chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大晦日2024年

    2024年大晦日です。お雑煮やおせち料理の準備も終え今、のんびりテレビを見ながらブログを更新しています4月末で退職した職場から急遽ヘルプ要請が入り12月上旬10日間ほど在宅で仕事をしましたなので大掃除のスタートが出遅れました今年はトイレ2か所&浴室本気の大掃除頑張りました他の場所もお掃除しましたがまだ手付かずのところがあるので年明けにボチボチやりたいと思います毎年恒例、晩ご飯は年越しそば&炊き込みご飯エビ天蕎麦、美味しかったです今年はいろいろ大変なことがあり健康でいることの有難さを実感しました最後になりましたが、お気楽主婦のブログを訪問し、たくさんのリアクションボタンを押してくださりありがとうございました皆さま、よいお年をお迎えください大晦日2024年

  • 家族忘年会

    12月中旬の話。家族で忘年会を開催しましたお家ご飯が多い我が家ですが、今回は外食しようということで気軽に楽しめるバーミヤンに行きましたご主人様も私もお酒を飲む気満々だったので徒歩でお店に向かいましたtontonはお出かけしていたので現地集合ご主人様はハイボールmeicaはごろごろ果実のビーチサワー私は凍結はちみつレモンサワーtontonはソフトドリンクで乾杯たくさん注文しました蒸し鶏のよだれ鶏ソースW焼き餃子シビ!から!赤餃子これ、めっちゃ辛かった私は唐辛子の辛さが得意ではないようです肉焼売猫型の配膳ロボットが商品を運んでくれましたお皿をテーブルに置き、完了ボタンをタッチしたらシェイシェイ~と去っていきました(笑)。なんで中国語中華料理店だからなのか、中国企業のロボットだからなのか…。小籠包小鉢に千切り生...家族忘年会

  • お弁当1235~1244

    お弁当を紹介します9日の週から一気にご紹介木曜日ワンタン入り中華スープわかめおにぎりtontonのお弁当meicaのお弁当金曜日おにぎらず(牛肉・きゅうり・チーズ、ツナマヨ&玉子、鶏天&レタス)tontonのお弁当meicaのお弁当3週間分をまとめてアップしようとすると1・2週間のお弁当のおかずが何だったのか?忘れてしまいますね(笑)。16日の週月曜日鶏モモみそ鍋、鮭おにぎりtontonのお弁当火曜日坦々スープ、わかめおにぎり水曜日ポトフ、わかめおにぎり木曜日豚カツ、出汁巻き玉子、ブロッコリー、きんぴらごぼうmeicaのお弁当スープジャーのお弁当に飽きたとのことでmeicaだけ普通のお弁当になりました金曜日ホットドッグ(ウインナー&キャベツ、エビカツ、ピーナツクリーム)ミルクティーtontonのお弁当me...お弁当1235~1244

  • 2024年クリスマス

    MerryChristmas10日前に慌てて飾ったツリー(笑)今年も2つ飾りました階段に飾っているのは120cmピアノの上に飾っているのは60cmです24日にケーキをいただきました今年はチョコクリーム久しぶりにチョコクリームを食べましたがクリームが軽くて食べやすかったです24日家族でパーティーしましたフライドポテト、ブロッコリー・エビ・玉子サラダとりあえずフライドポテトがあればご機嫌な家族です(笑)。トマト&モッツアレラチーズのサラダグリーンサラダ、ミートパイこのミートパイはいただきものなのですが、中はローストビーフ&黒トリュフ入りでめっちゃ美味しかったーメインはグリルチキンお買い物に行ったのですが、調理されている骨付きチキンやチキンの丸焼きは少し売ってましたが、焼く前の生の骨付きチキンが無かったお店がク...2024年クリスマス

  • 車関係

    bebeの車が新しくなり、雨の日の傘の置きが問題になりました前の車の時も助手席のシートが濡れて嫌だったのですが傘ホルダーなるものを買ってみましたジャバラ式なので使わない時は小さくたためます先はキャップになっていて水が溜まっても簡単に捨てることができます傘を入れるとこんな感じ傘がすっぽり入るのでシートを濡らすことがなくいい感じ長さがいろいろあって自分の傘がちゃんと入るのか探しては1つ1つ確認する作業が結構面倒でした(笑)。後部座席に乗る人は床に傘を直置きするので座席を濡らすことがないので問題ありませんいいお買い物でしたそして、冬に向けてスタッドレスタイヤを購入以前の車のスタッドレスタイヤは使えないと言われ、古いタイヤはフリマアプリに出品したらなんとか買い手が付きましたご主人様が前のタイヤより性能が良いものを...車関係

