ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新潟市役所の白山浦庁舎跡地跡地をダイア建設が落札
新潟市役所の白山浦庁舎が20年度で市役所としての役目を終了しました。今後、白山浦庁舎は老朽化してることもあるので解体されますが、その跡地を取得するための競争入札が2月3日(木)に実施されました。白山浦庁舎の入札には条件があり、既存の建物を落札者の負担で解体し
2022/02/04 11:04
新潟の沼垂テラス商店街が「はばたく商店街30選」に選ばれた!
新潟市の中心部にあるレトロな商店街、沼垂テラス商店街が経済産業省の「はばたく商店街30選」に選ばれました。空き店舗を利用して起業を促した取り組みが高く評価されたようです。中心市街地活性化を成功させたモデルケースとしても知られています。沼垂テラス 全国の商店街
2022/02/04 00:36
「アパホテル&リゾート 新潟駅前大通」がミツカンとコラボして「味ぽんプール」をオープン
もうすぐ開業する新潟市中央区「アパホテル&リゾート 新潟駅前大通」が、あの株式会社ミツカンとコラボして2階にあるプールを「味ぽんプール」にして営業するそうです。「味ぽんプール」は22年7月上旬から8月下旬頃に「宿泊者」「日帰りプラン利用者」のみ遊泳可能になりま
2022/02/03 18:00
新潟の小学校で五日市憲法草案を美化した歴史をねじ曲げた授業が行われた事が問題に
あまり政治的な話このブログでしたくないんですけど、一応しておきます。新潟県の小学校教員がやらかしちゃいましたね。新潟県の小学校で行われた憲法について考える授業において、ある教員が民間の私擬憲法草案である五日市憲法草案の内容を人権が重視されており、現在の日
2022/02/03 08:36
2月3日から6日、新潟駅構内で「フラワーバレンタイン」開催!
新潟名物が世界に誇るチューリップの切り花をPRするため、JR東日本新潟支社が新潟駅構内で「にいがた花フェスタ フラワーバレンタイン 新潟駅」を開催します。開催期間は2月3日(木)から2月6(日)の4日間です。今回は「にいがた2km」を盛り上げていく意味もあります。鉄道
2022/02/03 06:00
新潟県でも「まん延防止等重点措置」期間延長の可能性?
2月2日(水)、新潟県の新型コロナウイルスの新規感染者数が約700人になりました。昨日火曜日にちょっと減ったと思ったら、水曜は前の週を上回ってしまいました。今回、新潟県には初の「まん延防止等重点措置」が適用されました。飲食店を中心に、多くの業界が深刻なダメージ
2022/02/02 21:00
新潟発のアイドル発掘プロジェクト「DRAWAPPSオーディション2022」の応募期間が延長
新潟発の新しい女性アイドル・タレントを発掘する「DRAWAPPSオーディション2022」が開催されます。新型コロナウイルスの感染が拡大しているため、応募期間が2月15日(火)の17時までに延長されました。DRAWAPPS@DRAWAPPS_info新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、応募期間を
2022/02/02 17:00
Hi-STANDARDの難波章浩さんが新潟の浜茶屋で「新潟ラーメン なみ福」を
昨年11月、新潟市西区に昔からあるラーメン店「楽久」が閉店しました。あっさりした新潟らしいラーメンが人気のお店でだったので、多くの人に惜しまれながら閉店することになりました。関連記事Hi-STANDARD難波章浩さんが新潟市西区の人気ラーメン&炒飯店が閉店ところで、こ
2022/02/02 15:00
ブルボンが抹茶の深い味わいがクセになる「ルマンドアイス宇治抹茶」発売!
出典:ブルボン公式ツイッター2月に入って新潟はまた雪が降って急に寒くなりましたね。アイスが大好きなエチ五郎でも、さすがに冬はアイスを積極的に食べるような季節ではないです。でも… 1月31日にブルボンからルマンドアイスの新商品「ルマンドアイス宇治抹茶」が発売さ
2022/02/02 08:57
毎年恒例!新潟大学の購買で単位パンが売られていた
今年もすでに2月に入りました。2月といえば、ドラマ「2月の勝者」が記憶に新しいです。東京の私立中学入試真っ只中ですね。新潟の中学受験は年内にいいと終わるけど。でも、世の大学生のとってみれば2月は進級・卒業できるかどうかが気になる時期だと思われます。そんな大学
2022/02/02 06:00
今までありがとうございました!三宝グループがアルビレックス新潟のスポンサーを降りることに
この時期、今年も新潟アルビレックス新潟のスポンサー企業が続々と契約更新を発表していく中、昔からスポンサーだった三宝グループは2022シーズンのスポンサー契約を更新しないことになりました。コロナ禍で飲食店業界が苦しいこともあり、「三宝ループ」も経営していくため
2022/02/01 22:59
明治に建てられたステキな洋館「新潟県政記念館」をもっと有効活用する方法はあるか?
新潟市中央区一番堀通にある「新潟県政記念館」はかつて新潟県旧県会議事堂として使われていました。白山神社・白山公園のすぐ隣の敷地にある洋風の館です。明治16年に竣工し、昭和7年まで県会議事堂として利用されました。その役目を終えた後は1969年に国の重要文化財に指定
2022/02/01 15:00
観光客も地元民もみんないらっしゃい!「新潟ふるさと村」で買い物するのが楽しい
新潟市西区山田にある非常に大きな道の駅「新潟ふるさと村」に行ってきました。弟が新潟に帰省していたので、弟が職場に土産を買いに行くのについて行ったわけです。新潟の人ならご存知だと思いますが、「バザール館」新潟のお土産を買ったり、グルメを堪能できるのはもちろ
2022/02/01 11:09
2022年2月 (101件〜200件)
「ブログリーダー」を活用して、YUTAさんをフォローしませんか?