chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ガイドさんとわたし~ https://blog.goo.ne.jp/ribonbonbon77

ヘミシンクしてます。 ガイドさんを感じることで、ガイドさんは私だったと知りました。

ガイドさんの絵を描いてます。

わたわた
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/22

arrow_drop_down
  • 夏ですか。

    暑いですね。30度って夏です。紫陽花もしなしなで、今日は水やりも追いついてないから、切り花に何本か切って、みんながしなしなにならないようにしてみました。水の取り合いにならないようになってたらいいんですが、今日は暑すぎです。また秋に大きく咲いてくれることを祈りつつです。こっちの挿し木ちゃんは、もうちょい日影に植えてあげたいです。すっごく大きく育ってくれるらしいから、どこにしたらいいのか悩みますが、最初にあったらいいなぁってところに落ち着きそうです。毎朝眺めていられる場所がいいなぁと。アーチの上に2つつるバラが咲いてました。暑そうな色です。あっつー。班長さんが新人さんにキレて、お金もらっているんやったら、しっかり仕事して!といったとかで、今までフォローしてたんですが、しばらく自分でなんとかできるように頑張ってもらう...夏ですか。

  • 早寝早起きしましょう。

    今日も爽やかな過ごしやすい涼しくて青空が見えて日差しがちょいキツいですが、いいお天気でした。また写真撮ってません。瞑想しないので来ても、読んでも無駄なブログです。ガイドが瞑想しなさいーって感じになるのを待ってますが、よく分からないです。面倒とゆうか、そっちに重きをおかない生き方を今はしたいとゆうか、面倒です。メモが。夢をそういえば覚えてのでメモしますが、そんなにメッセージ的なことがなかったような気がします。どこか観光地のようなあの世的な場所に修学旅行風に大勢で登っていて、見晴らしのいい場所からなにか白くて虹色を散りばめたようななんかを見ることができてよかったわねって内容で、アイドルみたいなイケメンさんに、あのあたりからだともっとはっきり見ることができるんじゃないかなとか話してたり、アレみようって誰かに誘ってもら...早寝早起きしましょう。

  • とか言いながら眠いです。

    今日は晴れで暑いと思わせて涼しくていい〜いいお天気でした。爽やか爽やかです。昨日のしか写真がありません〜。本日は唐揚げがめっちゃ食べたくて、娘ちゃんがお寿司がいいとゆうのに唐揚げの準備をもうしているからといってしまうくらい、一人唐揚げめっさ食べたい日でした。わかめとじゃがいものお味噌汁もめっちゃ美味しく食べて、炊きたのご飯と唐揚げとサラダ、やっぱり庭でレタス作るべきだわ〜と今さら思います。芽がやっと出てきたし頑張って育って頂きたいです。石のアクセサリーをめっちゃ作りたいですが作らずダラダラ過ごしてました。家事ははかどりまして、百人一首も新しいものをチョイスしてエキサイトしながら楽しんでます。お天気がいいし、キャンプとかバーベキュー日和な感じで、庭にタープ張って過ごしたい気分でしたがそこまでテンション高くなくて、...とか言いながら眠いです。

  • くもりでした。

    今日は晴れと思わせてくもりでした。暑くならなくてよかった〜。白いところもかわいいわね。このむらさきはいいわ〜。なかなかの移動ですが、いつもの子なんだろうか?お腹のぷっくり具合がいつもの子と同じだわ。葉っぱの乗り方も一緒だし、花から花へと住まいを変えているのかねぇねぇ?昨日は挿し木一年目?の新しい薔薇に乗ってたような気がする。すぐ気づく私でもないので、毎回ビビります。おるがな!?って毎回思います。蜜が見えるので採用する。このピンクはいいわねいいわね。今日はこれといってなくて、jがいろんな人の板挟みになっているのを放っておけなくて、お昼からも少し残ってました。ちょっとは気持ちが分かる気がするので、なんとか要望を聞きながらしやすいように、班長さんがお休みだったので、無理しないやり方をさせてもらってました。班長さんは無...くもりでした。

