ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お月見饅頭
昨日、買って頂いたお月見団子ならず、お月見まんじゅうです。仏壇にお供えしました。お月見饅頭
2023/09/30 08:37
昨夜の中秋の名月
旧8月15日十五夜の29日の夜、5時に三脚にニコンカメラを我が家の2Fにセット。小名浜の月の出が17:26、5時半外を見ると月の出がどこかも予想できない。18:15に行ってみると、雲が明るく輝いていた。松の近くである。すると、月が顔出し始めた。撮影開始。出たところを、18:20撮影、18:21撮影4枚目の満月を載せます。次に仲秋の名月と満月が一致するのは7年後という。昨夜の中秋の名月
2023/09/30 08:16
熟語変身パズル解答
熟語変身パズル解答「A」。熟語変身パズル解答
2023/09/30 04:53
熟語変身パズル
熟語変身パズルに挑戦して下さい。Time9/28日号より。熟語変身パズル
2023/09/29 04:41
白水阿弥陀堂を調査
文化庁は25日、台風13号の大雨で浸水被害を受けた、いわき市の国宝「白水阿弥陀堂」を現地調査した。担当者は、阿弥陀堂の被害は国宝としての価値に毀損はないと報告。文化庁の6人は仏像5体、国指定史跡の庭園を見いてまわったが、本堂床下や庭園の泥を早急に撤去すべしとした。また、国として財源の支援はしていくと。26日福島民報。白水阿弥陀堂を調査
2023/09/28 04:56
今だにアメリカ朝顔
ラジオ体操の目の前のコスモスもようやく花が咲き始めました。そんな時に、秋の花とはいえ、夏の終わりから咲いているアメリカ朝顔、未だに、盛んに咲いています。日本朝顔は姿もありません。異常だね。福島県ではふぐが漁できるようになり、サンマは南下せず、高値で食べていない。困った温暖化現象です。楽してCO₂などを出しているからで、私も、お風呂に灯油を使用しているから、その一翼を担っています。やはり、薪で温めるお風呂ですね。今だにアメリカ朝顔
2023/09/27 05:00
秋の花漢字アローの解答
秋の花漢字アローの解答「ヒガンバナ」。秋の花漢字アローの解答
2023/09/26 05:02
秋の花漢字アロー
「秋の花」漢字アローに挑戦して下さい。Time9/21号より。秋の花漢字アロー
2023/09/25 05:11
墓参
お彼岸のお墓参りを昨日してきました。彼岸の中日とあって、墓参者で大変混んでいました。いわき市草野浄土宗来迎寺の前に地蔵が並んでいるところを撮影。六地蔵です。音楽、お祈り、頂くなど墓参
2023/09/24 05:10
加算クロス解答
加算クロスの解答「7」。加算クロス解答
2023/09/23 04:57
加算クロス
加算クロスに挑戦して下さい。先週のTimeより。加算クロス
2023/09/22 04:57
数学解答
学習応援数学の解答です。数学解答
2023/09/22 04:54
数学に挑戦
学習応援数学に挑戦して下さい。福島民報9/20号より。数学に挑戦
2023/09/21 04:45
列車が渡る金の海原
実りの秋を迎え、黄金色に染まった浅川町の田園地帯を走るJR水郡線の列車=17日午後0:55ころ。水田ではこうべが垂れて収穫期の訪れを告げている。17日にはコンバインで稲刈りに励む生産者も見られた。18日福島民報。列車が渡る金の海原
2023/09/20 05:00
本番「サンライズ」
航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」は16日、福島空港開港30周年記念で繰り広げられた、編隊を酌んだ6機が水平に旋回したリ、スモークで大空にハートマークを描いたりする妙技を披露した。昇る朝日を表現した「サンライスsunrise」が描かれると、3500人から拍手が起こった。林3等空佐、松永1等空尉と室屋さんがフアンの質問に答えていた。16日福島民報。本番「サンライズ」
2023/09/19 04:51
ブルーインパルステスト飛行
福島空港開港30周年記念16日式典の前日15日、福島空港でブルーインパルスのテスト飛行が行われた。ブルーインパルステスト飛行
2023/09/18 05:26
いわし
鰯は弱しの転化、昨日頂いたイワシはマイワシで、ニシン(カタクチイワシ)科の海産硬骨魚で、水面近くを群泳し秋の今が旬である。腹を割いて、中骨を取り、塩ふり焼きで頂いた。秋の味覚言えば、サンマである。その秋刀魚は不漁で庶民の口には入りにくい。いわし
2023/09/17 05:00
大石邦子「頑張れ友よ」を読んで
