ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
『意識の海』(2)
一般に人が心と思っているものは、外的環境によって、波立つ表層意識です。表層意識は外的な環境と中層意識(自我意識)の影響を受けています。中層意識は表層意識と深層意識(生命意識)の影響を受けています。普段、深層意識は表層意識や中層意識に妨げられ
2021/01/31 07:30
『意識の海』(1)
意識は海の様です。コロナ禍、何かと波立つ海面や表層。しかし、海底の方に行けば、静かに穏やかな流れがあるだけです。明日から、添付した意識の海のレジメを使って、海面、表層、中層、深層の特性とその活用法を配信します。廣瀬センセの今日も上機嫌リーダ
2021/01/30 07:30
小林一三の言葉
「下足番を命じられたら、日本一の下足番になってみろ。そうしたら、誰も君を下足番にはしておかぬ。」阪急の創始者、小林一三翁のこの言葉に、「つまらない仕事なんてない。仕事をつまらなくさせているのは、つまらない仕事だという考え方だ」との思いを感じ
2021/01/29 07:30
微笑み
「微笑みは、教養のひとつである」。日本各地に伝わる怪談を文学にまとめたラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の言葉です。ハーンは自分に向けられた多くの日本人の微笑みに心の豊かさを感じたと言われています。人に微笑みを向けることは、「私は貴方を受け入
2021/01/28 07:30
草枕
『夏目漱石・草枕』より智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。智に優れた人は、他人の誤りが目について、指摘をするので角が立つ。情に流されると冷静な判断ができなくなる。意地とはかくあるべきという理想論に固執すると窮屈にな
2021/01/27 07:30
名選手、必ずしも名監督ならず
「己より優れし人々を集めた男、ここに眠る。」鉄鋼王カーネギーの墓標の言葉です。一流の選手だった人が、必ずしも一流のコーチや監督になるとは限らないていうことが言われます。一般社員として成功してきた人が、管理職や経営者になり躓く例が多くあります
2021/01/26 07:30
カーネギーの人心掌握術
他人の長所を伸ばすには、ほめること、励ますことが何よりもの方法だ。上役から叱られるほど、向上心を害するものはない。私は決して非難しない。人を働かせるには奨励が必要だと信じている。だから、私は人をほめることは大好きだが、けなすことは大嫌いだ。
2021/01/25 07:30
自利利他
物心両面の幸福実現への王道は自利(自己救済)から始まり、利他(他者救済)へと昇華していくことだと思っています。お釈迦様がそうだった様に。「自利は決して利己ではない。しかし、自利ばかりにフォーカスしていると自我心に囚われる。自我心からの解放の
2021/01/24 07:30
お釈迦様の言葉
この世は全て幻である。愚なる人は、この幻を真実であると思うゆえに、地獄に落ち、多いに苦しむ。しかし、この幻を離れて、違った真実の世というものがあるわけではない。そして、この幻の世の中にあって、幻を幻と知って、生きているがゆえに、賢い人は悩む
2021/01/23 07:30
命の意味
「世に生を得るは事を為すにあり」坂本龍馬人は皆、何かを成し遂げる為に生まれてきたと龍馬は言います。「貴方の命には意味がある。それは人生を通して学ぶべき大切なテーマがあり、貴方だからこそ与えられる使命がある」と若い人達に伝えています。それは人
2021/01/22 07:30
坂本龍馬の言葉
世の人は、われをなにともゆわばいえわがなすことはわれのみぞしる。坂本龍馬の言葉が清々しく感じられますね。今週は私が心を動かさせれた偉人の言葉を配信します。貴方の心に届く言葉があるといいなぁと思っています。廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *
2021/01/21 07:30
お気に入りの年賀状
今年頂戴した中で、私と同じ歳(65歳)の友人からの年賀状が特に気に入りました。デザインも素敵なのですが、メッセージがいいんです。夢にむかって、ひとつひとつあわてず騒がずゆっくり まったり生きていこう本一年、そんな日々を積み重ねていこうと思い
2021/01/20 07:30
それぞれのホトトギスの句
鳴かぬなら 殺してしまえ ホトトギス信長鳴かぬなら 鳴かせてみせよう ホトトギス秀吉鳴かぬなら 鳴くまで待とう ホトトギス家康鳴かぬなら それもまたよし ホトトギス松下幸之助鳴かぬなら 無理して鳴くな ホトトギス廣瀬公一廣瀬センセの今日も上
2021/01/19 07:30
幸之助翁、成功の3つの理由(3)
松下幸之助の成功、第三の理由に「僕にはお金がなかった。父親が事業で失敗して、家は破産して、小さい頃から丁稚奉公に出された。」だからこそ、「お金の価値がよくわかったし、お金を大切にできた」と答えています。幸之助翁はお金を大いに望み、大いに与え
2021/01/18 07:30
幸之助翁、成功の3つの理由(2)
松下幸之助は、第二に「僕は小学校もまともに卒業しておらず、読み書きも充分ではなかった」。だからこそ、「わからないことは教えて貰い、色んな賢い人の知識や知恵を借り、素直に耳を傾けることができた」。「知りません。教えてください!」と素直さこそ知
2021/01/17 07:30
幸之助翁、成功の3つの理由(1)
