腎臓の機能と腎不全について
こんにちは。吾妻さくら病院の「透析室」です。今回は腎臓の機能と腎不全についてお話します。腎臓の機能には老廃物の排泄、水分量の調節、体液バランスの調節、血圧の調節、ビタミンDの活性化、造血刺激ホルモンの分泌があります。これらの機能が低下して正常に働かなくなった状態を腎不全といいます。腎不全には急性腎不全と慢性腎不全があります。急性腎不全は多量の出血や薬剤などが原因となって急激に腎臓の機能が低下しますが、適切な治療を受ければかなりの部分は回復します。これに対して、慢性腎不全では慢性の腎臓病が徐々に悪化して腎機能が低下していきます。慢性腎不全を治す有効な治療法はありません。慢性腎不全が進行して末期腎不全に至ると腎機能が極度に低下し、そのままでは生命の維持が出来なくなるので人工透析か腎臓移植が必要になります。腎不全の進...腎臓の機能と腎不全について
2021/09/24 08:39