ジャコウアゲハの幼虫の生き残り
先のブログは幼虫の成長の途中まででした。幼虫の中にはウマノスズクサからヤマボウシの葉に移ったのが2匹いました。先に移ったほうはヤマボウシの葉の裏(下側)にしばらく動かないでいたのですが姿が見えなくなりました。後からヤマボウシに移ったほうは葉の表(上側)なのですがその日のうちに弱って色が変わってしまい、蟻が集まってきました。6月11日後からヤマボウシに移ったジャコウアゲハの死体に蟻が群がっています。上部の2匹の幼虫と蟻が群がっている幼虫の死体です。上の棒の左側ふたつの黄色の矢印と死体は下の棒の右側の矢印です。上の2匹は動き回っていて、互いに近づいた時の2匹です。大きさがかなり違うことがわかります。6月12日上の2匹は盛んにウマノスズクサを食べています。大きい幼虫小さいほうの幼虫6月13日今日も盛んに食べています。...ジャコウアゲハの幼虫の生き残り
2021/08/27 13:43