chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
煙草と珈琲とお月様 https://blog.goo.ne.jp/layout3

煙草と珈琲とお月様

趣向品は健康によくない煙草と珈琲。 趣味は、星空観察で寝不足で、こちらも不健康。 星空の中でも、お月様が大好きな天体バカ。 是非ご覧ください。

layout3
フォロー
住所
埼玉県
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/12

arrow_drop_down
  • 25/04/29・30 山小屋生活開始です…。6日目・7日目…。

    昨日の4/29は、前日の雨も上がり、青空が広がっていました…。しかし…。冷たい風が吹き荒れてました…。グリム童話の「太陽と風」と同じで、日差しがあっても風が冷たく、外に出るのも億劫で、今朝のゴミ捨てと一服に出る以外は部屋の中に引きこもっていました…。ʅ(◞‿◟)ʃ昨日の最高気温は12度で今日の朝は3度…。ストーブの灯油が無くなりそうだったので、早めに給油しました…。特にする事もないので、洗濯して、小さなノートパソコンで画像処理して過ごしました…。そして今日は…。朝からド快晴です♪とは言え冷たい風が時より吹いていますが、午後には納まるようです。今日はまだ新月期なので、2回目の出陣をしてきます。地元の聖地に行こうか?地元で天の川散策をするか?いつものお山か?それとも先日誘われた信濃国か?色々悩んでいるウチに地...25/04/29・30山小屋生活開始です…。6日目・7日目…。

  • 25/02/26 「再び上総国の陣」 part.4 初めてお目にかかったNGC5128 ケンタウルス座Aの電波銀河…。

    今日も上州の山小屋にいますが、遠征記が遅延しちゃっていますので、天体記事の遠征記でブログを更新します…。この日、南天低空にあるNGC5128に筒を向けてみました…。撮ったはイイけど…。初めて撮ったので、どんな風に仕上げたら良いのか?って悩みながら試行錯誤…。枚数不足なのか、画像が少し荒れてしまいました…。難しいです…。(//∇//)もうちょいつづく…。(^_^)/25/02/26「再び上総国の陣」part.4初めてお目にかかったNGC5128ケンタウルス座Aの電波銀河…。

  • 25/04/28 山小屋生活開始です…。5日目…。

    今日、コチラは全天曇り空で、日差しも無くてちょい寒いです…。いつもは庭先で珈琲&(^O^)y-~~~タイムを楽しんでいますが、今日は寒くて、のんびり居られない感じです…。夕方から雨の予報で、気温も明日の朝にかけてググッと下がるようで、予報では明日朝は気温3度ですって!\(//∇//)\明日の朝6時から8時にゴミ捨てがあるのに…。今日はお仕事dayなのですが、今日から溜まりに溜まった代休処理で、いよいよGWとしてのちょぉ〜大型連休となります…。(^_^)vでも…。仕事のメールや電話連絡等々…。まあ仕方ないですね。午前中に食材の買出しに車で10分、6km先のスーパーまで行ってきました。ココの桜はこれからのようです。さてと…。今日は先日撮った夜遊び画像のデーターを引っこ抜いて、確認しておこうかな…。ではまた!(...25/04/28山小屋生活開始です…。5日目…。

  • 25/04/27 山小屋生活開始です…。4日目…。

    昨夜から今朝まで夜遊び遠征で、いつもの上州のお山で遊んできました。途中まで数えていたのですが、最終的には現地では30組ほどいたような気がします…。地元の星友先輩のテナーさんやひろたろうさんとそのお仲間の先輩方々が勢揃い!「夜遊び」って言うより「撮影フェス」で私を含めて一人で数台の機材を出していて、一体何台の天体望遠鏡が並んでいたんだか?現場ではたくさんの先輩方々からお声がけ頂き、恥ずかしながら知らぬ間に「プチ有名人」でした…。夏の短い夜遊びタイムでは、複数台の機材でも撮った対象数は少ないのですが、薄明前には夏の色濃い天の川を堪能できて、楽しい一夜を過ごせました…。画像ですが、私のことなので、相当遅くなってお披露目かと…。(苦笑)現場を4時半に出発し、帰宅途中、ご近所の学校の桜の前で写真を撮って…。5時半過...25/04/27山小屋生活開始です…。4日目…。

