ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
日々是好日
日々是好日=今日一日(達成+完了)。日々是好日とは、毎日を上機嫌に、今日も良く一日だったと思える日々を積重ねていくことです。その鍵の一つは、今日できることはやりきったという達成感、もう一つの鍵は、後味の悪い気分を残さない完了感です。良い一年
2023/04/24 07:30
豊かな人
「お金持ちになったから豊かな人になったわけではなく、豊かな心を持ち育んできた人だからお金持ちになれた」。物心両面の豊かさを実現している方々と接する中で、私が実感している事です。彼らは「お金や物を無駄遣いしません。しかし、決してケチではない」
2023/04/20 07:30
運が良い人
運が良い人とは、運が良くなる習慣の持ち主です。多くの方々と研修を通して関わらせてもらってきての実感です。運が良い人だなと思える方にはその共通する習慣がありました。運が良くないと思う人にもその共通する癖がありました。その習慣とは口癖や態度、表
2023/04/19 07:30
言霊の力
言葉は人を生かしも殺しもします。言葉は『言霊(ことだま)』といって、とても大きな力が あります。他人にそして自分に前向きで愛があり、明るい言葉を言う習慣のある人の運気がどんどん上がっていきます。逆に愚痴や悲観的で後ろ向きな言葉を言う癖のある
2023/04/18 07:30
研修講師としてのクレド
(自分自身においては)ひたむきに実践する、より善き「求道者」として(他者に対しては)御縁を尊び親切に接する、より善き「同伴者」として(世の中に対しては)生きがい働きがいを力づける、より善き「伝道者」として日々を上機嫌に生きています。私の研修
2023/04/17 07:30
辛いのは...
「人生は苦労があるから、辛いのではない。希望がないから辛いいんだ」。と思います。希望は今を生きるエネルギー源です。自分自身を駆り立て、本気にさせる、変わらない希望を持ちたいものです。廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *3,317*
2023/04/08 07:00
ネガポ辞典
「ネガポ辞典」をご存知ですか?一つのネガティブな言葉や受け止め方をポジティブに変換していく辞典です。例えば、「私は飽きっぽい」は「私は気持ちの切り替えが早い」「あの先生は口うるさい」は「何度も言ってくれる思いやりのある先生だ」と変換する。全
2023/04/06 07:00
このサイトの使命
生きる意味を伝え、それを実現する方法を教えていく。これが、私の使命(メールマガジンの使命・このサイトの使命)だと思っています。それは、私自身が悩み、葛藤し、多くの方々との関わりや先人の本から探求し、心理学やNLPの背景を持つ私が、自分自身を
2023/04/05 07:00
根本的な問い
「仕事は、人生の目的を達成する手段」と気づく人が、若者を中心に増えています。しかし、実際は「生きるための苦闘」は激しさを増すばかりです。その結果、「どう生きるか」に追われて、「なぜ、生きる」「何の為に生きる」という根本的な問いを考える時間も
2023/04/04 07:00
労働意欲の一番のエヌルギー源
「生きる意味を知って働く。さすれは、苦労も悲しみも報われる」。ニーチェ人生の目的が鮮明であれば、「そうだ、この為に働くのだ!」と意欲がわいて、苦労や試練さえ怖れず、求めさえするようになれるでしょう。労働意欲の一番のエヌルギー源は「生きる意味
2023/04/03 07:00
苦しみは苦しみ。喜びは喜び。
深く悲しむほど、強く歓ぶことができる。五木寛之私が仕事や経済的に苦しんでいた時期に、子供が生まれ本来、お祝いし喜ぶべきことが、負担の様に感じられたことがありました。そんな私に祖母がくれた言葉があります。「苦しみは苦しみ。喜びは喜び。一緒くた
2023/04/02 07:00
気前の良い人
お金や物は、与えれば与えるほど、一時的には減ってしまう。愛や感謝は、与えれば与えるほど、その瞬間から増えていくものです。気前の良い人になりたいと思います。特に、愛や感謝は出し惜しみせずに気前良く与えていきたいものです。廣瀬センセの今日も上機
2023/04/01 07:00
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、廣瀬センセさんをフォローしませんか?