こんにちは、片づけコンサルタント(現在はお休み中)の山岡志帆です。プロフィールはこちら 3カ月前、インドネシアのジャカルタに引っ越しました。当時の引越し準備に…
海外引越しで捨てた物、減らした物を列挙!手放すタイミングはいつがベスト?
こんにちは、片づけコンサルタント(現在はお休み中)の山岡志帆です。プロフィールはこちら 3カ月前、インドネシアのジャカルタに引っ越しました。当時の引越し準備に…
【片づけのプロが海外引越しで気づいたこと】一番大事なことは「早めに減らす」こと
こんにちは!インドネシアのジャカルタに来て1カ月半が経ちました。 海外の引っ越しって経験してみないと実感が持てないものですね。結局当日まで訳が分からなかった私…
あけましておめでとうございます。更新ができずにいましたが、昨年末に無事にインドネシアのジャカルタに到着しましたスカルノハッタ空港10日以上経つけどまだ航空便も…
片づけコンサルタント 山岡志帆です。2024年冬、夫の海外赴任にともない家族でインドネシアに移住予定。お仕事依頼は現在中止させていただいています。夫が…
〈はじめまして、山岡志帆です〉★40歳★片づけコンサルタント(休職中)★家族5人(子ども小2、年中、0歳、夫、私)★愛知県→2024年12月にインドネシア移住…
真夏のホテルで停電!高層ビルの18階赤ちゃん連れで困ったこと
お盆真っ只中の8月15日朝に起きた大阪市の停電。私達家族、帰省途中に泊まったホテルでこの停電に遭遇してしまいました。ほんの3〜4時間の停電だったものの、「部屋…
6月の最終週に、無事に三人目を出産しました。元気な女の子です。 (まだ一か月経っただけなのに、すでに大きく成長していてこの写真の頃が懐かしい!) もともと体…
【海外移住の準備①】捨て活スタート!粗大ごみはあきらめてゴミ回収で捨てるぞ編
インドネシア引越しまであと半年ちょい。(出産予定日まで一ヵ月ちょい) 赴任が決まって気持ちだけ焦ったり焦らなかったり…。 お気に入りの散歩道。一気に葉が生い…
「海外駐在があるかもしれない」 と言われ続けて6年。 もう無いんやろな。。。3人目も生まれるし、そろそろ賃貸じゃなく持ち家探そうかな。。。 なんて気持ちが変わ…
片づけは知識よりも実践!「バッグの片づけ」から始めませんか?
豊田市にて片づけワークショップを開催(5/30) 普段は座学形式の片づけ講座を開催している「とよた小さな片づけの会」 今月は珍しくワークショップ形式のイベン…
「できないに決まってる!」あきらめ人間だった私がホームステイを受け入れるまで
はじめまして、山岡志帆(やまおかしほ)です。 「思いが行動に変わる片づけ」を届けるため愛知県豊田市で片づけ屋さん‐desk cruise-(デスククルーズ)…
久しぶりの更新となりました。 気づけばすっかり2024年。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 私事なのですが、この度第3子を妊娠しました。今は5カ月で、順…
一昨日と昨日の二日間に渡って日本ライフオーガナイザー協会のカンファレンスにオンライン参加しました。「片づけのプロ向け」ならではの講演はどれも内容が濃くて充実の…
【ワークショップ開催】家族が困らないための暮らしの情報をまとめよう!
「自分にもしも何かあったら、家族は暮らしを回していけるだろうか?」 「夫が入院したら、いろんな手続きをスムーズにできるのかな?」 「そもそも、何が困るのかすら…
はじめまして、山岡志帆(やまおかしほ)です。 「思いが行動に変わる片づけ」を届けるため豊田市で片づけ屋さん‐desk cruise-(デスククルーズ)を営…
「大切にしたいものを 大切にできる暮らし」を仕組みづくりで応援します。 desk cruise(デスククルーズ)の山岡志帆(やまおかしほ)です。 H…
【今年も開催します!】「家族が困らない書類と情報の整え方」講座
「大切にしたいものを 大切にできる暮らし」を仕組みづくりで応援します。 desk cruise(デスククルーズ)の山岡志帆(やまおかしほ)です。 H…
「大切にしたいものを 大切にできる暮らし」を仕組みづくりで応援します。 desk cruise(デスククルーズ)の山岡志帆(やまおかしほ)です。 H…
今年のお盆、台風がくる直前に両親のお墓参りに行ってきました。父が亡くなった時に、母と妹と3人で決めたのが樹木葬という形。今は同じ場所に母も埋葬されています。こ…
「ふつう」なんて存在しない!毎日全力な子どもから教わる日々(でもほんまに大変!)