  • 25/04/26 山小屋生活開始です…。3日目…。

    今朝はめちゃくちゃ寒かったです…。布団から出れませんでした…。(//∇//)でも…。ど晴天!お天道様が昇ってくると暑いぐらいです♪でも…。風が強いです…。今夜は晴れそうなので、峠を二つ越えて、いつもの上州のお山にレッツゴぉ〜!上州の有名な避暑地の渋滞を考えて早めに山小屋を出て現地入りしましたが、既に数組の星屋さんが来ていましたよ。ココの神社でお参りもして、奥さんと私のお守りを買って来ました♪さてと、今夜の夜遊びはどうなることやら…。ではまた!(^_^)/25/04/26山小屋生活開始です…。3日目…。

  • 25/04/25 山小屋生活開始です…。2日目…。

    今日は雲が多く、日差しがほとんど無くて風もあり、少し寒いです…。\(//∇//)\でも雲の切れ間からお天道様が顔を出すと暑い!(^◇^;)明日はもっと寒い予報でドキドキしています…。山小屋生活と言っても、普段と変わらず「仕事と家事」がありますので「超のんびり生活」とはいきませんが、気持ちはリフレッシュできます…。今朝は朝食後に洗濯をしてから仕事をし、昼前に散歩に出掛けました…。午後も、もちろん仕事です…。\(//∇//)\鳥の囀りをBGMに頑張ります…。ではまた!(^_^)/25/04/25山小屋生活開始です…。2日目…。

  • 25/04/24 山小屋生活開始です…。

    実は昨夜から食料や生活用品と仕事を持って上州の山小屋に移住してます。もちろん夜遊び機材も一式持ってきました…。小さなMINIの車内は運転席以外は、全て荷物…。その荷物のほとんどが夜遊び機材ですが…。(苦笑)給料減額が条件で在宅ワークになりましたので、自由気ままに今日から山小屋での在宅ワークです…。家での仕事とは違って、鳥の囀りをBGMに仕事するって気持ちが良いです…。でも…。まだまだ寒い山小屋暮らし…。灯油を買いに行き、夜にはストーブ2台がフル稼働してます…。そんな気候ですから、場所によっては、まだ桜が綺麗に咲いています…。今年のGWは、2月にほとんど休めず、3月も半分しか休めなかったので、代休を使ってのんびりと過ごします…。さて、「のんびり山小屋生活」をいつまでやれるかな?ではまた!(^_^)/25/04/24山小屋生活開始です…。

  • 25/02/26 「再び上総国の陣」 part.3 機材選定ミスったぁ〜。NGC5139のオメガ星団…。

    この日、久しぶりにNGC5139が撮れそうだったので、狙ってきました…。が、しかし…。機材の選定をミスってしまいました…。筒はVISACのVC200L…。カメラはフルサイズの6DMarkⅡ…。ココでやめとけば良かったのですが…。広く撮りたくて…。旧タイプのレデューサーを付けて撮ったら…。コマ収差が半端なくて…。結局、大きくトリミングして…。画像処理で補正して…。レデューサーを付けなきゃ良かった…。…>_<…つづく…。\(//∇//)\25/02/26「再び上総国の陣」part.3機材選定ミスったぁ〜。NGC5139のオメガ星団…。

  • 25/04/21 今日の太陽黒点でした…。

    今日も暑いですよ。春を飛び越して夏日です。(^◇^;)午前中、少し白っぽい感じの空でしたが、黒点撮影を決行…。大きな黒点が真正面に来ていました…。ではまた!(^_^)/25/04/21今日の太陽黒点でした…。

  • 25/04/19 久しぶりに今日の太陽黒点とご近所の桜…。

    gooブログ終了に伴い、フォロワーの方々が引越しをし始めました…。私はまだ引越し先も考えていない状況です…。どうしたものか?いずれにせよ、GW辺りには目星をつけて準備を始めないと…。ʅ(◞‿◟)ʃで…。今日は暑いです…。(^◇^;)午前中、奥さんの薬を取りに駅前の調剤薬局に行き、買い物をして帰宅した際には一汗かく程の暑さでした…。空は白っぽい感じで、晴天では無かったのですが、日差しがキツイ!午後、暑い日差しを浴びながら太陽黒点撮影を強行…。ボヤッとした眠たげな空でしたが、なんとか撮れました。夕方前に奥さんのデイサービスにお迎えに行き、少し遠回りして奥さんとお花見してきました。やっぱり八重桜は好きだなぁ〜。ではまた!(^_^)/25/04/19久しぶりに今日の太陽黒点とご近所の桜…。