  • 早寝早起きになりたい。

    今日は雨です。早めに家を出ようとしたんですが、いつも通りになってしまいがっくりきてたりでも、国道に出るときも国道から出る時もめちゃくちゃスムーズでいいタイミングで家を出ることができてました。写真も撮り忘れてますが、お買い物とか行きたいテンションでもないんですが、玉ねぎの収穫が近づいているから、玉ねぎネットを買ってきたり家のポトスちゃんの鉢をもう少し大きくしようかとか、お買い物行くと自分が思っていることがダダ漏れてくるので、ちょこちょこ買って整理をしていく準備などなど楽しんでました。お買い物のルートを決めたときとお買い物のあとに思っている方向に対向車やお店の女性が立ちふ下がってくるので、ええ〜って感じでちょいへこんだりして、普段そんなことがあっても、ちょい待ってたらいいだけなので、ええ〜っとはならないから気になる...早寝早起きになりたい。

  • 草刈りしました。

    今日はくもりでした。紫陽花が青から紫に変わってきてます。いい色です。青と青紫の感じも青紫と淡いピンクの感じもいい。アメジストの感じがいいわね。ピンクのアメジストかわいいわね。紫陽花にはしゃがんで水やりするので、こうゆう角度から眺める毎日ですが、もっと賑やかにって思い描いてしまいますが、雨がまた降りそうだし雨対策にラベンダーとかを避難させてました。娘ちゃんが帰ってきて庭を眺めて、サンルームがあったらいいなぁと思う場所の草刈りをしたいとおっしゃるので、草刈りを始めましたが、娘ちゃんは応援係で横にいてくれるだけの人ですが、、いないといるとじゃぜんぜん違うので、ミミズめっちゃおるやんとか言いながら、抜いたり刈ったり地ならしまでしようえれんとか言いながら、いい感じに地ならしできました。気になっていたところなので、爽やかで...草刈りしました。

  • なんもないです。

    今日はくもりのち晴れかな?くもり気味で風が強そうな感じでした。紫陽花も昼の熱気にまたしなしなになりそうで14時に水やりしてしまいました。手遅れ感が全面に出るので、先になんとかせんとです。低めの薔薇ちゃんも横に大きくなって存在感もありつつ水足りてない感じになっていて、地植えにしようかなと迷っております。植木鉢の水ではちょと足りないんですって感じです。庭のことばかりです。本日は唐揚げとお味噌汁。家事は真面目にしました。眠いので寝ます。なんもないです。

  • 雨降らないのですか?

    今日はあんまり降らなかったですね。水やりしなくて大丈夫なのかどうなのか謎のまま、本日は庭チェックだけしました。写真も撮り忘れてます。昨日の載せておきます。ちょい寒いですね。雨がつづいたので、トマトもきゅうりもピーマンもめっちゃ育っております。芽欠きとかあんまり分かってませんがしてました。薔薇も元気なさそうな枝を切ったりして、ひょっとしてだんだん太くなるんなら切ったらあかんやんと気づいてすぐやめました。しかし、もともとぶっといベーサルシュートもあるし、細いのは元気ないってことなのかなぁ謎です。夕飯はオムライスと野菜のスープ、ブロッコリー入れ忘れ。新しい人がまた増えたみたいで、午後からなかなか大変らしいです。話を聞いていると、仕事できるとかより人柄が合うかどうかなんだろうなって思いつつですが、いっぺんに増えるとなん...雨降らないのですか?

  • まぶし〜。

    今日は晴れで夏でした。昼下がりに紫陽花を見るとしなしなになっていて慌てて水やりしましたが、朝の水やりも多めにしたのに足りてないみたいで、しなしなになったせいかそこだけ茶色になってしまって、鮮やかな紫陽花色ではないところができてしまいました。もう剪定もためらうことなくできそうな感じです。ひとつ切ってキッチンに飾っております。青空いい感じでしたが、暑いのとたまった家事とで爽やかさも半減でしたが、夕方からはぼちぼちいつも通りの私に戻ったかな?女子痛もだるいのでもうテンション下がってますが、朝顔はどこにしようかなぁとか思いつつ、庭を眺めているのはいい感じです。子どもたちと遊んだりダラダラしてました。勉強もしていただいてみたり。丈夫さんですね。つるバラさんはもうこんな感じです。ロマンチックなピンク系の薔薇が咲いてきてるの...まぶし〜。