「大切にしたいものを 大切にできる暮らし」を仕組みづくりで応援します。 desk cruise(デスククルーズ)の山岡志帆(やまおかしほ)です。 H…
「大切にしたいものを 大切にできる暮らし」を仕組みづくりで応援します。 desk cruise(デスククルーズ)の山岡志帆(やまおかしほ)です。 H…
「大切にしたいものを 大切にできる暮らし」を仕組みづくりで応援します。 desk cruise(デスククルーズ)の山岡志帆(やまおかしほ)です。 H…
【介護と片づけ】訪問ヘルパーさんが料理しやすいキッチンづくり。引越直後に超特急でやったこ
「大切にしたいものを 大切にできる暮らし」を仕組みづくりで応援します。 desk cruise(デスククルーズ)の山岡志帆(やまおかしほ)です。 H…
大好きなwebマガジン「片づけ収納ドットコム」のメンバーになります
「大切にしたいものを 大切にできる暮らし」を仕組みづくりで応援します。 desk cruise(デスククルーズ)の山岡志帆(やまおかしほ)です。 H…
忙しくても種を撒き、行動できる人って?【後編】メンタルオーガナイズでやりたいことが進みだした。
「大切にしたいものを 大切にできる暮らし」を仕組みづくりで応援します。 desk cruise(デスククルーズ)の山岡志帆(やまおかしほ)です。 H…
忙しくても種を撒き、行動できる人って??偶然できたことを振り返る
「大切にしたいものを 大切にできる暮らし」を仕組みづくりで応援します。 desk cruise(デスククルーズ)の山岡志帆(やまおかしほ)です。 H…
「大切にしたいものを大切にできる暮らし」を仕組みづくりで応援します。 desk cruise(デスククルーズ)の山岡志帆(やまおかしほ)です。 HP→★ プ…
ダブルケアから徐々に日常へ。気持ち新たにやりたいことを実現する!
「大切にしたいものを大切にできる暮らし」を仕組みづくりで応援します。 desk cruise(デスククルーズ)の山岡志帆(やまおかしほ)です。 HP→★ プ…
あなたの家族の暮らしを守り、育てる!ホームファイルを作ろうワークショップ11月15日開催します。
どれだけ書類を片づけても暮らしの大切な情報は書類には無い 昨年、認知症&体が不自由になった母に代わってあらゆる作業を行わないといけなくなりました。でも、肝心…
【開催しました】家族のための書類と情報の整え方~育児と介護の学びから~
「大切にしたいものを大切にできる暮らし」を仕組みづくりで応援します。 desk cruise(デスククルーズ)の山岡志帆(やまおかしほ)です。 HP→★ プ…
【10/29セミナー開催】「家族が困らない書類と情報の整え方~育児と介護の学びから~」
家族のピンチを経験したからこそ見えた書類整理の本質をお伝えしたい! その思いから作ったセミナーです。 突然、親が病気になり親の代わりにあらゆる手続きをす…
「大切にしたいものを大切にできる暮らし」を仕組みづくりで応援します。 desk cruise(デスククルーズ)の山岡志帆(やまおかしほ)です。 HP→★ プ…
「大切にしたいものを大切にできる暮らし」を仕組みづくりで応援します。 desk cruise(デスククルーズ)の山岡志帆(やまおかしほ)です。 HP→★ プ…
またしてもダブルケア状態に・・・過去の経験と片づけに救われています
「大切にしたいものを大切にできる暮らし」を仕組みづくりで応援します。 desk cruise(デスククルーズ)の山岡志帆(やまおかしほ)です。 HP→★ プ…
「片づけ」をモノの「渋滞」で捉えてみる!(2)モノが流れやすい仕組みとは?