経営の神様と言われた松下幸之助さんが「なぜ成功したのか?」とインタビューを受けた際に、「僕は身体が弱かったから」と答えたそうです。驚くインタビュアーに、「だからこそ、誰かの力を借りるしかなかった。色々な人にお願いしたし、協力も貰った」と。廣
2021/01/16 07:30
松下幸之助の陽転思考
稲盛和夫さんは既に配信したように、状況に応じ効果的にプラス思考・マイナス思考を活用し成功してこられました。松下幸之助さんは「一見マイナスに思えることをプラスに転じていく陽転思考」で成功できたと言っています。明日から松下さんの成功の理由を配信
2021/01/15 07:30
大変な時は大きく変われるチャンスの時(2)
「大きく変わらずを得ない」との義務感からはアイデアもワクワク感も湧いてきません。そこで、長男をコーチに対話を続けてきました。お陰で、現在は「大変な時は大きく変われるチャンスの時でもある」と思っています。廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *2
2021/01/14 07:30
大変な時は大きく変われるチャンスの時(1)
昨年来、コロナウィルスのパンデミックの影響は益々広がり、「大変な状況」です。私も、後半からは実施してきた対面での研修やコーチングができなくなり、仕事の仕方を「大きく変えざるを得ない」を考えていました。廣瀬センセの今日も上機嫌リーダー *2,
2021/01/13 07:30
陰陽戦略
『自由に発想し(陽)、必要な知恵を借り(陰)、周到に準備し(陰)、大胆に実行する(陽)』。稲盛氏をヒントに考えた「発想・計画・準備・実行」の各プロセスの陰陽戦略です。コロナ禍、心は明るく陽気に、陰の努力を怠らないでいたいものです。廣瀬センセ
2021/01/12 07:30
成功者は...
成功者は『楽天的』です。これは、できわく事態の受けとめ方です。「楽観的」と「楽天的」を区別しています。楽観的は物事のネガティブな面を見まいとして現実逃避になりがちです。「楽天的」は全ての事態はポジティブ・ネガティブ両面ある真理から受けとめブ
2021/01/11 07:30
楽観と悲観の効果的活用
「楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に実行する」稲盛和夫新しいことを成し遂げるには、夢と希望をもって楽観的に目標設定する。計画の段階では、悲観的に、起こりうる全ての問題と対策を考え尽くす。実行段階では、自信をもって、楽観的に堂々と実行す
2021/01/10 07:30
生きる目的は何?
貴方にお尋ねします。「あなたが人生を生きていく目的は何でしょうか?」心豊かに生きる人は「陰陽」のバランスがとれています。先程の質問を陽的に言いかえると「あなたが人生に望み期待していることは?」陰的に言いかえると「人生があなたに望み期待してい
2021/01/09 07:30
陰陽
陰陽とは、中国の思想に端を発し、森羅万象、宇宙のあらゆる事物をさまざまな観点から陰と陽の二つのカテゴリに分類する思想です。すべての事象はコインの表と裏のようにプラス・マイナス表裏一体です。さらに、プラスの中もマイナス面があり、マイナスの中に
2021/01/08 07:30
プラス思考・マイナス思考の誤解
「プラス思考」とは、現実の良い面に注目し、今後の展開も良い方向に進むだろうと考えること。「マイナス思考」は、その逆に考えることです。最大の誤解は「プラス思考は善く、マイナス思考は悪い」という観念です。童話「アリとキリギリス」は教訓です。廣瀬
2021/01/07 07:30
様々な思考の型
マイナス思考・プラス思考・ブレイクスルー思考。マイナス思考とは物事を悲観的に考えること、プラス思考とは物事を楽観的に考えること。ブレイクスルー思考とは、全ての物事には意味と価値があり、表面的には挫折や不幸に見えることも、全て自分自身の成長の
2021/01/06 07:30
大安心との共生
「親は子供の健やかな成長と幸福を願っています。大親でかる宇宙も貴方の幸福と繁栄と成長を願っています」。このことを信頼すれば、大安心と共に生きていけます。その王道は、そのことを信頼し、お任せし、後は誠実に一日一日を精一杯生きていくことです。ま
2021/01/05 07:30
大安心
一般的に安心感には条件が付きます。〇〇だから安心というよりに。大安心は無条件な安心感です。それは、大自然の摂理に沿った生活態度や瞑想の習慣、それを促進する思考法によって生じてきます。来週は、コロナ禍、苦難に出会った際や大安心をもたらしていく
2021/01/03 07:30
質問の効力
「昨日の晩ごはんは何でしたか?」「一昨日の晩ごはんは何でしたか?」この質問で、潜在意識は晩ごはんのことを検索し始めます。たとえ、すぐに答えが見つからなくても、質問を忘れていても、潜在意識の検索サイトは動き続けています。朝と夜の質問はこの力を
2021/01/02 07:30
貴方ブランドとは?
新年、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。-----「貴方ブランドを立ち上げることは、貴方のYesを明確にしていくこと」です。管理職研修の中で「上司から言われたことにNoを言えないのは、勇気がないからでしょうか
2021/01/01 07:30
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、廣瀬センセさんをフォローしませんか?