腰椎5番
前回までは腸骨の3次元方向、仙骨の歪みの考え方とセルフ調整法等骨盤帯について解説してきました。骨盤は仙骨上部、仙骨底という部位と脊椎下端の腰椎5番と連結しています。この関節は腰仙関節と言われています。仙骨は腸骨と連結していますし、仙骨は腰椎と連結している、つまり仙腸関節が歪んでいるなら腰仙関節も歪むので骨盤と腰椎5番の矯正はセットで行う必要があります。骨盤のみの矯正とか骨盤体操等と言われていますが、腰椎5番まできっちり矯正しないと本当に骨盤が矯正されたとは決して言えないのです。腰椎5番の矯正法をご紹介します。両手中指をで腰椎の背中側先端の突起部位である棘突起を挟んで触診してみます。後方突出している側が腰椎が後方回旋している変位、と考えます。この触診技術はある程度慣れ、熟練的な要素が必要となる為ここでは割愛し、ま...腰椎5番
2022/02/27 15:58