「大切にしたいものを大切にできる暮らし」を仕組みづくりで応援します。 desk cruise(デスククルーズ)の山岡志帆(やまおかしほ)です。 HP→★ …
「片づけ」をモノの「渋滞」で捉えてみる!(1)家の中でモノは流れている
「大切にしたいものを大切にできる暮らし」を仕組みづくりで応援します。 desk cruise(デスククルーズ)の山岡志帆(やまおかしほ)です。 HP→★ プ…
「大切にしたいものを大切にできる暮らし」を仕組みづくりで応援します。 desk cruise(デスククルーズ)の山岡志帆(やまおかしほ)です。 HP→★ プ…
年に一度やってくる「家中リセット月間」。目には見えない適正量の話。
大切にしたいモノを大切にできる暮らしを仕組み作りでお手伝いします。片づけコンサルティングdesk cruise(デスククルーズ)の山岡志帆(やまおかしほ)で…
5月開催します!ホームファイルを作ろうワークショップのご案内
ホームファイルを作ろうワークショップのご案内(5月開催) 昨年開催したこちらのワークショップ。 開催希望のお声をいただきながらできておらず申し訳ありませ…
「大切にしたいものを大切にできる暮らし」を仕組み作りで応援します。 desk cruise(デスククルーズ)の山岡志帆(やまおかしほ)です。HP⇒★ プロフ…
「大切にしたいものを大切にできる暮らし」を仕組み作りで応援します。 desk cruise(デスククルーズ)の山岡志帆(やまおかしほ)です。HP⇒★ プロフ…
「こどもを信じて任せられる」大人になりたい〈映画〉夢みる小学校観てきました!
先日、「夢みる小学校」という映画を観てきました。 数日経ったいまでも、まだ気持ちが高揚したまま。不思議な感覚です。感想を書こうと思っても、いろんな気持ちが溢れ…
「大切にしたいものを大切にできる暮らし」を仕組み作りで応援します。 desk cruise(デスククルーズ)の山岡志帆(やまおかしほ)です。HP⇒★ プロ…
こんにちは。 「大切にしたいものを大切にできる暮らし」を仕組み作りで応援します。 desk cruise(デスククルーズ)の山岡志帆(やまおかしほ)です。H…
こんにちは。愛知県豊田市のライフオーガナイザー®︎山岡志帆(やまおかしほ)です。去年も今年もお雛様は母が数年前に送ってくれた紙のお雛様と絵手紙を飾っています。…
【講座のご案内】「見える化」から始める 家族に優しい家事シェア講座
こんにちは! 「大切にしたいものを大切にできる暮らし」を仕組み作りで応援します。 desk cruise(デスククルーズ)の山岡志帆(やまおかしほ)です。HP…
ブログにご訪問ありがとうございます。 「大切にしたいものを大切にできる暮らし」を仕組み作りで応援します。 desk cruise(デスククルーズ)の山岡志帆(…
ブログにご訪問ありがとうございます。 「大切にしたいものを大切にできる暮らし」を仕組み作りで応援します。 desk cruise(デスククルーズ)の山岡志帆(…
【音楽】この1年元気をもらい続けているお方Sangah Noonaちゃん
今日は全くお片づけとは関係ない趣味の話です。 私の人生で一番時間を費やしていることはたぶん音楽。(片づけちゃうんかい!) 小学校で親にピアノをやりたい!…
ブログにご訪問ありがとうございます。 「大切にしたいものを大切にできる暮らし」を仕組みづくりで応援します。 desk cruise デスククルーズの山岡志帆(…
ブログにご訪問ありがとうございます。 愛知県豊田市のライフオーガナイザー®オフィスオーガナイザー®山岡志帆(やまおかしほ)です。 年が明けてから、家で過ご…
ブログにご訪問ありがとうございます。 愛知県豊田市のライフオーガナイザー®オフィスオーガナイザー®山岡志帆です。 2022年がやってきましたね!皆さんは…
ブログにご訪問ありがとうございます。 愛知県豊田市のライフオーガナイザー®︎オフィスオーガナイザー®︎山岡志帆です。プロフィールはコチラ 今日はわが家の娘…
ブログにご訪問ありがとうございます。愛知県豊田市のライフオーガナイザー®︎オフィスオーガナイザー®︎山岡志帆です。あっという間に年末ですね。 今年は特にいろん…
「1つのファイルでまとめる重要性を感じました!」ホームファイルを作ろうワークショップ開催報告
ブログにご訪問ありがとうございます。 愛知県豊田市のライフオーガナイザー®オフィスオーガナイザー®山岡志帆です。 12月の「ホームファイルを作ろうワークショ…
ブログにご訪問ありがとうございます。 愛知県豊田市のライフオーガナイザー®オフィスオーガナイザー®の山岡志帆です。プロフィールはコチラ 今年の1月に記事にし…
ブログにご訪問ありがとうございます。 愛知県豊田市のライフオーガナイザー®オフィスオーガナイザー®山岡志帆です。プロフィール 急に気温が下がりましたね。冬っ…
【12月16日】「ホームファイルを作ろうワークショップ」開催します!