  • 少し寒いくらいがいいですね。

    今日は雨が降っていなかったので、庭の植物たちを見回って、しっとりした空気感に浸ってました。青〜紫の感じもいいわね〜。朝顔も順調です。ネットに絡ませようかどうしましょうか?場所もまだ決めかねてます。窓辺がいいのか、隣との目隠し的な感じか迷います。隣との目隠しかな。自分の庭感をもうちょい出していきたいところです。春菊もちゃんと刈り込みました。なかなかスッキリしてます。次は何を育てていこうかなぁ。もっと薔薇を増やしてみようか?やっぱり野菜かしらねぇ。ネモフィラちゃんも雨ともう開花期がおわった感じで花もまばらです。2ヶ月あっとユウマです。かえるさん、なんかお腹大きいんですが、どこで産むんでしょう。いい場所探しにいくんでしょうか?夕方はおうちバレー部でした。今日は少し寒かったですね。これくらいの寒いのがちょうどいいんです...少し寒いくらいがいいですね。

  • 少し寒いと感じましたが?

    今日は警報出てました。大雨警報って感じでもない雨でしたが、昨日の豪雨の方がなかなかの大雨でしたのに?って思いながらも登校になるのか自宅待機なのか、ずうううっと天気予報を気にしないといけないのがストレスで、こうゆう時パンの気分なのに家になくて、ホットケーキミックスもないしで(あ、また買い忘れてしまいました)、じっとしてられないからクレープ焼いてたりしました。朝はダラダラしたいのにーー。7時は大雨警報で自宅待機で、次は9時でいいのかも分からなくて、じわじわお支度しつつダラダラゆっくりすごしつつ、8時過ぎてから解除になったから、?そうだったっけ?となって、なんか地域の放送が最後しか聞こえなくて、午後から登校〜だけ聞こえて、息子くんが午後から?娘ちゃんは9時でいいのか?といろいろ調べるんですが、ホームページとかにも出て...少し寒いと感じましたが?

  • ごうう〜。

    今日は雨で、どしゃ降りでした。昨日の載せておきます。昨日の予報では、朝の9時くらいから雨40%だったので、朝にラベンダーとかちっさなバラたちを軒下に入れておこうかな。朝日浴びた方がいいだろうなぁとか思って寝たら朝6時前にめっちゃ豪雨の音がしまくって、ぎゃーーーーラベンダーが!!って飛び起きてました。慌てて階段を降りて、一気に玄関のドアをあけましてラベンダーをつかみ、家の中に入れる私。軒下だと横殴りのワイパー効かない夜のハリケーンのような雨にやられてしまうので、この子だけはおうち。かすみ草やちっさな苗ちゃんは軒下に避難させて、目もまだぱっちり開いてないのに、今の私か!?って己ツッコミ入れるくらい素早い動きに引きますわ。明日は豪雨警報が出たら自宅待機とかなんとかで、ちっとややこしいことに慌ててしまいそうですが、天気...ごうう〜。

  • 昼下がりに晴れ夏。

    今日は雨のち晴れになるんですね。ずっと雨降りっぱなしの予報しか見たないのでええ〜昼からめっちゃ晴れますやん晴れてますやんなんか元気いっぱいでした。黙々と元気。テンションがおかしくてやる気がありまして、挿し木ピンクの紫陽花さんの後ろの花壇にコスモスの種を蒔いてみたり、レタスの種を買ってきて早速プランターに蒔いてネットかけてみたり張り切ってました。とうもろこしもきゅうりに影を作らないように移動させて、気になるところとやってみたかったことをささっと終わらせておきました。スッキリ。庭の片付いていないところも、ずっとちゃんとしないとって思ってたところも、なんとかしました〜。たぶん、女子痛前の掃除したい!ってゆうホルモン?バランスの乱れなんですが、このテンションが続けば毎日楽しいんだろうなと思いますが、女子痛始まったらすぐ...昼下がりに晴れ夏。