  • 25/02/26 「再び上総国の陣」 part.2 赤いのを撮ってました…。sh2-261…。

    昨日投稿する予定で準備していたのですが、なんだか仕事と家事と介護で一日中バタバタしていて、結局ブログの更新が出来なくて、今日になっての投稿になります…。2月の夜遊びですが、夜空は「春の銀河祭り」でしたが、まだ赤いのがありましたので筒を向けてみました…。オリオン座の薔薇星雲の南側にある星雲でした…。ネット情報だと1930年代にアマチュアのHaroldLowerさんが息子さんと発見したらしく、「Lower'sNebula」って言われているそうです…。つづく…。(^_^)/25/02/26「再び上総国の陣」part.2赤いのを撮ってました…。sh2-261…。

  • 25/04/15 ちょいショッキングなNEWSで「gooブログ閉鎖」と昨夜の月齢16日目のお月様…。

    昨日、自分のブログを更新した後、gooブログのフォロワーさんの記事を読んでいてびっくり!なっ、なんとgooブログが今年の11月18日に閉鎖!私のSNSはX(旧Twitter)とfacebookから始まり、ブログへの参加が遅い方で、2014年11月6日からこのブログを始めてきました…。gooブログではたくさんの方と繋がり、下手っぴな画像でも、たくさんの評価をしていただき、本当に励みになりました。皆さんへの感謝の気持ちでいっぱいです。gooブログ閉鎖まで、まだ時間がありますので、しばらくはこのまま記事を更新していきます。が、何処のブログに引越しするか?引越し先の状況も分からないし…。そもそも引越し作業も面倒…。もしかしたらブログ自体を閉鎖しちゃうかも…。で…。昨夜、まだお月様が低い位置でしたが、お月見してきま...25/04/15ちょいショッキングなNEWSで「gooブログ閉鎖」と昨夜の月齢16日目のお月様…。

  • 25/04/14 ご近所のサトザクラ?八重桜?でちょびっとお花見…。

    仕事でズッとデスクに向かっていたので…。夕方…。少し散歩してきました…。ご近所のソメイヨシノは既に散ってしまいましたが…。サトザクラ?八重桜?がいい感じに咲いています♪私個人としてはソメイヨシノよりもコッチの方が好きなんですよね。ではまた!(^_^)/25/04/14ご近所のサトザクラ?八重桜?でちょびっとお花見…。

  • 25/02/26 「再び上総国の陣」 part.1 相変わらず上手く撮れないNGC1514のクリスタルボール星雲…。

    久しぶりの遠征記になります…。2月の夜遊びも上総国に出撃しました…。この日は主砲のR200SSと久しぶりにVISACのVC200Lの2台体制での夜遊びでした…。今回の遠征記最初の画像ですが…。前にも撮影したことがあるNGC1514の別名クリスタルボール星雲ですが…。いまだにシャキッと撮れません…。露光不足なのか?技量不足なのか?なんとも辛い結果でした…。つづく…。(^_^)/25/02/26「再び上総国の陣」part.1相変わらず上手く撮れないNGC1514のクリスタルボール星雲…。

  • 25/04/10 昨夜もお月見!月齢11日目直前のお月様とちょびっと月面散歩…。

    今朝は夏用タイヤ交換とナビソフトの更新があって車でディーラーさんへ…。タイヤ交換とナビソフトの更新だけですが…。相変わらずお高い見積もりにびっくりしました…。そして作業に一泊二日って…。で、今日はそのまま本社へ出勤…。長く忙しい一日になります…。\(//∇//)\昨夜もお月見出来ました…。本当はちゃんと月齢が11日目になってから撮りたかったのですが、天気予報が怪しい予報でしたので、フライングしてベランダへ…。風が強くて、月面散歩は1箇所だけで撤収しました…。早目にベランダ出勤しましたが、その後もしばらく晴れていました…。(苦笑)さてと…。今日からしばらく天気が悪いようです…。そろそろ遠征記を書かないと…。ではまた!(^_^)/25/04/10昨夜もお月見!月齢11日目直前のお月様とちょびっと月面散歩…。