「ホームファイルを作ろうワークショップ」のご案内 書類の片づけのプロとして活動して実感したこと。それは、家の中の本当に大切な情報は書類の中じゃなく住む人の頭…
ブログにご訪問ありがとうございます。 愛知県豊田市のライフオーガナイザー®オフィスオーガナイザー®山岡志帆です。 暮らしやすい家の超大切な大前提は?私は、…
いつもの服に自信をもつためには?坂入美里さんの講座を聞いて実行したこと
ブログにご訪問ありがとうございます。 愛知県豊田市のライフオーガナイザー®オフィスオーガナイザー®山岡志帆です。 先日、「とよた小さな片づけの会」主催の片づ…
ブログにご訪問ありがとうございます。愛知県豊田市のライフオーガナイザー®︎オフィスオーガナイザー®︎山岡志帆です。 「自分にも、家族にも分かりやすい」を家…
ブログにご訪問ありがとうございます。愛知県豊田市のライフオーガナイザー®︎オフィスオーガナイザー®︎山岡志帆です。急に冷え込みましたね!先日急いで子ども達の衣…
【11月5日・20日開催】ホームファイルを作ろうワークショップ
ブログにご訪問ありがとうございます。 愛知県豊田市のライフオーガナイザー®オフィスオーガナイザー®山岡志帆です。 書類の片づけのプロとして活動して実感したこ…
実家を手放して母をマンションへ!③不用品処分、ダメ元で聞いてみたらまさかの結果に
ブログにご訪問ありがとうございます。 愛知県豊田市のライフオーガナイザー®オフィスオーガナイザー®山岡志帆です。 このシリーズでは、離れて暮らす私の母(足が…
ブログにご訪問ありがとうございます。 愛知県豊田市のライフオーガナイザー®オフィスオーガナイザー®山岡志帆です。 片づけの仕事をしていますが、わが家はオシャ…
子どもが小さくてなかなか実現出来なかった憧れがあります。それは、料理教室に参加してみたい!その夢を今年の夏に実現できました。(2ヶ月も前やん)食器店の隣にある…
難しいこともみんなとなら楽しくできた!ホームファイルを作ろうワークショップ開催しました。
ブログにご訪問ありがとうございます。愛知県豊田市のライフオーガナイザー®︎オフィスオーガナイザー®︎山岡志帆です。「大切なのに家族の頭の中にしかない情報」って…
書類はいらない。欲しいのは○○情報!認知症の親の暮らしを支えて気づいたこと
ブログにご訪問ありがとうございます。 愛知県豊田市ライフオーガナイザー®オフィスオーガナイザー®山岡志帆です。 私には足が不自由&経度の認知症ありの母がいま…
ブログにご訪問ありがとうございます。愛知県豊田市のライフオーガナイザー®︎オフィスオーガナイザー®︎山岡志帆です。先日、半年ぶりに待ちに待った模様替えをしまし…
実家を手放して母をマンションへ!【不用品の処分、事前準備編】
ブログにご訪問ありがとうございます。 愛知県豊田市のライフオーガナイザー®オフィスオーガナイザー®の山岡志帆です。 昨年末から始めた「実家を手放して母をマン…
ブログにご訪問ありがとうございます。 愛知県豊田市のライフオーガナイザー®オフィスオーガナイザー®山岡志帆です。 大切な人を、納得いく形で見送るそれが遺された…