  • ずっと降りっぱなしってことがないみたいです。

    今日は雨で低気圧にやられている家族です。だんだん大きく色づく世界の明日を歌ってます。テキトーに書いてますすみません。主人くんを除いてってなんか表現がアレですね。みんなじめじめにやられているんだろうかって思って主人くんに聞くと、涼しいしなんも気にならないらしいです。たぶん、花粉の方がキツいのかもですね。花粉はあんまり分からないから、花粉は総合的にダメージが大きいのかもです。湿気は湿気のみなのかもです。今朝は朝からバッティングの練習をしようと庭に主人くんが出てきたので、チャンス!が来た!って思って「アーチの上のバラをハサミで切って〜」とお願いしてみました。「君なら届く!君ならできる!」と小さなやる気を操作する私ですが、気が向いてくれて切ってくれました。が、切っていいのが分からないらしく、新芽の赤い葉っぱを初っ端から...ずっと降りっぱなしってことがないみたいです。

  • 湿気になんかもう。

    今日は雨、朝の5時くらい猛烈に降ってました。もう、あかんねん。夏。ラベンダーを買ったんですが、3日に一度くらいの水やりでいいみたいで、雨風の強い軒下でも防げず玄関に今おられます。ラベンダーとか、そんなに興味なかったんですが、私はどうしてしまったんでしょう。白い花が咲くラベンダーです。コレはこんもり増えるんでしょうか?紫陽花はイキイキかわいい色合いで咲いていて、毎日いいわねいいわねって眺めてます。ものすごい湿気に子どもたちも私もやられっぱなしでごわす。湿気で息がしにくいです。息子くんも体調不良で、技術の授業のパワーぽいんとの使い方が分からないのと、いろいろなストレスで食欲もなく学校行きたくないわークラブはおもろいけど〜、とおっしゃるので、主人くんに使い方知ってる?教えてあげて〜とお願いすると、ほんならコレと言って...湿気になんかもう。

  • おおむねくもり。

    今日は雨の予報だったのに、晴れ間があるし気温が高くて蒸し暑すぎてエアコン必要でした。とか言いながらも、先月よりやる気はあって、明日の準備をテキパキ?こなしてました。夏服の裾出しとかアイロンとか、地味にすることあります。あとは、バラの花殻摘みをしてました。来年の誘引と剪定が楽しみです。それから、玉ねぎの収穫時を教わったのとえんぴつ削りのカスを捨てて、なんかやたらとスッキリしてます。夏の花壇が上手くいけばいいにですが、コスモスはあまり肥料がいらないのに、肥料混ぜた土を作ったから、またべつの場所に蒔いた方かいいなと庭見て思ってます。最初に思ってたとこかな。小さなシンクロはあるのでよきよき。おおむねくもり。

  • 降ったりやんだりです。

    今日は雨の予報なのに、降ったりやんだりでほんまに水やり具合が分からなかったです。地面がぬれているのかも分かりにくくて、アスファルトも乾いているしで悩みながらゴミ捨てに行きました。ずっと夜更かし気味で、土曜日の朝は寝坊して過ごしてたんですが、今日はぱっちりいつもの時間に起きてしまって、昨日たぶん3時くらいまで赤毛のしらゆきのアレを見てたりしてダメ人間ぶちまけようとしてたんですが、ほんまにぱっちり目が覚めまして、ゴミ捨ても水曜日でいいわとか、土曜日ほんまになんもしない感じで過ごしてたんです。今年に入ってからかなぁ。しかしながら、先日の瞑想のせいかライアー効果なのか?一回しか聞いてないのに?マジ?か?とか叫びながら(もちろん心で)知らんけどゴミ捨て行った方が水曜日ラクだし気分もいいしで捨てに行ったんです。あ、近所の庭...降ったりやんだりです。

  • くもりでした。

    今日は雨降らず、くもり時々晴れ間。去年挿し木した紫陽花ちゃんがピンク色に咲いております。かわいいです。水やりしていいのか分からない1日でした。お昼からこの前買った白い花を植え付けたくなってるんですが、どうしようどこに植え替えしようとか、土はどうしようとか、耕して草も引いてとか妄想してたら、だんだん眠くなってきて寝てしまって、ダメ人間になってもうダメ人間ですわと寝てまた起きたら、スッキリしてしまって、3時からはガッツリ庭作りできました。バラも壁いっぱい?に咲いてます。葉っぱがぼうぼうで、花が小さな部分を見ると枝がやっぱり細いので、太くなるのを待つのと剪定するのと見極めできたらいいんですが、剪定するとき迷った部分は花が咲いてないです。虫を誘き寄せている部分になるのかなとか、いろいろ考えますが、そうゆうのも楽しいです...くもりでした。

