chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Blue in Green 美容室
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/10

arrow_drop_down
  • 古処山へ

    ニホンヒキガエルが微動だにしない。古処林道Pから登ろうと思ってたら、八丁越への道が豪雨による災害で通行止め。だんご庵の近くから登る。お散歩のワンちゃん可愛い。沢沿いで涼しいはずが、、、蒸し蒸しでアツアツ。最近の豪雨はやばいですね。古処林道Pに到着。見た目は涼しそうだけど湿気で死にそう。ひーひー登ると、塀山と古処山の分岐から苔だらけ。二時間もかかって到着。なにもの?なんかヤバい宗教っぽいとこを抜けて塀山方面へ。苔の道。ツゲの原始林(国指定特別天然記念物)。バテバテなので塀山には行かずに下山。ナラタケ?ヤマホトトギスのつぼみ。ホウキタケ?ヒメホウキタケ?コオニタビラコ?花は少なかったけど気持ちのいい沢で良い山でした。~お知らせ~営業時間を変更しました。朝9時より営業しています!料金表(メニュー)は↓をクリック...古処山へ

  • 山パピコ! -美容室は朝9時より営業してます-

    夏の山頂でアイスは最高か!汗がどんどん引いていって涼しくなれました。真空ステンレスボトルに入るサイズを探していました。パピコがぎりぎり、押し込むと2本入る。ぶんぶん振ってやっと出てきた。近くに老夫婦とお孫さん(小4くらい)がいらしたので、お孫さんにパピコを1本プレゼント。ブラックモンブランを持っていきたいけど水筒に入らないなぁ。次は何のアイスを持っていくか考えながら下山しました。~お知らせ~営業時間を変更しました。朝9時より営業しています!料金表(メニュー)は↓をクリック河畔病院の隣のセブン-イレブンの東隣にありますよ!濱田保険事務所さんの隣のテナントになります。山パピコ!-美容室は朝9時より営業してます-

  • 花の天山へ -美容室は朝9時から営業しています-

    今年もシギンカラマツを見れて嬉しい!快晴で暑いかと覚悟してたら風が涼しい。日差しは厳しいけど。マイサギソウ初めて見た!きれいですね~ホソバシュロソウウツボグサウツボグサにマルハナバチかな?アキノタムラソウテリハアカショウマ可愛らしいノイバラオミナエシオカトラノオ幾何学的で美しいカキランうっとりオトギリソウギボウシにマルハナバチキガンピオオダイコンソウヤマホトトギスのつぼみいい山ですねまた行こう!~お知らせ~営業時間を変更しました。朝9時より営業しています!料金表(メニュー)は↓をクリック河畔病院の隣のセブン-イレブンの東隣にありますよ!濱田保険事務所さんの隣のテナントになります。花の天山へ-美容室は朝9時から営業しています-

  • 朝 9時より営業いたします!

    営業時間を変更いたします。ご不便をおかけしますがよろしくお願いします。料金表(メニュー)は↓をクリック河畔病院の隣のセブン-イレブンの東隣にありますよ!濱田保険事務所さんの隣のテナントになります。朝9時より営業いたします!

  • 8月・9月のお休み

    もうすぐ学生さんは夏休み。はやいなぁ。~お知らせ~7月・8月・9月のおやすみ↓をクリックで拡大料金表(メニュー)は↓をクリック河畔病院の隣のセブン-イレブンの東隣にありますよ!濱田保険事務所さんの隣のテナントになります。8月・9月のお休み

  • 梅雨の晴れ間に黒髪山

    行ったこと無いルートで黒髪山へ。↑クリックで拡大白川キャンプ場跡に車を止めて散策路でマイセンの森へ。めちゃめちゃ藪こぎで道も崩壊してるので滑落しそうだったので、散策路はおすすめしない。展望台に行きたかったけど、藪過ぎてあきらめた。車道を歩きましょう。マイセンの森をうろうろ。しばらくさまよって道を見つける。古い案内板があった。↑クリックで拡大やばそうな色のサルノコシカケ??案内板に載ってた「木の精」かな展望の良いとこに出た。有田ダムが見える。ちょっと降りてみよ。下から見ると絶景!中央上の岸壁は案内板によると「屏風岩」かな。永尾観音。なかなか神秘的でいい感じ。永尾観音をうろうろして登山道を探す。この岩をトラバースするみたい。濡れててヤバそう。色褪せたテープを頼りに急坂をガシガシ登る。汗で全身びっしょり。やっと...梅雨の晴れ間に黒髪山

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Blue in Green 美容室さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Blue in Green 美容室さん
ブログタイトル
Blue in Green 美容室
フォロー
Blue in Green 美容室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用