ブログにご訪問ありがとうございます。愛知県豊田市のライフオーガナイザー®︎オフィスオーガナイザー®︎山岡志帆です。母の体調の変化や義父の入院のことなど重なりこ…
【困難だらけでも一歩ずつ!】実家を手放して母をマンションへ①
人生何度目かの踏ん張りどきかな、と感じる日々が続いています。半年ほど前から進めていた母の引越計画。ついに先週引越が完了しました。(まだまだ引き渡しまでやること…
ブログにご訪問ありがとうございます。 愛知県豊田市のライフオーガナイザー®オフィスオーガナイザー®山岡志帆です。 片づけって実際どんな感じでやるの?を体感し…
ブログにご訪問ありがとうございます。 愛知県豊田市のライフオーガナイザー®︎オフィスオーガナイザー®︎山岡志帆です。 書類を片づけだして気づけば6年半が経…
一人ルームツアーで見えてきた、お気に入りの収納グッズに共通していたこと!
ブログにご訪問ありがとうございます。 愛知県豊田市のライフオーガナイザー®オフィスオーガナイザー®山岡志帆です。 先日のオンラインイベントでいのうえゆきさん…
ブログにご訪問ありがとうございます。 愛知県豊田市のライフオーガナイザー®︎オフィスオーガナイザー®︎山岡志帆です。 先日、ライフオーガナイザー仲間で大尊敬…
ブログにご訪問ありがとうございます。 愛知県豊田市のライフオーガナイザー®︎オフィスオーガナイザー®︎山岡志帆です。 5月20日にライフオーガナイザー協会の…
全国の「片づけのプロ」の講演が家で聞ける!オンラインイベントのご案内
ブログにご訪問ありがとうございます! 愛知県豊田市のライフオーガナイザー®オフィスオーガナイザー®山岡志帆です。 今日はイベントのご案内です^^ 5月といえ…
ブログにご訪問ありがとうございます。 愛知県豊田市在住ライフオーガナイザー®オフィスオーガナイザー®山岡志帆です。 4月、新年度になりましたね。 ついに、つ…
ブログにご訪問ありがとうございます。 愛知県豊田市ライフオーガナイザー®︎の山岡志帆です。プロフィールはこちら わが家のIKEAアイテムの中でも愛用歴が1番…
【4歳】園の持ち物準備、洗う物出し、できてるか親が確認するのラクしたい
長いタイトル!笑ブログに訪問ありがとうございます。愛知県豊田市ライフオーガナイザー®︎の山岡志帆です。子どもが自分のことを少しでもできるようになって欲しいって…
忘れっぽい私の相棒!LINEのリマインくんに助けてもらう日々
ブログに訪問ありがとうございます。愛知・豊田市在住ライフオーガナイザー®︎の山岡志帆です。よく「しっかりしてそう」と言われるのですが真逆な性格です。特に記憶力…
ブログにご訪問ありがとうございます。 愛知・豊田在住ライフオーガナイザー®オフィスオーガナイザー®の山岡志帆です。 2021年最初のブログです。本年もよろしく…
家事を家族で回していくための1冊のファイル「ホームファイル」を作りました
ブログにご訪問ありがとうございます。 愛知・豊田のライフオーガナイザー®オフィスオーガナイザー®の山岡志帆です。 12月ももうなかばですね。今年は本当に激動…
【開催報告】子育て中のパパママに向けた書類整理講座を開催しました
