まみっちです。 今回は前々回からの続きです。 木曜日。 何も心配しなくて良いので学校へ来てくださいと先生に言われましたが、何の不安も取り除かれていない娘はやはり登校出来ませんでした。 先生が、今日3人のお友達を呼び出すのに、どんな顔してクラスにいれば良いか分からないと言います。 言われてみれば、そうですね。 無理強いは出来ないので欠席です。 〈スポンサードリンク〉 「あのね、ママもそういう事あったよ。中1の時、昨日まで何もなかったのに、その日学校に言ったら、クラスの女子全員から無視されたの。 まったく、理由が分からなかったので、仲良かった人に 『私何かしたかな?』って聞いたけど、『さあ?・・』っと言って、行ってしまったの。 悲しくなって、学校に行くのが辛くなった。 でも1日でも休んでしまうと、ずっと学校に行けなくなるかもと思って 頑張った。 悪いことしてないのに、何故私が無視されなければいけないの? どうして私が逃げるように学校を休まなきゃいけないの? って、納得出来なかった。 それで、ママは思った。 私は悪くないのだから堂々としていよう。 誰がみてもまみっちは正しい事をしていると思われるように 普通に出来ることをちゃんとしようと。 それからずっと、1人でいた。 登下校も1人、お昼ご飯も、休憩時間も1人。 永遠に感じるほど長い時間だったけどきっと2週間位かな。 あるとき、無視をしていた一部の女の子達が謝ってきた。 『ごめん、私達が間違っていた。無視したりしてごめんね』って。 無視をした理由は、教えてもらえなかったけど、元々仲良かったグループの子達から私の事で何か聞かされて、それを鵜呑みにして怒ってたみたい。 でもね、ママの態度を見て、自分は誤解していたと気付いたのね。 それからは、謝ってくれた子たちと過ごすようになって、段々肩身の狭くなった元々仲良しグループの子たちも最終的にはママに謝ったよ。 理由は最後まで分からず仕舞いだけどね。 〈スポンサードリンク〉 ちょうど、その頃にさ~何かの班決めをしなきゃいけなくって、 ママそういう理由だから1人あぶれちゃって・・ 先生がさ~『誰かまみっちさんを班に入れてあげてちょうだい』って言ったんだけど、ママ悲しくなって大泣きしたんだよね。 ママこの歳になっても、その時の気持ち甦るわ~・・(笑)
まみっちです。 今回は前回からの続きです。 水曜日お昼休みに、学校に電話をし担任の先生に面談を申し込みました。 折り返しの電話で17:30からなら、お話できるとの事で、 私は職場から学校へ向かいました。 〈スポンサードリンク〉 そしてここで気になっていることを聞いてみる事にしました。 私「先生、あの・・何日欠席すると内部進学出来なくなりますか?」 先生「年によって異なりますが、大体1年間で75日位でしょうか?年間授業数の1/3以上休むと出来ません。年によって異なるというのは台風とかで休校になったりすることもあるからです。」 私「クラスに不登校の方はいらっしゃるのですか?」 先生「いますね」 私「そのかたは、内部進学出来ないのですか?」 先生「出来ないですね。通信制の高校に行くと聞いています」 私「そういう方は例年何人位いらっしゃるのですか?」 先生「10人位ですね。でも今年は少なくて3人位になると思いますよ」 私「正直びっくりしました。そんなに多いのですか?みなさん普通の高校には進学されないのですね」 先生「中学で不登校だったお子さんが、高校生になったから毎日学校に行きますということは、なかなか難しい様です。中には普通の高校に進学される子もいるのですが、大体通いきれなくなり中退している様です。」 私「以前保護者会で、内部進学せず他校を受験する場合、一切の推薦状など作成しませんと聞いているのですが、こういうケースで他校を受験する場合でも同じですか?」 先生「推薦状は作成出来ませんが、必要な成績証明書等は作成しますし、学校としてではなく、1担任としても推薦状のようなものはお渡し出来ると思いますよ。ってお母さん、そこまで考えてらっしゃるのですか?大丈夫ですよ。娘さんは心配ありません(笑)」 そんな感じで面談は終了しました。 〈スポンサードリンク〉 そして帰り道に考えていたのは、不登校の人数の多さ! 例年10人位。 1クラスに1人以上ですよ。2人いるクラスもあるということです。 私、学年に1人位かと思っていたんです。 こんなに多いなんて愕然としました。 帰宅し、娘には先生のアプローチの仕方を伝え、娘や私が先生に相談したことは言わないと知り安心した様でした。 でも、「連絡してみてくれる?」っという部分だけは娘には言いませんでした。
まみっちです。 困ったことになりました。 前回から、また2日程学校を休んでしまいました。 宿題も終わったし、クラブにも参加できるようになり 何の問題もないはずでした。 しかし先週、遅刻と早退を繰り返し、 ついに今週は学校を休むように・・ 〈スポンサードリンク〉 水曜日の朝も同じような感じで登校を渋り、欠席しました。 さすがに何かおかしいと感じ、 本当の事を話して欲しいと娘に言いました。 でもね、隠すんですよ。言わないんです。 格好悪いと思うのか、それとも心配かけまいとするのか・・・ でも粘りました。 そしてやっと本当の理由を話してくれました。 実は、クラスで仲良くしてもらっていたお友達3人が、 急に娘と距離を取り始めたらしいのです。 女の子ってグループ作るじゃないですか。 娘も4人グループで楽しくやっていたんですが、 何かが起こってしまった様です。 娘が宿題を2学期に入ってもやっていたことで呆れられてしまったのか? それとも、休みが続いたせいで当てにされなくなってしまったのか? 娘にはこれといった、心当たりもなく。 気付いたら、3人でどこかに行ってしまっているとの事。 こんな事が続きすっかり不安になってしまった様です。 私だけ仲間外れにされていると感じてしまったのです。 もう学校に行きたくないと言いました。 〈スポンサードリンク〉 そんな事になっているとは知らず、ショックでした。 もっと早く言ってくれたら良かったのに。 無理やり学校に行かせてしまい、本当にかわいそうな事をしました。 原因が分かったからには、解決しなくては行けません。 お昼休みに学校に電話をし、担任の先生に面談の時間を取って頂きました。
「ブログリーダー」を活用して、まみっちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。