chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mirojoan's Blog https://blog.goo.ne.jp/mirojoan

世界びっくりニュースへのコメントだよ! HPは http://salvadordali.jp です。コピペしてね!

mirojoan's Blog
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/16

arrow_drop_down
  • 有名なあのブランドのロゴ、記憶だけで描いてみて!意外とみんなうろ覚えな件(アメリカ)

    雇用大崩壊、大失業時代の前に手軽に始めてみませんか?MLMではない格安副業です。100種類以上の豊富な商材を、ワンストップで取り扱えるビジネスパートナーが全国で活躍中。↑↑↑クリックしてね!記憶だけで有名ロゴを描いてもらった結果、こうなったimagecredit:signs.com世界展開をしている大手有名企業はCM広告にお金をかけているし、ブランディング戦略もばっちりだし、そのロゴを知らない人はほとんどいないだろうし、顧客ならば毎日目にしていることだろう。では、人々はどれくらい正確にそのロゴを記憶しているのだろうか。企業ロゴデザイン会社『Signs.com』は、150人以上のアメリカ人を対象に、記憶だけで10の有名企業のロゴを描いてもらう実験を行った。すると、実に興味深い結果となったようだ。有名な10の企業の...有名なあのブランドのロゴ、記憶だけで描いてみて!意外とみんなうろ覚えな件(アメリカ)

  • トヨタが天井から吊り下げるロボットを開発。日本の住宅事情に配慮

    雇用大崩壊、大失業時代の前に手軽に始めてみませんか?MLMではない格安副業です。100種類以上の豊富な商材を、ワンストップで取り扱えるビジネスパートナーが全国で活躍中。↑↑↑クリックしてね!トヨタが天井から吊り下げるロボットを開発imageby:TRI日本は高齢化社会と言われているが、これは日本に限ったことではなく、65歳以上の年齢層は世界中で急激に増加しており、いずれは社会に大きな影響をもたらすと予測されている。その影響の1つが介護の問題だ。歳を取れば体が弱って、普通に生活するのも難しくなってくる。だが、高齢者ばかりの社会では、介護する若い人手が足りない。そこで考えられているのが家庭用ロボットの普及である。ロボットが人間に代わって介護をする未来がいつかやってくるだろう。来るべき未来に備え、トヨタ自動車の先端研...トヨタが天井から吊り下げるロボットを開発。日本の住宅事情に配慮

  • 呪われたアメジスト、所有者が次々に不幸にあう「デリー・パープル・サファイア」

    雇用大崩壊、大失業時代の前に手軽に始めてみませんか?MLMではない格安副業です。100種類以上の豊富な商材を、ワンストップで取り扱えるビジネスパートナーが全国で活躍中。↑↑↑クリックしてね!呪われたアメジスト(別名デリー・パープル・サファイア)は、19世紀に間違ってサファイアだと思われていた。この伝説の宝石は、3世紀もの間、ロンドンの大英自然史博物館にひっそりと所蔵されていたが、学芸員のピーター・タンディが箱からこの宝石を取り出したとき、その下に奇妙なメモが隠されているのに気がついた。そのメモには恐ろしく不気味な話が書かれていた。以来この石は、ひどく呪われていると言われるようになった。ではその伝説を見ていこう。インドラ神殿から略奪されたアメジスト。持ち主に禍が降りかかる1857年、大英帝国の支配下にあったインド...呪われたアメジスト、所有者が次々に不幸にあう「デリー・パープル・サファイア」

  • 人間の魂の重さはどれくらい?魂の計量に挑んだ医師の奇妙な実験(アメリカ)

    雇用大崩壊、大失業時代の前に手軽に始めてみませんか?MLMではない格安副業です。100種類以上の豊富な商材を、ワンストップで取り扱えるビジネスパートナーが全国で活躍中。↑↑↑クリックしてね!1907年、アメリカのマサチューセッツ州の医者、ダンカン・マクドゥーガル医師がある奇妙な実験を行った。ダンカン医師は人間の魂はあると信じ、塊ゆえに重さもあるという考えにとりつかれていたのだ。当時としては精度の高い秤をベッドにくくりつけ、実験に協力してくれると約束した末期患者をそのベッドの上に寝かせ、彼らが死ぬを待った。人間の魂の重さは21gマクドゥーガル医師の実験は当時としては正確性を極めた。彼は各患者がベッドにいた合計時間、死亡した時刻を正確に記録した。そして、死が近づく瞬間の微細なる体重の変化も記録し続けたのだ。体液や汗...人間の魂の重さはどれくらい?魂の計量に挑んだ医師の奇妙な実験(アメリカ)

  • 日々習慣的に行っている一連の行動。結構複雑なのもあるけど、どうして習慣化できてるの?(米研究)

