chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Hippo日記 https://blog.goo.ne.jp/ac-audio

オーディオの事や感動した音楽の話し、お勧めの癒しの音楽など、徒然なるままに書いてみたいと思います。

Hippo日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/13

arrow_drop_down
  • パルスオキシメーター 詐欺に注意!

    オーディオとは無関係ですが、注意喚起です。コロナ感染後に突然重篤化して亡くなる方が増えていますね。有名な議員さんもそうでした。原因は、本人が気が付かないうちに肺炎が重篤化して、息苦しさに気が付いた時には命に関わる状態になっているという怖い話です。これを防止するためには、パルスオキシメーターという血中酸素飽和度を測定する装置でこまめに経過確認をするのが良いとの事です。通常は飽和度96~99%が目安で、90%を切ったら救急搬送レベルとTVで聞きました。自分が感染して自宅待機を余儀なくされた場合はには、必ず保健所にお願いして借りた方が良さそうです。このパルスオキシメーターはスポーツ用品としても流通しているありふれたものですが、やはりこのご時世で需給がひっ迫している様です。自宅に1個あるのですが、親族用に新たに発注した...パルスオキシメーター詐欺に注意!

  • コーヒーブレイク f特フラットではダメな理由

    「周波数特性がこんなにフラットになりました。凄いでしょう?」という下りはオーディオマニアの間でいつも話題になる事ですね。それでもって、当ブログはスピーカーの特殊技術について語っている割に、f特(周波数特性)の話を忌み嫌っている事は、ご高覧いただいている皆様におかれては既にお感じの事かと思います。今日は、その決定的な理由について話題にしたいと思います。一般的には、f特がフラットなほど自然な音になるというご理解かと思います。それでもこれを否定するのは何故だと思われますか?Mr.Hippoはひねくれているのでしょうか・・・漠然とお気づきの方も多いかと思いますが、音色感のコントロールこそが本当の問題です。経験豊富な方ほど実感があるかと思いますが、例えば腰高な音色感で困っていても、f特をフラットにしたからと言っても、解決...コーヒーブレイクf特フラットではダメな理由

  • コーヒーブレイク 音の解像度とは?

    音の解像度とはどの様な物か、説明が難しいですよね。ですが、ことスピーカーに関しては重要な問題であると思いますので、見える化してみたいと思います。ところで、映像の解像度については分かり易い話になっていて、信号周波数の帯域幅が広いほど詳細(高解像度)な画像が表示出来るという事になっていますね。同じ原理で、音についても信号帯域幅が広いほど詳細な音が再現できる、という意味合いでハイレゾ(HighResolution)という言葉が登場しました。しかしここでご注意いただきたいのは、特にスピーカーというものは、使用帯域内に沢山の共振現象を含んでいるので、波形再現性が非常に悪く、再生帯域の広い狭いとは関わりなく「解像度が低い!」という問題があります。当社で開発途上のDSS-Diaphragm(用語説明は→こちらから)の完成度が...コーヒーブレイク音の解像度とは?

  • 17cm超硬振動板(DSSダイアフラム)ユニット その9

    明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。m(__)mところで、これまでの”超硬振動板”という名称はやめようかと思っております。分かり易いけれど、なんか優雅さがないし、硬い音が出そうな感じが嫌だし、それから”ソロバン玉構造”というのも何だか野暮ったいし・・・なので、今後は”DSSダイアフラム”でまいります。優雅というわけではないけれど、”ダイヤモンド”という文言を冠すると、少しは高級感が出る?・・・(^^;DiamondShaped=菱形Shell=殻構造Diaphragm=振動板即ち、菱形殻構造振動板という意味です。さて、進行状況ですが、見た目はそれほど変わりませんが、前回のご紹介での接合構造の見直しの他にも気が付いた事があって、全面的に組み立て構造を変更する事にしました。正月休み中から...17cm超硬振動板(DSSダイアフラム)ユニットその9

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Hippo日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hippo日記さん
ブログタイトル
Hippo日記
フォロー
Hippo日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用