  • 野菜のスープと魚と副菜決まらないです。

    今日は霧雨で、少しあったかいようなしっとりしてる山の中にいるような感じでした。雨がつづきますが、バラ咲いておられます。さはら好きの奥さま気がついてくれているかしら?知っててくれている方がいるって頑張れます。トゲがあってもなんでもいいのよ。ぽんぽん咲いてくれると自分頑張ったわって思えます。今朝は国道に出るときに信号がちょうど青になったみたいで、車の列が途切れなくて、みんな行くまで気長に待とう〜って待っていたら、大きめの白い車がピカっとパッシングして、私(の車)を入れてくれました。もうちょい待てば車こなくなるタイミングなのに、譲ってくれて私もカチカチカチと光らせてありがとうのサインを送らせて頂きましたが、途中右折しないといけないので、その後ろの方にご迷惑を再びおかけすることになるんですが、車止めてしまいますすみませ...野菜のスープと魚と副菜決まらないです。

  • 雨の音はいいわね。

    今日は雨です。切り花にして家の中で楽しみたいところですが、まだ、家の中の子たちもいるので、また明日にしています。キッチンの方にもうちょい飾りたいわね。雨でも、なかなか美しく咲いておられます。かわいいです。賑やかなところをズームです。来年の誘引も楽しみです。花の咲き方を覚えて、剪定も気合入れてやりたい。とか、めっちゃ咲くのねとか思いながら、雨上がりを見計らってアーチの下で瞑想気分です。ぼんやりするのが心地よいです。ここにベンチなんかいかがでしょうか。カエルさんどーごーだー。本日は久しぶりの仕事で疲れまして、昨日よりはペースもいい感じに仕事ができたのでいい感じで帰ってきたんですが、仕事ってなんか緊張してるせいか、帰ってから少し寝たらダメ人間〜起きろ起きねば〜とか思いながらも、ながらも、ちゃんと寝たら、後の夕飯や家事...雨の音はいいわね。

  • 明日は雨でしょう。

    今日は晴れです。今日が満開かなぁ?毎日賑やかです。もうひとつつるバラほしくなりますね。出会わないかなぁ出会いたいわぁ。春菊も半分くらい切りました。花束になるくらいモリモリで、春菊は味と同じ香りがすると見せかけて、花はあんまりいい匂いではないですね。かすみ草もあんまりいい匂いじゃないらしくて、いい香りすぎたらえらいことにでもなるんだろうか?プリセンスヒーさまキレイに咲いているかな?雨が続くと病気になるので、今日は剪定したり花殻摘みも頑張りました。新しく買った白い花を植え替えしようと思って張り切ってたのに、そこまでできてません〜。お昼寝したらどこかに行ってしまいました。忙しそうです。紫陽花もかわいいですね。これといってなくて、今日からパートです。指に力が入りづらく仕事しにくい場面もありましたがなんとか頑張りました。...明日は雨でしょう。

  • 庭のみどり。

    今日は晴れのちくもりかな?です。アーチを毎日思う存分楽しんでおります。右から左から下から楽しんでおります。瞑想に近い感じでじっとしてしまいます。気が向いたので、長くなっている雑草を刈りまくってました。スッキリします。バラの虫もチェックしたり、花殻摘んだり、、、高くて摘めなかったり、なんとしててでも切ったり無理だわと諦めたりしてました。ちゃんとしてる方は、脚立で花殻摘むのかしら?今日はいよいよ抜糸に行ってまいりました。ピンセットでつまんでハサミの入る隙間を作ってチョキっとチョキッと切っていきます。受診料240円でした。肉芽なんちゃらだけで、よくない感じのものはなくトゲから身体を守るため肉芽ができてたって感じでした。切る必要あったのかどうか知りませんが、まだ、指曲げるのこわいし地味に痛いので聞くと、指だから神経がお...庭のみどり。

