chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
36歳妊活二年目! http://blog.livedoor.jp/kappa3maru/

36歳不妊治療!いよいよ体外受精スタート!

35歳4ヶ月からはじめた不妊治療。 あっという間に1年が過ぎ、タイミング→人工授精→子宮内膜ポリープ切除。 次はいよいよ体外受精かも…。 1年通った病院では、体外受精ができないため、転院確定。 毎日期待と不安とで揺れながら。 ようやく心から子どもが欲しいと思えるようになりました。

kappa3maru
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/27

arrow_drop_down
  • D4 採卵後 低温期

    もともと高めの体温なので、今周期もあいかわらず。低温期でも36.75度前後。 D3夜あたりからは、経血も落ち着いて、腰痛と腹痛も和らいできた。 いつも通りに戻っている感じ。 今周期はお休みだから、好きなことをする!!今日は最近めっきり飲んでな

  • 妊娠したらの話

    最近ちょくちょく旦那さまと、もしもトークをする。先週末は、名前どうする話。今まではそういう話はお互い避けてきた。もちろんまだ何も妊娠して出産できる確証はないけど。採卵後からなんとなく、そんな話をする頻度が増えた。 受精卵ができて、なんだかもう私た

  • お休み周期

    次の周期に移植するから、今周期はお休み周期。 念のためタイミングはとるつもりだけど、きっと良い結果は出ないだろうし。…今周期、自然に過ごしてタイミングで妊娠したら、それはもちろん嬉しいけど。今までの治療は???とね。でもまぁ今まで同様、過度な期待

  • 子宮内膜ポリープ切除子宮鏡下手術②

    入院二日目。手術当日。 外来前の朝イチの診察で、前処置の棒を入れることに3度目のチャレンジ!やっぱり1本しか入らないから、これで良しとしようと。先生から、もう入らないからこれで充分!!あとは午後から手術。 昼食は絶食。 手術着に着替えて

  • 子宮内膜ポリープ切除子宮鏡下手術①

    前の病院で人口受精に8回チャレンジ→撃沈した時、いよいよ次は体外受精へステップアップになった。 以前から体外受精をするなら、子宮内膜ポリープは着床を妨げないよう切除した方が良いだろうという診断になっていた。前の病院では、子宮鏡下手術で2泊3日の入院と

  • 採卵後の生理

    採卵後10日後ぐらいに生理が来るよ。先生のお話通り、10日後ジャストで来ました!!いつもの生理前に感じる、お腹と腰の違和感がないまま。ジワジワと始まる。 始まってみたら、初日はいつもと同じくらい腰が痛い…量もいつもと変わらない。このままいつも通りなの

  • 夫婦2人だけの生活

    私たち夫婦が結婚前から仲良くしてもらっている友だち夫婦には、子どもがいない。奥様が54歳。ご主人が43歳。 私が独身の頃から飼い始めた犬つながりで仲良くなった。犬も仲良く遊んで、飼い主も。当時家も近くて、仕事帰りに夕食を食べさせてもらったり。

  • 採卵後の旦那さまとの話し合い

    グレード1が2個グレード2が1個グレード3が1個 今回の採卵結果、次の次の周期にグレード1から移植する。この結果を旦那さまと話し合い。 初めてだから、比較しようがないけど、良い結果だと思う。今の病院の方針だと、グレード3までは移植して妊娠の可能性有

  • 採卵後の基礎体温

    採卵9日後。今回初めての採卵だったから、通常どうなのかわからないけど。 私の場合、採卵前のスプレキュア開始3日目からグングン体温上昇。採卵後9日過ぎた今朝も37度前後。普段から高めなのに、毎朝毎朝37度を二週間以上続けてると、なんだか疲れる。 人

  • D13 受精卵の説明

    11:15〜培養士さんから受精卵の説明。今の病院は産婦人科があるから(むしろ産婦人科が有名なのかな?)妊婦さんもいるし、新生児がたくさん。 ロビーで旦那さまと待っていると培養士さんが迎えに来て、説明するための部屋へ案内してくれる。途中、新生児室も見え

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kappa3maruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kappa3maruさん
ブログタイトル
36歳妊活二年目!
フォロー
36歳妊活二年目!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用