chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日常生活で使える映画慣用句集 https://shimadagen.hatenadiary.com/

日常生活で便利に使える映画の名セリフを紹介していきます。ただし、あまり真面目に読み過ぎないで下さい。

映画は観るだけの時代じゃない! あのセリフ、このセリフを、毎日の生活に活かしてみませんか? 随時更新中!

島田
フォロー
住所
和光市
出身
右京区
ブログ村参加

2014/10/26

arrow_drop_down
  • ママ、世界一だよ

    ☆ママ、世界一だよ『白熱』ジェームズ・キャグニーのギャングが、悪いことしまくる古典的名作です。このギャングは極度のマザコン。ラストシーン、追いつめられて、破滅の瞬間に狂ったように叫びます。「やったよママ、世界一だよ!」手を加えず、このままでも実生活に使えます。勝利のときや、逆に破滅のときなんかに。例えば、トイレにギリギリ間に合って用を足せたときとか。あるいは間に合わず、公衆の面前で漏らしてしまったときとか。しかし、「やったよ」の部分を抜かせば、お母さんや、奥様に対する感嘆の言葉として使えるので、より広い応用が可能かと思われます。例1:「見て! お母さん、セーラー服着てみたの! 今でもイケてない…

  • タラ!わたしのふるさと!

    ☆タラ!わたしのふるさと!『風と共に去りぬ』ハリウッド黄金時代を代表する超有名作です。ラストシーン、ヒロインは自分が真に愛している男は誰かに気づくのですが。その直後に彼に振られるという、悲惨な目に遭います。ひとりになったヒロインは、「どうしたらいい」「どうしたら彼が戻ってくれるの」と、分かりやすく心情をセリフで語りながら、途方に暮れます。そして何だかんだ言っても、自分には愛する故郷があるということで立ち直ります。タラというのは、その地名です。実生活なら、少なくともひと晩かかるところを、ものの数秒で立ち直る。ここにこそ、映画の力があり。逆に、実生活に生かさない手はありません。例:あなた「だ、ダメ…

  • あなたはきっと有名になるわ

    ☆あなたはきっと有名になるわ『ジェニーの肖像』ロバート・ネイサンの小説をウィリアム・ディターレが監督。筆者がテレビで観た映画としては最愛の一本で、いつかスクリーンで観たいです。貧しい画家の青年がジェニーというヒロインと、短期間に出会いを繰り返すのですが。そのたびに彼女は、凄い勢いで子どもから大人になっていく-という幻想譚です。ジェニーのこのセリフは、主人公へのお告げのようなもので。ラストで、彼は大画家となっています。実生活では、ネット上で話題になろうとしているひとに使ってあげて下さい。例:Twittershimada hajime @shimadagen_ 昨日あなたはきっと有名になるわ RT…

  • 口元なんかそっくりよ

    ☆口元なんかそっくりよ『晩春』小津ですよ、小津。この巨匠の映画は日常で使えるセリフだらけで、今後また取り上げると思いますが。とりあえず第一弾として。前後も含めて抜き出すと、こうなります。「そうそう(ゲーリー)クーパーさんか。あの男に似てるの。口元なんかそっくりよ。(鼻のあたりを指して)このへんから上は違うけど」映画の中では、女性が女性に男性の相手を薦めるセリフとして使われますが。実生活では、女性が男性に同性の友人を薦めるときに効果的と思われます。一般に、女性が同性を褒めるのは8割方、信頼できないとされています(筆者調べ)。単純に「かわいいから会ってみなよ」と言っただけでは、男性は警戒します。「…

  • 偉大なる犯罪の支配

    ☆偉大なる犯罪の支配『ドクトル・マブゼ』催眠術で人心を操るトリックスター的な巨悪、怪人マブゼ博士を描いた伝説的シリーズのキーワードです。無声映画時代のフリッツ・ラング監督にとって『メトロポリス』に並ぶ代表作で。トーキー後もシリーズ化され、また、ラング以外の監督も手がけています。『リング』シリーズの脚本家で、監督としても『旧支配者のキャロル』という傑作をモノにした高橋洋という男がいますが。彼は、映画を通じてマブゼに取り憑かれてました。ある日、彼と(その頃の仲間の溜まり場になっていた)大学の先輩の下宿で痛飲して雑魚寝した翌朝。壁一面に黒炭で「偉大ナル犯罪ノ支配」と書き殴られているのを目撃したときは…

