久住の「山吹水源」などで紅葉狩り!「
-10月27日-「錦秋の三俣」を歩いた十日後に、久住周辺の紅葉狩りに行った。紅葉狩りといっても、写真技術の向上のための実地訓練である。地域写真愛好会の人たちと、産山の「山吹水源」に初めて行ってみた。昨年は、「マゼノ渓谷」と「押戸石の丘」で紅葉と絶景にカメラを向けた。今年は、これまた良さそうなところの「山吹水源」を選んでみた。まずは、四季彩ロードの「あまがたに渓谷」から。ちょうど見ごろが始まったという!せっかくなので、下にも行ってみる。あっと驚くような景色ではないけれど、それなりに色づいていて、とてもうれしい!そして、お次は「男池」へと向かった。今は、中腹ぐらいが見ごろのようで、「男池」周辺はこれからのようだが?いつものように湧き出している。定番の「石を抱く岩」をパチリ!倒木とシダちょうど今頃が見ごろになっている...久住の「山吹水源」などで紅葉狩り!「
2020/10/31 19:44