  • カエルの声は初夏の夕暮れ

    今日は晴れで黄砂気味。こぼれた種ちゃんからカモミールがイキイキのび太くんで、いいわねかわいいです。もっとお花畑にしてみたいです。白い小さな花はかわいいです。いつも切り戻しのタイミングが分かりませんねん。いい感じに咲き始めてます。シャキーンと咲きます。そういえば、小さなヘビを見ましたが、アレはどうしたらいいのでしょうか?金運アップでしょうか。今日もポツポツ咲き始めてるバラちゃんたちです。娘ちゃんの百人一首にですが、めちゃくちゃ速くてついていけません。このまま続けて三学期には立派なちはやふるになって頂きたいです。ガイドさんありがとう。本日のニュースですが、娘ちゃんが先日蒔いたひまわりの様子を見たら、なななんと緑色のまるいのが見えまして、木から落ちた葉っぱにも見えるし、どうなんだろう「芽が出てるっぽい?」と聞いてみる...カエルの声は初夏の夕暮れ

  • 雨は降りそうで。

    今日はくもりちゃん。夕方の空、おうちバレー部だったので撮影です。デカ鳥ちゃんデカいわね。ソフトな柔らかボールだったんですが、バレーボールって拷問気味に痛いわね。顔に向かってボールが来る感じとかないわー。こわいです。球技こわいわ。全体的に撮りましたが、たぶん今がマックスなのかなと思われます。まだ咲いてない蕾もちらほらありますが、たぶん、今がマックスな気がします。車側からアーチの上にピュンピュンと咲いてますね。頑張りましたね。カエルさんどーこーだー。夕方の空が燃えてます。バラ色に燃えているわペーター。春菊さんはもうそろそろ切らないとって感じです。しかし元気いっぱいですな。雨は降りそうで。

  • 雨上がりの空〜もえて〜ほにゃららら〜

    今日は雨のち夕暮れに晴れです。これは昨日の夕暮れ時のつるバラちゃん。色が変わり始めています。挿し木の紫陽花さんが咲いてます。成功したんだわぁ〜いえ〜ぃ〜。ピンクでいいわね。咲いてもあっとゆうまにアレですが、でもでもお世話してしまうにくいバラちゃんたちです。トゲ刺さっても関係ないわね。もう!お世話しないってことにはならないわね。どうゆう心理かしらね。バラちゃんたちに生かされているってことだなって、今日はそうゆう話をベラベラしてました。以前貸したししょーの本が、いやもう何年前か忘れたけど、今日返したいとおっしゃって頂き近くで会うことになって、で外で話してました。ちょっとのつもりが、めっちゃしゃべり倒す私。私に会わない方がいいよ君たち。おもしろいわって言ってもらったので、以前のように話し過ぎたわーとくよくよしてません...雨上がりの空〜もえて〜ほにゃららら〜

  • いいお天気でしたね。

    今日は晴れです。しらつゆの〜って感じなのかどうか知りませんが、雨のつぶつぶが素晴らしくついていて、重そうなバラたちです。シャキーんっと上に花が咲くので、見上げることになる私からはあんまりバラちゃんが見えません。アーチと壁にも広がるバラちゃんたちですが、まだ葉っぱの方が目立ちます。上の方から咲くからだと思われ。青空でしっとりした朝ですわ。今日は晴れ調子に乗って、ピーマンを植え付けてバジルの種も蒔いてみました。朝顔も久しぶりに育ててみようかなと種まきしました。役場から去年グリーンカーテンに参加しませんかキャンペーンみたいなのがあったので、遅くなりましたが、今年蒔いてみました。お野菜を育てられる私になってきてる気がするので土作りもなんとかできるようになっているとゆう自信から種まきできる私になっております。バラの挿し木...いいお天気でしたね。