    雇用大崩壊、大失業時代の前に手軽に始めてみませんか?MLMではない格安副業です。100種類以上の豊富な商材を、ワンストップで取り扱えるビジネスパートナーが全国で活躍中。↑↑↑クリックしてね!毎日の習慣は脳の働きによるもの/Pixabay朝起きたらまず何をする?それぞれに決まった行動をしている場合が多いことだろう。YouTubeやSNSでは一時「モーニングルーティン(朝の習慣)」なる映像が流行したが、良きにしろ悪しきにしろ、どんな人にだって日々繰り返している習慣というものがある。普段何気なくやっているために何とも思わないかもしれないが、一連の複雑な行動を何気なくやれてしまうというのは結構すごいことだ。そのくせ、一度習慣になるとなかなか変えられないというのも妙なところだ。どうやら、そうした不思議な習慣には、脳の「線...日々習慣的に行っている一連の行動。結構複雑なのもあるけど、どうして習慣化できてるの?(米研究)

  • 村がまるごと消失するというミステリー。UFOが関与か?それとも政府の陰謀か?(中国)

    雇用大崩壊、大失業時代の前に手軽に始めてみませんか?MLMではない格安副業です。100種類以上の豊富な商材を、ワンストップで取り扱えるビジネスパートナーが全国で活躍中。↑↑↑クリックしてね!ThomasBudach/Pixabay大勢の人たちが忽然と消えてしまう――そんな酔いも一気に醒めるような現象があるのだとしたら、いったいどのような原因が考えられるだろうか?ずいぶん前になるが中国の人里離れた村で、そこに住む全ての人々がいなくなるという興味深い事例が観察されたのだという。この村消失ミステリーに対し、宇宙人が関与しているのか?政府の陰謀なのか?と、様々な噂が飛び交っている。陝西省のとある村の住人1000人が消失中国の中央部を南北に細長く伸び、渭水(いすい:黄河の支流)が流れ、黄土高原、オルドス砂漠、秦嶺山脈が広...村がまるごと消失するというミステリー。UFOが関与か?それとも政府の陰謀か?(中国)

  • 津波、洪水から身を守る。もしもの時に備えた「サバイバル・カプセル」

    雇用大崩壊、大失業時代の前に手軽に始めてみませんか?MLMではない格安副業です。100種類以上の豊富な商材を、ワンストップで取り扱えるビジネスパートナーが全国で活躍中。↑↑↑クリックしてね!津波や洪水から身を守るサバイバル・カプセルimageby:survival-capsule自然災害はいつ何時やってくるかわからない。ましてや今、我々は気候変動の真っただ中にある。前例のない規模で、突然襲ってくる可能性もある。日ごろから身の安全を確保する備えはぜひともしておきたいところだ。そこでこの「SurvivalCapsule(サバイバル・カプセル)」だ。赤いボディのポッドが、津波や洪水のような水害からあなたや大切な家族の命を救ってくれることだろう。航空機グレードのアルミ製カプセル津波研究の世界的権威である米国NOAAPM...津波、洪水から身を守る。もしもの時に備えた「サバイバル・カプセル」

  • 翼を広げると7メートルもある巨鳥から巨大ペンギンまで、かつて実在した10種の怪鳥たち

    雇用大崩壊、大失業時代の前に手軽に始めてみませんか?MLMではない格安副業です。100種類以上の豊富な商材を、ワンストップで取り扱えるビジネスパートナーが全国で活躍中。↑↑↑クリックしてね!かつて実在した怪鳥たち/iStock鳥のイメージといえば、ちゅんちゅんとさえずる可愛らしい姿だろうか?それとも猛禽の鋭く凛々しい姿だろうか?だが忘れてはいけないのは、彼らが恐竜の子孫だということだ。ノコギリのようなクチバシで魚を狩ったり、小型の馬を捕食したり、あるいは翼長7メートルという大きな翼で空を舞ったり。そんな怪物のような鳥がかつては存在したのである。ここでは残念ながら、すでに絶滅してしまった先史時代の怪鳥たちを紹介しよう。ケレンケン・ギレルモイ(Kelenkenguillermoi)SuperDepredadores...翼を広げると7メートルもある巨鳥から巨大ペンギンまで、かつて実在した10種の怪鳥たち