  • 25/04/09 昨夜の月齢10日目直前のお月様と月面散歩でした…。

    昨夜もお月見出来ました…。とは言え撮影途中に雲の通過があって「ドキドキしながらの撮影」でしたけど…。昨夜も欠け際の月面散歩をしてきました…。今日の午後から奥さんはショートステイなのですが、朝からガッサガサの声…。昨夜の就寝までは普通だったのに…。熱も無い状態ですが…。私は明日大事な打ち合わせと明後日にはMINIのタイヤ交換があるんだけど…。どうなっちゃうのか、ドキドキです…。ではまた!(^_^)/25/04/09昨夜の月齢10日目直前のお月様と月面散歩でした…。

  • 25/04/08 昨日の太陽黒点と月齢9日目ちょい前のお月様と月面散歩でした…。

    昨日の太陽黒点と…。青空の中のお月様と…。夜の部のお月様…。さらに月面散歩でした…。今日は朝は曇っていましたが、今は青空が見えていますけど…。色々あって黒点撮影はお休みです…。ではまた!(^_^)/25/04/08昨日の太陽黒点と月齢9日目ちょい前のお月様と月面散歩でした…。

  • 25/04/07 昨日の太陽黒点と月齢7日目から8日目のお月様は月面散歩でした…。

    昨日は午前中から昼過ぎまで曇っていました…。がっ!15時頃から急に晴れ出したので午後活で先ずは太陽黒点撮影でした…。その後に青空の中のお月様を撮っていると…。旅客機とお月様をiPhoneで…。でBLANCAくんで撮った月齢がまだ7日目のお月様…。夜になり、奥さんが就寝してから夜活でMAKくんで…。奥さんも寝たので久しぶりに月面散歩もしてきました…。今朝、太陽黒点撮影をしましたが、ちょい忙しくてバタバタしていて、未処理なので、コチラは明日にでも…。ではまた!(^_^)/25/04/07昨日の太陽黒点と月齢7日目から8日目のお月様は月面散歩でした…。

  • 25/04/06 雲に阻まれた昨日のお月様…。月齢6日目から7日目の上弦のお月様…。

    昨日は午後から晴れているようでも白っぽい空…。青空の中で撮りたかったのですが、結局晴れ間が無くて、白っぽい空の中での撮影となりました…。このタイミングでは、まだ月齢が6日目でした…。そして夜…。そもそも天気予報では曇りの予報でしたが、たまに雲の切れ間がありましたので、無茶を承知でBLANCAくんで…。さらに筒をMAKくんに変えて撮りましたが、案の定、雲の通過があって…。シャキッとしない状態の月齢が7日目になった上弦のお月様でした…。昨夜は恒例の「月面Xday」でしたが、雲に阻まれ、断念しました…。…>_<…ではまた!(^_^)/25/04/06雲に阻まれた昨日のお月様…。月齢6日目から7日目の上弦のお月様…。

  • 25/04/05 昨日の月齢5日目のお月様は「月面グゥ〜」!そして今朝の太陽黒点とご近所の桜が満開!

    昨日、やっと良いお天気の中、お月様に逢えました!でも、花粉症が酷く、奥さんがいましたので、ササっと撮影して撤収しました…。夜の部ではイナバウワーになりながら普通に撮って…。その後に拡大撮影で、クレーターのテオフィルス周辺を撮ってきました♪クレーターのテオフィルス中央部の丘の形状が拳骨のグゥ〜に観えますね。(^_^)そして今朝の太陽黒点!まだまだ見応えありますね!今日の午前中、奥さんの薬を駅前の調剤薬局に取りに出掛けたので、そのついでに、ご近所の桜を見てきました。明日は天気が悪いようなので、お月見も黒点撮影もお花見もダメかな…。ではまた!(^_^)/25/04/05昨日の月齢5日目のお月様は「月面グゥ〜」!そして今朝の太陽黒点とご近所の桜が満開!

  • 25/04/04 やっと晴れたので今日の太陽黒点でした♪

    やっと晴れましたぁ〜!\(^_^)/でも花粉症がぁ〜。…>_<…数日前から大きな黒点群が出ていたので、早速ベランダへgo!黒点自体は小さいですが、かなり大きな黒点群です♪さてと…。今夜はお月見出来るかな?ではまた!(^_^)/25/04/04やっと晴れたので今日の太陽黒点でした♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、layout3さんをフォローしませんか?

ハンドル名
layout3さん
ブログタイトル
煙草と珈琲とお月様
フォロー
煙草と珈琲とお月様

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用