。カラヤン指揮ウィーン・フィルハーモニーモーツァルト交響曲第40番、41番DSD2.8MHz/1bit...ハイレゾ配信で聴くカラヤン指揮ウィーンフィルモーツァルト交響曲第40番、41番

  • ハイレゾ配信で聴く エマール(P) バッハ 平均律クラヴィーア曲集第1巻

    J.S.バッハ平均律クラヴィーア曲集第1巻ピアノピエール=ロラン・エマール録音2014年3月ベルリンflac96kHz/24bite-onkyoからピアニストピエール=ロラン・エマールが弾いたバッハの平均律クラヴィーア曲集第1巻がハイレゾで発売されていたので聞いてみました。この曲は多数の人が弾いていて、それぞれに特徴があって興味を惹きます。以前はバッハの曲は厳しく弾くことが多かったように思いますが、近代、優しく穏やかに弾かれることも多くなったようになりました。主に近現代の曲を弾いていたエマールがどう弾くか、興味を持って聴き始めました。第1曲は聴きなれた曲です。ゆっくりと穏やかに始まりました。そのまま心を落ち着かせるように美しく優しく続きます。私は聴きなれたこの曲がこんなに心に響いたのは始めてのように聴き入...ハイレゾ配信で聴くエマール(P)バッハ平均律クラヴィーア曲集第1巻

  • ハイレゾ配信で聴く ワンダ・ランドフスカ ビアノ演奏

    ハイレゾ配信で聴くワンダ・ランドフスカピアノ演奏チェンバロのバッハ演奏で著名だったワンダ・ランドフスカにピアノ演奏の録音が残されていて、「偉大なる女性ピアニストワンダ・ランドフスカ」とのタイトルで、ハイレゾ配信で発売されたので、懐かしく聞いてみました。ピアニストとして登場した彼女は、現代のチェンバロを作りだし演奏し、バッハのピアノ曲はチェンバロ演奏でなければ本物ではないというほどの時代を作りました。古楽器演奏の先駆けとなったのでした。私は彼女のチェンバロ演奏のレコードをあまり聞いてはいませんが、一時期、著名だったことは良く覚えています。ピアノ演奏は極く少ないと承知していますが、その少ない録音です。曲目は1.モーツァルトピアノ・ソナタ第17番K.570:2.ヨーゼフ・ランナーランドフスカ編曲ウィンナ・ワルツ...ハイレゾ配信で聴くワンダ・ランドフスカビアノ演奏

  • ハイレゾ配信で聴く シュヒター指揮 N響 ブラームス 交響曲第1番

    ハイレゾ配信で聴くNHK交響楽団シュヒター指揮ブラームス交響曲第一番1959年にN響の音楽監督に就任し、N響を一流のオーケストラに育てたとされる、ヴィルヘルム・シュヒター(1911~1974)が指揮したブラームス交響曲第一番がハイレゾで発売されたので聞きました。ブラームス交響曲第一番指揮ウィルヘルム・シュヒターNHK交響楽団1962年演奏、録音WAV192kHz/24bite-onkyoから購入今から30年前、60歳の頃聴いていた演奏なので、懐かしく思い購入して聴きました。地方に住んでいますので生の演奏を聞いたことは無かったかと思います。ラジオで聞いていたと思います。時にはテレビ放送も見たと思います。このブラームスの演奏は率直で余分な感情を入れず、厳粛に進むと感じました。面白さは少ないかと思いますが、この...ハイレゾ配信で聴くシュヒター指揮N響ブラームス交響曲第1番

  • ハイレゾ配信で聴く デュ・プレ(チェロ) ベートーヴェン チェロソナタ

    ハイレゾ配信で聴くデュ・プレベートーヴェンチェロ作品集往年の名演奏デュ・プレとバレンボイムの演奏したベートーヴェンチェロソナタなどチェロの作品集がハイレゾで発売されていたので聴きました。エディンバラでのベートーヴェン作品の名演、1970年録音ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第1番ヘ長調Op.5-1チェロ・ソナタ第2番ト短調Op.5-2チェロ・ソナタ第3番イ長調Op.69チェロ・ソナタ第4番ハ長調Op.102-1チェロ・ソナタ第5番ニ長調Op.102-2ヘンデルの「マカベウスのユダ」の主題による12の変奏曲WoO.45モーツァルトの「魔笛」の主題による7つの変奏曲WoO.46モーツァルトの「魔笛」の主題による12の変奏曲Op.66[演奏]ジャクリーヌ・デュ・プレ(チェロ)ダニエル・バレンボイム(ピアノ)[録音...ハイレゾ配信で聴くデュ・プレ(チェロ)ベートーヴェンチェロソナタ

  • ハイレゾ配信で聴く イングリッド・ヘブラー モーツアルト ピアノ・ソナタ

    ハイレゾ配信で聴くイングリッド・ヘブラーモーツアルトピアノ・ソナタ久しぶりにe-onkyoのカタログを見ていたら、イングリッド・ヘブラーの弾いたモーツアルトのピアノ・ソナタが見つかりました。昔聴いたなと懐かしく、購入して聴きました。ピアノ・ソナタ第8(9)番イ短調K.310ピアノ・ソナタ第15(16)番ハ長調K.545ピアノ・ソナタ第11番イ長調K.331(300i)《トルコ行進曲つき》録音1986、1991年本作品は「44.1kHz、16bit」のオリジナルマスター音源を、日本コロムビアが独自に開発した”ORTマスタリング”技術を用いてリマスタリングし、「96kHz、24bit」音源で配信しているとのことです。ヘブラーの演奏は穏やかで、誇張が無く、素直で、心地よく聴くことが出来ました。節度のある表現で自然に流...ハイレゾ配信で聴くイングリッド・ヘブラーモーツアルトピアノ・ソナタ

  • ハイレゾ配信で聴く 「展覧会の絵」 N響

    ハイレゾ配信で聴く展覧会の絵NHK交響楽団NHK交響楽団の首席指揮者パーヴォ・ヤルヴィとN響の演奏で、ムソルグスキーの「展覧会の絵」と「はげ山の一夜」を聴きました。DSF2.8MHz/1bite-onkyoからラヴェル編曲の「展覧会の絵」良い演奏・良い録音が第一印象です。スッキリとして居て、しかも厳しさも感じられる演奏でした。豪快な面もありますが、むしろ整然と緻密に演奏されていると思いました。普段あまり聴かない曲ですが、興味を持って聴くことが出来ました。「はげ山の一夜」は原典版を使用、厳しさを感じます。録音も良く弦も管もはっきりと聞こえます。定位も充分。音場感も聞こえるのはDSD録音の恩恵でしょうか。ハイレゾ配信で聴く「展覧会の絵」N響

ブログリーダー」を活用して、m-concertoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
m-concertoさん
ブログタイトル
 オーディオとクラシック
フォロー
 オーディオとクラシック

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用