「戦争狂の殺人鬼と化したプーチン(7) 『核共有』5割超えの世論はメディアが作り出した」
核搭載中距離弾道ミサイル(米軍)日本の世論は、軍事力強化の方向に大きく傾斜やはり、という感が否めない。「核共有」の議論をすべきという意見が、3月19日毎日新聞系調査で57%、ANN調査で53%に達したという世論調査結果が発表された。核共有NuclearSharingとは、もともとNATOの核抑止政策における概念で、NATOの核兵器を、自国の核兵器を持たない加盟国が共同で使用することである。それを「米国の核兵器を同盟国内に配備し、核兵器を共同で使用する政策」(防衛省防衛研究所高橋杉雄)とアジア版に置き換えたものである。「核共有の議論をすべきだ」とは、言い換えれば、「それが必要だ」か、「必要かもしれない」という意見、ということだろう。「核共有」が不要という意見なら、「議論をする必要なし」になる。つまり、アメリカの核...「戦争狂の殺人鬼と化したプーチン(7)『核共有』5割超えの世論はメディアが作り出した」
2022/03/22 11:25