  • 冬のエビ会

    半年ぶりにエビ会を開催しました※エビ会:AB型ママ友の集まりイタリアンのお店に行きましたボローニャ風ラグーパスタパスタはスパゲッティかタリアテッレを選べたのでタリアテッレにしました食べ応えのあるソースが美味でしたお水ではなく、紅茶が提供されたのが嬉しかったですアンケートに答えたらアイスをいただきました久しぶりにたくさんお喋りして大笑いして盛り上がりました私以外の方たちは受験生が控えているママさんなので受験の話題がメインでしたお一人はお迎えがあるので解散。私たちは二次会へ贅沢にスイーツ食べちゃいました明らかに食べすぎなんだけどここでもたくさんお喋りして楽しかったですこのエビ会、年下のママさんなんですが彼女たちからたくさん元気をもらいました絶対人の悪口を言わないので一緒にいて居心地が良いのですこれから受験に向...冬のエビ会

  • 秋の遠足2

    今朝は寒く今冬初めて庭にうっすら雪が積もりましたさて、秋の遠足のつづき。高野山真言宗、萬徳寺国指定名勝庭園埋石式枯山水庭園ですかやぶき屋根の書院造りが素敵こちらのヤマモミジは天然記念物とのことのどかですね若狭神宮寺東大寺二月堂で毎年行われているお水取りで使用される若狭のお水を送っているのが、この神宮寺とのこと。神宮寺境内の井戸と奈良の東大寺二月堂前の井戸までのおよそ100kmが地下で繋がっているとされています。紅葉が見頃でした樹齢推定500年の椎の木満徳寺よりこちらのもみじの方が見応えありました今度は神社へ若狭彦神社1300年余りの歴史を有するそうです。御祭神は彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと・山幸彦)現在『若狭彦神社上社』と公称されています。駐車場が「砂利敷き一帯」となっていて大雑把で笑ってしまった立...秋の遠足2

  • 秋の遠足

    11月末の話。ご主人様と二人で福井県小浜市へ遠足に行きました道の駅若狭おばま到着早々お土産を買うという(笑)。1年前に訪問してます過去の記事はこちらドライブ-bebeの気まぐれ日記11月上旬のこと。ご主人様と二人でドライブしましたクーラーボックスに保冷剤を入れ車のトランクに乗せ、準備万端向かった先は、福井県小浜市。人魚伝説があるそうですお...gooblogお目当てのお店が11時オープンなのでその前に小浜神社へ小浜神社は小浜城の本丸跡に創建されたので石垣が残っていますこの写真では分かりませんが境内にある稲荷神社には耳の形が珍しい狐がいます天守閣小浜神社から若狭フィッシャーマンズ・ワーフへここに車を停め目的地のお店まで徒歩で向かいましたそのままやんって感じの会社を発見昭和18年に若狭小浜で設立された日本海側...秋の遠足

  • お礼の品157

    ふるさと納税返礼品の話。3回連続ふるさと納税の話になりますがお付き合いください福岡県遠賀町から届きました国産牛もつ鍋セット久しぶりにもつ鍋が食べたくて注文しましたお醤油ベースのお出汁にお野菜をたっぷり入れもつは煮すぎないよう注意して家族でいただきま~すと食べ始めたのですが…もつがゴムのようで美味しくないしかも飲み込めないかなり残念なもつ鍋セットでした家族からはなぜいつもの自治体のもつ鍋にしなかったのかと問われ反省おいしいもつ鍋が食べたいので年明けに新宮町にリベンジしたいと思います今日はmeicaのスーツを購入したり夜は家族で忘年会をしたり盛りだくさんの予定で楽しい一日でしたその様子はまた別の機会にアップしますお礼の品157

  • お礼の品156

    ふるさと納税返礼品の話。高知県須崎市から旬のお野菜詰め合わせセット定期便の第4弾が到着しました11種類入っていました冬野菜がたくさん入っていて嬉しかったです4回届いたので今回でおしまい。1回お野菜が届かなくて問い合わせたら忘れられてたし、須崎市にはこれ以上の寄付はしないでしょう。珍しいお野菜を入れてもらっても上手に使いきれないのでお野菜の定期便もこれが最後にします12月も残りわずか。ふるさと納税限度枠までいくらか残っているので来年度に届く果物類の先行予約に利用しようと思いますお礼の品156