  • 奇跡の発見。完全に封印された古代エジプトの棺、13基を発掘

    雇用大崩壊、大失業時代の前に手軽に始めてみませんか?MLMではない格安副業です。100種類以上の豊富な商材を、ワンストップで取り扱えるビジネスパートナーが全国で活躍中。↑↑↑クリックしてね!未開封の古代エジプトの棺を発見imageby:MinistryofTourismandAntiquitiesエジプト観光考古学省によれば、古代エジプトのネクロポリス(埋葬地)だったサッカラで、2500年前の棺が少なくとも13基発見されたそうだ。地下11メートルの竪坑墓に埋葬されていたそれは、奇妙なことに積み重ねられた状態で安置されていた。素晴らしいのは発見された時点で棺は完璧に密閉されていたことだ。つまり埋葬されてから2500年間、盗掘者によって荒らされることなく、当時の状態を今に伝えているということだ。保存状態は良好で、中...奇跡の発見。完全に封印された古代エジプトの棺、13基を発掘

  • わけもなく人から辛くあたられた時の4つの対処法

    雇用大崩壊、大失業時代の前に手軽に始めてみませんか?MLMではない格安副業です。100種類以上の豊富な商材を、ワンストップで取り扱えるビジネスパートナーが全国で活躍中。↑↑↑クリックしてね!人から辛く当たられたときの対処法/Pixabayこの世は理不尽を学ぶためにあるようなものだ。何の理由もないのに、自分だけが責められたり、辛くあたられることがあり、そんな時はとても傷つく。相手が自分に対して、なぜそんな態度をとるのか?わけがわからなくて悩んでいるなら、その状況に対処する方法を考えてみよう。人はみな不完全である。それゆえに支えあって生きていかなければならないのだが、その時の感情や気分に左右されがちだ。その原因はあなたとはなんの関係もないことが多い。だが、責められた方はどうしたって、自分を責めてしまう。ではどう乗り...わけもなく人から辛くあたられた時の4つの対処法

  • 思い出の場所の今と昔を比較した、ビフォア・アフター写真

    雇用大崩壊、大失業時代の前に手軽に始めてみませんか?MLMではない格安副業です。100種類以上の豊富な商材を、ワンストップで取り扱えるビジネスパートナーが全国で活躍中。↑↑↑クリックしてね!ハリーポッターのダイアゴン横丁のモデル、英シャンブルズimageby:reddit.com過去に撮影された写真と同じ場所、同じアングルで再び今、撮影することを「リフォトグラフィー(Rephotography)」と言うそうだ。それらの写真を見比べることで、その場所の今と昔を確認することができる。海外掲示板には「OldPhotosInRealLife」というスレッドがあり、ユーバーが投稿した、世界各国の今と昔を比較した興味深い写真を見ることができる。1.東京、73年後。かつて祖父がいた東京の同じ地点で撮影した孫となる男性の写真i...思い出の場所の今と昔を比較した、ビフォア・アフター写真

  • まだたくさんある。我々が古代マヤの人たちに教わること

    雇用大崩壊、大失業時代の前に手軽に始めてみませんか?MLMではない格安副業です。100種類以上の豊富な商材を、ワンストップで取り扱えるビジネスパートナーが全国で活躍中。↑↑↑クリックしてね!古代マヤの人々に教わるべきこと/istockコロンブスが1492年に新世界を"発見"したときに、アメリカ大陸で文明が始まったとする考えに、昨今、遅まきながら反論がもちあがっている。事実、16世紀に初めてスペイン人がメソアメリカに到達する何世紀も前に、マヤの人々は非常に高度な古代文明を確立していた。それは、今日のエンジニアや科学の進歩の先駆けになった、複合的な文明だったのだ。はっきりと正しておかなくてはならないのは、マヤの人々が遥か昔に死に絶えてしまった、今はもういない古代の種族だという間違った考えだ。マヤ民族は現在のわたした...まだたくさんある。我々が古代マヤの人たちに教わること

  • 未来の健康管理はロボットにお任せ? 人間の体内をパトロールするマイクロロボット軍団(米研究)

    雇用大崩壊、大失業時代の前に手軽に始めてみませんか?MLMではない格安副業です。100種類以上の豊富な商材を、ワンストップで取り扱えるビジネスパートナーが全国で活躍中。↑↑↑クリックしてね!マイクロロボットが人体の中に入ってパトロール/Pixabay未来のロボットと聞いてどんなものを想像するだろうか?アニメに登場する巨大ロボットを想像しがちだけど、極小のロボットの活躍も期待されている。米コーネル大学のグループが『Nature』(8月26日付)で発表したのは、もはや肉眼では見ることができない、ゾウリムシよりも小さなマイクロロボットの大群だ。将来的にはこのマイクロロボットを人間の体内に入れることで、健康管理をしてくれたり、病気と闘ってくれたり、あるいは作物の病原菌を駆除してくれることが期待されているという。極小のロ...未来の健康管理はロボットにお任せ?人間の体内をパトロールするマイクロロボット軍団(米研究)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mirojoan's Blogさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mirojoan's Blogさん
ブログタイトル
mirojoan's Blog
フォロー
mirojoan's Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用