ブログにご訪問ありがとうございます。 愛知県豊田市のライフオーガナイザー®オフィスオーガナイザー®山岡志帆です。 11月29日に豊田市キラッ☆とよたにて、「…
ブログにご訪問ありがとうございます。 愛知・豊田市のオフィスオーガナイザー®山岡志帆です。(プロフィール) 前回ご好評いただいた「とよた小さな片づけの会」…
ブログにご訪問ありがとうございます。オフィスオーガナイザー®︎の山岡志帆です。1か月半ほど前に自宅にあった取扱説明書のほとんどを処分しました。なぜ手放すことに…
【とよた小さな片づけの会】豊田市で片づけを学んだり体験できる会です。今回は防災がテーマでした。
ブログにご訪問ありがとうございます。 愛知・豊田市のライフオーガナイザー®オフィスオーガナイザー®山岡志帆です。 ライフオーガナイザー仲間の西郷愛さんが主…
ブログにご訪問ありがとうございます。 愛知・豊田のライフオーガナイザー®山岡志帆です。 今日は中部地区のライフオーガナイザー®による片づけ作業現場の勉強会(…
ブログにご訪問ありがとうございます。 ライフオーガナイザー®オフィスオーガナイザー®の山岡志帆です。 1年程前に実家から楽器を連れて帰ってきました。高校時代…
ブログにご訪問ありがとうございます。 愛知・豊田市のライフオーガナイザー®山岡志帆です。 暑い日が続きますね。引っ越してきてびっくりしたけれど豊田市って暑い…
ライフオーガナイザー®オフィスオーガナイザー®の山岡志帆です。 「オンライン片づけレッスン」のご案内です。 コロナ渦で自宅に訪問しての片づけサービスを…
【仕事での探し物を減らす習慣づくり】資料を「完了」と「進行中」に分けてみる
ブログにご訪問ありがとうございます。 愛知、豊田で活動中オフィスオーガナイザー®の山岡志帆です。 今日は久しぶりに仕事の情報整理ネタです! 書類やパソコン…
ブログにご訪問ありがとうございます。 書類と空間の片づけを応援するオフィスオーガナイザー®の山岡志帆です。 プリンターって意外と大きくて存在感がありますよね…
すおむつ収納、ふたり目は肩の力が抜けたのか、シンプルになりました。使っているのは無印の帆布バッグ 見た目が主張せずインテリアに馴染んでくれます。生地が硬めで…
こんにちは。 愛知の豊田を拠点に活動しているライフオーガナイザー®の山岡志帆です。 小さい子どもがいると、リビングがくつろぎ空間から程遠くなりませんか? …
【オンライン片づけ感想】私でも片づけの目標を達成できたことが嬉しかったです
こんにちは。desk cruiseの山岡志帆です。 愛知県豊田市を拠点に片づけサポートを行っています。 先日初めて、オンラインでの片づけサポートをさせていた…
ブログに訪問ありがとうございます。 愛知県豊田市在住ライフオーガナイザー®オフィスオーガナイザー®の山岡志帆です。 早い方はすでに始まっているのでしょうか?G…
ブログにご訪問ありがとうございます。 ライフオーガナイザー®オフィスオーガナイザー®の山岡志帆です。 基本的に自宅をオフィスにしている私ですが、3月に入って…
「ブログリーダー」を活用して、山岡志帆さんをフォローしませんか?