  • お礼の品155

    ふるさと納税返礼品の話。鹿児島県志布志市から届きました志布志市も何度目か分からないくらい寄付してますお礼の品142と同様、鰻です鰻蒲焼真空パック5尾(160g以上×5尾)添付タレ10ml×5個、添付さんしょう0.1g×5個前回は土用の丑の日のために注文しましたが今回はお正月に美味しくいただこうという魂胆で注文しましたお正月は美味しいものをたくさん食べて楽しく過ごそうと思っていろいろ寄付をしたので届いたら紹介したいと思いますお礼の品155

  • お弁当1231~1234

    お弁当を紹介します月曜日鶏団子鍋(鶏団子、白菜、椎茸、白ネギ)わかめおにぎり(tonton)具なしおにぎり(meica)tontonのお弁当meicaのお弁当meicaは鶏団子鍋の具を食べた後おにぎりをスープジャーに入れて食べると言ったのでお塩も振らずただ握っただけになりました火曜日白菜クリーム煮(白菜、人参、ウインナー)わかめおにぎりtontonのお弁当meicaのお弁当クリーム煮を作る際、手抜きしてクリームシチューのルーを使おうと思ったらルーの買い置きが無かった朝、5時半からフレンチシェフのYouTubeを見てベシャメルソース手作りしました今まで手作りすると小麦粉がダマになったのですがこのシェフの作り方だと失敗せず上手く作れました忘れないようメモ残しておきますバター:小麦粉:牛乳1:1:10バターを溶...お弁当1231~1234

  • 買い替え

    最近買い替えたものを一気に紹介しますアイロンスチームが故障したのでご主人様が新しいものを購入してくれました前回アイロンを購入したのが2019年ご主人様が単身赴任するのを機に購入しました過去の記事はこちら↓新調-bebeの気まぐれ日記単身赴任にいたるまでの話。住む場所も決まり、必要な物を買いそろえアイロンが必要とのことで、以前、#2019,3,19投稿『gooblog』#で記事にしたアマゾンギフトカードを使っ...gooblogコードレスで使いやすいのでずっとパナソニック製のアイロンを使用していますアイロンを買い替える頻度早くない調べによると、アイロンの平均寿命は5年+αだそうですちょうど平均寿命だねモバイルバッテリー私のモバイルバッテリーは大きくて重かったので小さく若干軽いものを買ってもらいましたコードも...買い替え

  • 個展第2弾

    11月22日の記事の続編。前回の記事個展-bebeの気まぐれ日記前回のつづき。お店オープン配られた整理券は番号順に呼ばれ5組ずつ展示室に入れるようです実はmeica、シウチトモミさんに似顔絵を描いてもらえるイベントに当選しイラスト...gooblog2週間後、meicaと再びビーサイドレーベルへ前回より1本早い電車に乗りましたが到着したらやはり10名ほど並んでいました早い人は6時前から並んでいるとのこと前回より早い番号の整理券を受け取りお店オープンまで三宮センター街のカフェで優雅にモーニングmeicaはツナ・スクランブルエッグとアイスミルクティー私はハム・レタスサンドとホットミルクティーお店オープンまで2時間半程あるので何をするか作戦会議本屋さんや洋服を見たいというのでmeicaの行きたい場所へ移動しまし...個展第2弾

  • お礼の品154

    あっという間に12月です。今年も1年がとても早かったさて、ふるさと納税返礼品の話。静岡県焼津市から届きました白いご飯20食入り(アルファ化米)「お礼の品152」でも紹介しましたが、アルファ化米の白米のみがなかなか手に入らずもう一度ふるさと納税を利用して手に入れましたそんなにお米ばかり常備してどうするんだと思われるかもしれませんが…これは非常食として保管します災害が起こった時、1週間生き延びようとすると当然食料も1週間分確保しなければならず…。20食入りの白米でも家族4人だと一人5食2日しか持ちません今回届いた物と合わせて白米40食ボローニャの缶入りパンが30缶他のアルファ化5食パックご飯5食があるので合計80食。一人20食なのでこれで一週間はいけるでしょう。缶入りパンは大きめのパン2個入りなので女性陣は1...お礼の品154

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bebeの気まぐれ日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
bebeの気まぐれ日記さん
ブログタイトル
bebeの気まぐれ日記
フォロー
bebeの気まぐれ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用