何という暑さだろう。昨年もそうだった。夏の間中、体がふらついていた。何処へも出られなかった。今年も、36度だの、40度近しだの、ニュースで聴く度に日本もこのような激しい国になったのかと、不安になる。救急車の音を聴く度に、熱中症か、心臓発作と推察する。年を取ると喉が乾かない。乾いても後で済ますなど言ってはおれない。今はとにかく水を飲む、夜トイレが嫌だなど言ってはおれない。いのちが懸かっている。そんな折、30年来の友が訪ねてきた。ひと月前にも来て行ったのに、どこが、どこか違う、髪が少し薄くなっていた。それでもいつものように、明るく私を笑わせ、ふと顔を見上げると,真顔になった彼が言った。「がんになった・・・」一瞬氷のように冷たいものが全身を走った。大石邦子「頑張れ友よ」を読んで
2023/09/16 04:55
2023/09/15 05:02
学習応援数学に挑戦して下さい。福島民報9/13日号より。数学に挑戦
2023/09/14 04:57
今朝の月と金星
今朝、2Fの部屋のパソコン室へ、階段上ると、東の空に月と金星が見えた。カメラ持っているいるから即撮影、9/13.4:48撮影。昨日も朝焼けを撮影している。自然の好きな私でした。今朝の月と金星
2023/09/13 05:05
朝焼け
昨日11日の朝、震災から12年6か月、朝焼けが見えた。5:03撮影。いわき市。その日は天気が崩れ、夕焼けは翌日晴という。しかし、この日はいかにも暑すぎた。異常気象。朝焼け
2023/09/12 04:59
リンゴのつがる
9/8に買って頂いた、青森のリンゴ「つがる」です。ゴールデンデリシャスと紅玉を交配して誕生したもので、9月収穫の早生種である。ふじに次ぐ2番目の収穫量で、酸味が少なく果汁豊富で甘味がある。酸味が少ないのは私の好みではないが・・・。リンゴのつがる
2023/09/11 04:42
大雨浸水の白水阿弥陀堂その2
浸水の国宝白水阿弥陀堂。9日午後撮影、10日福島民報。大雨浸水の白水阿弥陀堂その2
2023/09/10 09:06
大雨浸水の白水阿弥陀堂
近くの川の氾濫で、浸水した国宝白水阿弥陀堂。9日午前9:50ごろドローンで撮影、福島民報。一人死亡、1050棟余りが浸水、いわき市植田や内郷地区が酷い。大雨浸水の白水阿弥陀堂
2023/09/10 08:56
ニラの花
にらはユリ科のネギ属の多年草、花20m位で、春の葉は柔らかく美味しい。臭気があり、我が娘はそのニラレバーなどの匂いが嫌いである。残暑の今紫色の白い小花を束状に着ける。東アジア原産とされ、古く中国から渡来、日本各地で食用として栽培。ニラの花
2023/09/10 04:57
スリーヒントクロス解答
スリーヒントクロス解答「ウンドウカイ」。スリーヒントクロス解答
2023/09/09 04:50
スリーヒントクロス
スリーヒントクロスに挑戦して下さい。Time9/7号より。スリーヒントクロス
2023/09/08 04:49
カステラ
B堂のカステラを知人から頂き、10切れ入りで毎日頂いている。美味しい。もとカスティリアで製出したからという。室町時代の末期、ポルトガル人が長崎に伝えた、小麦粉、卵、砂糖など混ぜて焼いた菓子。カステラ
2023/09/07 04:45
山水画
私の大好きな自然画山水画です。来迎寺の7,8月のカレンダーに載っている橋と船の人、史郎作。山水画
2023/09/06 04:44
明けの明星
2日朝パソコンへ行く途中、窓の外見ると、東の空にきれいに星が輝いていた。いや!戻ってすぐカメラ手に、外へ撮影、金星である。太陽系の地球のすぐ内側に軌道を持つ、太陽から1億821万キロ、気球からは4000万キロ。225日で太陽を一周、気球よりわずかに小さく、質量は.0.8倍、表面は厚い雲で覆われ、光の反射率は0.78倍。衛星はない。夕方西の空には宵の明星と見える。明けの明星
2023/09/05 04:48
9月号クロスワード解答
9月号クロスワード解答「クサヤキュウ」。9月号クロスワード解答
2023/09/04 04:47
9月号クロスワード
ハイ!みんぽう9月号クロスワードに挑戦して下さい。9月号クロスワード
2023/09/03 04:53
間違い探し解答
間違い探し解答「A,C,G,H,I,J」。間違い探し解答
2023/09/02 04:51
間違い探し
間違い探しに挑戦して下さい。Time8/31号より。間違い探し
2023/09/01 04:47
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ブログ仙岩さんをフォローしませんか?