こんにちは、片づけコンサルタント(現在はお休み中)の山岡志帆です。プロフィールはこちら 3カ月前、インドネシアのジャカルタに引っ越しました。当時の引越し準備に…
こんにちは!インドネシアのジャカルタに来て1カ月半が経ちました。 海外の引っ越しって経験してみないと実感が持てないものですね。結局当日まで訳が分からなかった私…
あけましておめでとうございます。更新ができずにいましたが、昨年末に無事にインドネシアのジャカルタに到着しましたスカルノハッタ空港10日以上経つけどまだ航空便も…
片づけコンサルタント 山岡志帆です。2024年冬、夫の海外赴任にともない家族でインドネシアに移住予定。お仕事依頼は現在中止させていただいています。夫が…
〈はじめまして、山岡志帆です〉★40歳★片づけコンサルタント(休職中)★家族5人(子ども小2、年中、0歳、夫、私)★愛知県→2024年12月にインドネシア移住…
お盆真っ只中の8月15日朝に起きた大阪市の停電。私達家族、帰省途中に泊まったホテルでこの停電に遭遇してしまいました。ほんの3〜4時間の停電だったものの、「部屋…
6月の最終週に、無事に三人目を出産しました。元気な女の子です。 (まだ一か月経っただけなのに、すでに大きく成長していてこの写真の頃が懐かしい!) もともと体…
インドネシア引越しまであと半年ちょい。(出産予定日まで一ヵ月ちょい) 赴任が決まって気持ちだけ焦ったり焦らなかったり…。 お気に入りの散歩道。一気に葉が生い…
「海外駐在があるかもしれない」 と言われ続けて6年。 もう無いんやろな。。。3人目も生まれるし、そろそろ賃貸じゃなく持ち家探そうかな。。。 なんて気持ちが変わ…
豊田市にて片づけワークショップを開催(5/30) 普段は座学形式の片づけ講座を開催している「とよた小さな片づけの会」 今月は珍しくワークショップ形式のイベン…
はじめまして、山岡志帆(やまおかしほ)です。 「思いが行動に変わる片づけ」を届けるため愛知県豊田市で片づけ屋さん‐desk cruise-(デスククルーズ)…
久しぶりの更新となりました。 気づけばすっかり2024年。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 私事なのですが、この度第3子を妊娠しました。今は5カ月で、順…
一昨日と昨日の二日間に渡って日本ライフオーガナイザー協会のカンファレンスにオンライン参加しました。「片づけのプロ向け」ならではの講演はどれも内容が濃くて充実の…
「自分にもしも何かあったら、家族は暮らしを回していけるだろうか?」 「夫が入院したら、いろんな手続きをスムーズにできるのかな?」 「そもそも、何が困るのかすら…
はじめまして、山岡志帆(やまおかしほ)です。 「思いが行動に変わる片づけ」を届けるため豊田市で片づけ屋さん‐desk cruise-(デスククルーズ)を営…
「大切にしたいものを 大切にできる暮らし」を仕組みづくりで応援します。 desk cruise(デスククルーズ)の山岡志帆(やまおかしほ)です。 H…
「大切にしたいものを 大切にできる暮らし」を仕組みづくりで応援します。 desk cruise(デスククルーズ)の山岡志帆(やまおかしほ)です。 H…
「大切にしたいものを 大切にできる暮らし」を仕組みづくりで応援します。 desk cruise(デスククルーズ)の山岡志帆(やまおかしほ)です。 H…
今年のお盆、台風がくる直前に両親のお墓参りに行ってきました。父が亡くなった時に、母と妹と3人で決めたのが樹木葬という形。今は同じ場所に母も埋葬されています。こ…
「大切にしたいものを 大切にできる暮らし」を仕組みづくりで応援します。 desk cruise(デスククルーズ)の山岡志帆(やまおかしほ)です。 H…
インドネシア引越しまであと半年ちょい。(出産予定日まで一ヵ月ちょい) 赴任が決まって気持ちだけ焦ったり焦らなかったり…。 お気に入りの散歩道。一気に葉が生い…
「海外駐在があるかもしれない」 と言われ続けて6年。 もう無いんやろな。。。3人目も生まれるし、そろそろ賃貸じゃなく持ち家探そうかな。。。 なんて気持ちが変わ…
豊田市にて片づけワークショップを開催(5/30) 普段は座学形式の片づけ講座を開催している「とよた小さな片づけの会」 今月は珍しくワークショップ形式のイベン…
はじめまして、山岡志帆(やまおかしほ)です。 「思いが行動に変わる片づけ」を届けるため愛知県豊田市で片づけ屋さん‐desk cruise-(デスククルーズ)…
久しぶりの更新となりました。 気づけばすっかり2024年。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 私事なのですが、この度第3子を妊娠しました。今は5カ月で、順…
一昨日と昨日の二日間に渡って日本ライフオーガナイザー協会のカンファレンスにオンライン参加しました。「片づけのプロ向け」ならではの講演はどれも内容が濃くて充実の…