  • 当家にもまだこのような金目のものがあったのか

    ☆当家にもまだこのような金目のものがあったのか『東海道四谷怪談』何度も映画化されている南北の名作歌舞伎。これは中でも評価の高い中川信夫監督作のセリフです。時代劇史上最悪のカイショナシ、民谷伊右衛門がボロボロの自宅に高価な櫛を発見して、思わずつぶやきます。女房、お岩の大切な宝物で、「売らないで」と泣いてすがるのを足蹴にして、出かけてしまいます。貧乏でDV。困ったひとですね。実生活では、お金に困って大切な本やCDを売る際に、いかにも「たまたま見つけた」ということにして自分を納得させるのに使いましょう。例:「当家にもまだこのような金目のものがあったのか!」 …いや、売るわけないし。 ☆わお、わお、便…

  • パーフェクト!

    ☆パーフェクト!『チャック・ベリー/ヘイル・ヘイル・ロックンロール』キース・リチャーズが世話人となったチャック・ベリーのコンサートを、記録した映画です。リハーサルのシーンで、キースがチャックの曲のイントロを弾きます。それをチャックが、「違う」とダメ出しして、見本を弾いてみせるのですが。昔、レコードで弾いていたフレーズと違うわけです。キースとしては、チャックの言う通りにするのは簡単なのですが。オタク根性でレコードと同じに弾きたい。「あんたは昔、こう弾いてた」と、しばらくこだわるのですが。やがて折れて、渋々、チャックの言う通りに弾くのです。このとき、チャックがキースを子ども扱いして言うセリフが、こ…

  • お星さまになったようないい心持ちだ

    ☆おいら、お星さまになったようないい心持ちだ『関の彌太ッペ』当時まだ中村だった錦之助主演、山下耕作監督の股旅映画の号泣作です。生き別れの妹を探す一匹狼の主人公は、道中、身寄りをなくした幼い少女に出会います。彼女を堅気の良家に預けたのち、養育費にと、格子窓に花を添えた小判を残して。暖かな雰囲気の中で迎え入れられたのを見届けてから、「妹へと思った50両きれいさっぱりなくなっちまったが、おいら、お星さまになったようないい心持ちだ」と呟いて、去っていくのです。映画前半の、最も盛り上がる箇所です。なお“窓辺の一輪の花”のイメージは、のちに西尾孔志・益山貴司共同監督の『キッチンドライブ』に取り入れられまし…

  • 菊池君、偉い!

    ☆菊池君、偉い!『明治侠客伝 三代目襲名』加藤泰監督、鶴田浩二主演の任侠映画の名作です。作中、やくざのお偉方が並ぶミーティングで、悪い奴が自分の都合を通そうとする。そこで、鶴田演じる主人公の菊池が真っ当な反論を述べます。力関係から言えば、鶴田の方が圧倒的に不利。そのとき、丹波哲郎の重鎮が、いきなり、「菊池君!」と、呼びかけて。クローズアップで「偉い!」と言います。これ、実際に観ないと分からないんですけど、間合いがものすごくおかしいのです。俺は映画館で、「偉い!」の言葉が発せられた瞬間、爆笑が起きたのを体験しました。ちなみに丹波と加藤泰は、全くソリが合わなかったそうです。自慢気に話している人に対…

  • 歩いてっていい?

    ☆歩いてっていい?『ニッポン国 古屋敷村』たまにはドキュメンタリーなども。ラスト、愛すべき東北のお婆ちゃんが村の道を歩いてくるシーンで、カメラに向かって「このまま歩き去っていいのか?」と確認するセリフです。もっと訛ってたような気がするんですが。この映画では方言に標準語の字幕がつくので、意味さえ同じなら構わないでしょう。何かトラブルがある現場を通過するときに、お使い下さい。例:助監督「すいません! ちょっとお止まり下さい」ヤクザ「あんだ、オウ? あんの権利ィあって止めてんだぁ?」助監督「この先、映画の撮影してるので、御協力下さい!」ヤクザ「あんで、お前らのクソえいぐぁ、協力しなきゃいけねぇんだぁ…