  • 雨でしっとりさん。

    今日は雨です。すっごい雨音だったりしましたが、雨の庭もいい感じです。バラもポツポツ咲いていて、明日の朝が楽しみです。早起きできそうにないけど。もう少しくもりだったら草刈りするんですが、指もいまいち使えないのでやる気なく過ごしてます。明日はヘラも取っていい感じなので取ってみようと思ってます。3〜5日はヘラをするってメモで頂いていたのですが、あっという間にGWとともに過ぎさってしまいました。ヘラ取るのちょっとこわいわね。傷口パクって開きそうでこわいわね。人差し指がどんだけ大切かってことでしょう。あとはリビングの電気のガラスの中にめっちゃ虫がいて、昨日買ってきたスプレーをかけてやっと落ちついてますが、なんで電気の中なのよ?電気捨てて新しいのに変えようと主人くんに言ったんですが、買わないらしいです。勝手に注文したいわー...雨でしっとりさん。

  • 明日は雨ですか。

    今日は晴れです。今日もいい感じにバラが咲いてました。ピーマンの苗を買ってきてしまいました。そろそろかなぁと思って。園芸って男性も女性も楽しめる趣味なんだなぁとお店にいると思います。目線とかたぶん違うんだろうなぁ。もっときっちり育てているんだろうな。左手人差し指はかさぶたができていていい感じです。ちょっとピリピリする時もありますが、ほぼ大丈夫。お寿司をお持ち帰りして食べましたが、久しぶりに食べるとなんでも美味しいです。口いっぱいに広がるマグロのあの味〜〜むは〜。瞑想も久しぶりにすると美味しいのかな。明日は雨ですか。

  • いい天気でしたね。

    今日は晴れです。咲いてきてます。どう撮っていいか全く分からないところ。本日は娘ちゃんのミッションのひまわりの種を蒔くをしてました。去年の担任の先生から頂いた種ですが、大好きな先生だったみたいで、しみじみした顔で「今なら種まきしてもいいけどね。」とノエルちゃんっぽく言いながら、真剣にまっすぐではなくてジグザグに蒔きたいなど意思をもって土の中にぽんぽん入れてました。で、私が土をかけるのです。とアニメ風に書いてみました。人差し指がずっと「いち」を叫んでいて、お皿洗いなんか無理ですね。ヘラのせいで人差し指が太いのでいつものナイロン手袋がキツキツで、エルサイズを買ったのにMが家にあるのはなぜですか、やる気がないのが漏れてて恥ずいです。ピリピリはあったんですが、今はない気がします。人差し指がないと力が全く入りません。まるで...いい天気でしたね。

  • ちょっと寒いですね。

    今日は豪雨雨だったり雨のち晴れです。挿し木紫陽花さん咲いております。元気いっぱいで、来年は植え替えできるかな?いろいろあっていろいろ手順忘れてます。カレンダーにメモとかした方がいいのかな。夕方雨が上がって庭が潤ってキラキラ感もあり写真撮ってみました。バラちゃんはまだ蕾が多いですね。駐車場に向かってぴょんぴょん石の上も緑感。狭いので撮りにくい。スマホを目一杯持ち上げて背伸びして撮影してアーチの上の様子も見たいわね。元気に咲いて頂きたいです。明日は晴れで涼しくなりそうですね。庭に出てなんかできたらいいですね。野菜ひまわり。ちょっと寒いですね。

  • 風が強いですね。

    今日は結構降ったり止んだり雷さんの様子を伺ったりしてダラダラしてました。お昼に軒下のバラや植木鉢の様子が気になって土の様子を見てみると乾いていて、地植えしてない子に水やりしてました。外の風や雨の音だけだと、水やり必要なさそうだったんですが、あんまり降ってなかったみたいで水やりの塩梅が分かりにくいですね。今日も黄色〜オレンジ〜ピンクにポツポツ咲いているのを楽しみました。満開になってほしいですね。ユノのお話も最終回まで見たので映画行きたいわねぇとチャーミーちゃんのマネしながら言う私ですが、世界樹魔法とかあるので、娘ちゃんが夢で見た大きな木はそれかもしれないわねぇか言ってたりしてしまいます。人の意識の中にそうゆうのあるとゆうか夢とかいってたら、進撃のお話もつづきが意識な感じの内容になっていて、もうマンガ素晴らしい。い...風が強いですね。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わたわたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わたわたさん
ブログタイトル
ガイドさんとわたし~
フォロー
ガイドさんとわたし~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用