  • イツモ…ココニ…イルヨ…

    ☆イツモ…ココニ…イルヨ…『E.T.』皆さん御存知の有名作ですね。E.T.と呼ばれる宇宙人が地球に漂着して、少年にかくまわれ、友情を結ぶお話。スピルバーグ監督の代表作ですが、このひと、異邦人が取り残される話、本当に好きですねえ。『ターミナル』とか『太陽の帝国』とか。そもそも注目されるキッカケになった『激突!』からして、そんな感じが漂ってます。トラックの運ちゃんが集まるドライブインでの主人公の視点は、異邦人のものでした。だから俺はこのひとに『ジョン万次郎漂流記』を撮って欲しいんだよな。万次郎の捕鯨への情熱もきちんと押さえて。さてこのセリフは、ラストの別れのシーンで、E.T.が少年の額を指して言う…

  • アイ・アム・ノット・アズ・センチメンタル・アズ・キャップテン・ヨノイ

    ☆アイ・アム・ノット・アズ・センチメンタル・アズ・キャップテン・ヨノイ『戦場のメリークリスマス』舞台は日本軍の外国人捕虜収容所。英国人捕虜のセリアズ(デビッド・ボウイ)を罰する際の、ゴンドウ大尉(室田日出男)の言葉です。自分は、セリアズに精神的に敗北したヨノイ大尉(坂本龍一)より厳しい-という意味で。厳格に意見を押し通すときに使えます。カタカナ発音で、しっかりと発声しましょう。余談ですが、俺は室田日出男氏が芝居じゃなく怒鳴りつけている姿を、この目で見ました。俳優たちが無駄に待たされていることを代表して怒ったわけで、このひとの「義」のある性格を思い知りました。(映画俳優は待つのが商売という面もあ…

  • 繰り返しています

    ☆繰り返しています『絹の靴下』ルビッチの名作『ニノチカ』をルーベン・マムーリアン監督が、フレッド・アステア、シド・チャリシーでミュージカルとしてリメイクした作品です。大変な傑作で、このコンビの代表作と言っていいでしょう(お、映画サイトらしいな)。作中、ソビエトのカタブツ女スパイのニノチカを口説きにかかる主人公が「ニノチカ、おお、ニノチカ…」と呼びかけた際に、返されるセリフです。冷たく言い放つのがコツで、「しつこいな」と言う代わりに使えます。例:「遅刻するなよ! もう、遅刻するなよ! 分かってるか、遅刻は厳禁だぞ!」「繰り返しています」 ☆む、あったかい!『性と愛のコリーダ』ロマンポルノ女優の中…

  • 愛とは決して後悔しないこと

    ☆愛とは決して後悔しないこと『ある愛の詩』あまりにも有名な台詞ですが、この映画を観てないのでどこで使われているか知りません。『おかしなおかしな大追跡』でバーブラ・ストライサンドが言ったのは知ってます。自分の情熱を肯定したいときに使いましょう。例:「あなた、また同じCDばかり何枚も買ってきて!」「愛とは決して後悔しないことさ」 ☆何の役に立っているの?『道』自分なんて生きていても意味ないと落ち込むヒロインのジェルソミーナに、リチャード・ベイスハート演じる「キ印」が小石を拾ってみせて。「これだって何かの役に立っているんだ」と言ったときに、彼女が返すセリフです。結局、キ印は「知らないけど、きっと役に…

  • かっこいいからさ

    ☆かっこいいからさ『要塞警察』主人公が「ナポレオン」という呼び名の由来を尋ねられて答えるセリフです。何か理由を問われたときに、何も考えずに使いましょう。例1:「何で時間が守れないの?」「かっこいいからさ」例2:「何で裸で靴下だけ履いてんの?」「かっこいいからさ」例3:「何でそんなに馬鹿なの?」「かっこいいからさ」 ☆サラサーテが喋ってるんだ『ツィゴイネルワイゼン』映画のタイトルにもなってる曲のレコードを再生中に、聞こえた声についての説明です。録音中に、作曲者のサラサーテの声が入ってしまった…という意味です。都合の悪いことを聞かれたときに使いましょう。ちなみにこの映画では「中砂は留守です」という…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、島田さんをフォローしませんか?

ハンドル名
島田さん
ブログタイトル
日常生活で使える映画慣用句集
フォロー
日常生活で使える映画慣用句集

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用